• 締切済み

こんな会社を労働基準監督署に訴えることは出来ますか

約1ヶ月前にハローワークの紹介で面接を受け、正社員になれました。ところが、日曜日と祝日以外に休みが無いので会社の担当者に確認すると、「君の休日は日・祝と正月・盆だけだ。」と威圧的に言われ、それ以上聞くことが出来ませんでした。ハローワークの求人票は今も残していますが、「休日 日祝他/年間休日数105日」と明記されています。しかし、雇用契約書には「休日・・・日曜・祝日」とあり、年休何日とかは明記されていません。会社の先輩に聞きますと、「休日は去年で70日くらい。社員の出入りが多い会社だよ。ワンマンだし・・・」でした。ハローワークで会社検索の際に、休日は隔週2日以上の条件で検索した結果、ヒットした会社でしたので、騙されたような、悔しい気持ちで我慢出来ません。こんな会社辞めてもいいと考えていますが、労働基準監督署に訴えた場合、どのようになると考えられるか(1)、又、そうした場合、会社はどんなことをしてくると考えられるか(2)、それから、どのような行動をとることが一番いいのか(3)、教えてください!よろしくお願い致します!

みんなの回答

回答No.3

ハローワークの求人票は参考資料、雇用契約書が本物。 求人票と内容が違うなんてよくある話です。 でも年次有給休暇は雇用契約書に記載されていなくても労働基準法で保障されているので、請求する権利があります。 (3)としては転職先を探して、見つかったら一気に年次有給休暇を請求してやりましょう。 その他にも不払い残業があるようでしたら、今から自分で勤務時間などをノートなどにまとめておいて、退職の際に一気に請求してやったらいいですよ。 もちろんその際には弁護士等に相談しないと手続きなどが困難ですが、その費用を差し引いても儲かるし、何よりスカッとするはずです。 最近は円満退社できなかった人たちが最後の置き土産として訴訟を起こすケースが多いらしいです。転職先を見つけて一矢報いてやりましょう。

  • jisann
  • ベストアンサー率29% (69/231)
回答No.2

訴えても 求人票の内容を修正してくださいと言われるだけです。労働条件自体は週一回の休日をクリアしていますから 違法ではありませんし、その点については労基署も指導とかは一切出来ません。 そして、質問者さんが了解した雇用契約書の内容とも合っていますから 雇用契約違反でも何でもありません。雇用契約書の時点で気が付くべきでしたね。 訴えても 会社側は 質問者に対し 何もしてくれません。逆に 会社から要注意人物としてにらまれ、賞与や昇給が理由を見つけては低く抑えられるだけです。 一番良いのは、条件の良い会社に転職することです 可能ならばですが・・。

回答No.1

(1)労働基準監督署に訴えた場合、どのようになると考えられるか >ハローワークの求人募集要項の訂正をするだけです。  日曜日が確実に休みなら、法律違反じゃないので。  求人要項と実際が違う場合に、要項の方を変える例は沢山あります。 (2)そうした場合、会社はどんなことをしてくると考えられるか >「君はウチの会社に必要じゃないから、辞めていいよ」と言われるでしょう。  昇給や昇格・ボーナス査定等が最低(つまりゼロ)になり、その会社に居る意味がなくなります。  あなたが望まない仕事をさせられることになるでしょう。  つまり「居辛くなる」ということです。 (3)それから、どのような行動をとることが一番いいのか >我慢してそこで頑張るか、辞めるかのどちらかです。  あなたに都合の良い方向に会社が変わる事はありません。