- ベストアンサー
アマチュア無線免許について
アマチュア無線免許を取得したいと思っています。 どうすれば、取得出来ますか? 出来れば、インターネットを使用するとかの、通信教育で取得出来れば有難いのでが? くわしい方、ぜひ教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
“アマチュア無線免許”というお尋ねについて アマチュア無線(ハム)を始めるには、大きく2つのステップを踏むことが必要です。 第1ステップ:4つある「アマチュア無線技士」(総務省管轄、無線従事者資格、いわば免許証)を 取得すること。 第2ステップ:資格取得後、総務省に申請して「無線局免許状」(この場合は、アマチュア無線局免 許状)の交付を受ける。トランシーバー等を購入、申請後、免許状の交付を得て、 電波を発射出来る様になります。この際、コール・サインなどが指定されます。 さて、お尋ねは、第一ステップであるである「アマチュア無線技士」(無線従事者資格)の取得のこと と理解して、説明いたします。 前提として、この「アマチュア無線技士資格」には、4つの級があります。(操作できる周波数帯、電 力、電波型式により分けられています。) 以下のとおりです。 (1)第1級アマチュア無線技士、(2)第2級アマチュア無線技士、(3)第3級アマチュア無線技士、 (4)第4級アマチュア無線技士 いちばん簡単に、取得できるのは、(4)でしょうネ。 <この資格は、近く見直されることになると思います。電気通信術モールス符号をめぐって、簡略化 統合化?される可能性があります。> 次に、(1)から(4)の資格を得るためには、大きく2つの方法があります。 (1)無線従事者国家試験(「財団法人 日本無線協会」への委託)に合格し、申請・取得する。 <基本です。> (2)総務省認定の「養成課程講習会」(簡単な修了試験あり)を受講して、取得する。現在は(3)と (4)のみ。 私のお奨めは、国家試験チャレンジです。「アマチュア無線技士国家試験問題集」がいくつかの出版社か ら発行されています。”過去問”暗記することです。(あえて“暗記”と書きます)問題は、五択問題で大 変素直な問題ばかりです。 また、この過去問題は、前述の「財団法人 日本無線協会」HPにも一部が掲載されています。 いちばん簡単で、現実的なのは(2)による「養成課程講習会」に参加して取得することです。第4級ア マチュア無線技士の場合には、2日間10時間程度の講習です。費用は2万円弱でしょうか?民間参入の流 れで、中学生以下に限りの受講費用8000円というのもHPにあります。 国家試験は、第3級と第4級アマチュア無線技士はけっこう頻繁に実施されています。毎月、隔月等全国 各地の大きな都市で行われています。(詳細は、実施委託機関 「財団法人 日本無線協会」HPを参照) 講習会は、いろいろなところでかなり頻繁に実施されています。詳しくは、ご自身で情報を得ることです。 Web検索サイトを活用し、“アマチュア無線技士国家試験”とか“第4級アマチュア無線技士講習会” 等の語を入力し、ヒットしたサイトを参考にされるとよいと思います。問題集の紹介もありますよ。 もう少し広く“アマチュア無線”などでの検索もハム個人がHPで案内や楽しみ方を書いていますヨ! 【主な関係HP】 ○総務省電波利用ホームページ http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/operator/acquest/index.htm HOME>電波利用に関する制度>無線従事者制度>無線従事者資格の取得方法 ○財団法人 日本無線協会 http://www.nichimu.or.jp/ ○財団法人 日本アマチュア無線振興協会 http://www.jard.or.jp/ ○株式会社キューシーキュー企画 http://www.qcq.co.jp/company/index.html
その他の回答 (5)
勉強する方法は、独学で勉強する方法と、講習会に参加する方法があります。 国家資格ですので、講習会に参加し、最後に行われる試験に合格するか、各地で行われている試験を受験し、合格するのどちらか2つの試験で合格しない限り、免許は取得できません。 通信教育だけでは免許は受けることが出来ませんので、上記の2つのどちらかの試験に合格する必要があります。
お礼
ありがとうございます。 よくわかりました。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
4アマなら ・初級アマチュア無線予想問題集 完全丸暗記 2010年版(誠文堂新光社) を覚えこめば、確実に取れます(^-^) これだけでも、大丈夫ですが、念のため、すこし詳しく解説してくれて 自分で読みやすいと思う参考書も買っておくといいですね。 私のオススメは コミック版最新ハム問題集 改訂新版 (CQ出版) です。ガンバレ(@^^)/~~~
お礼
ありがとうございます。 良くわかりました。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
No.2です。 すいません、サイトのリンクを張り忘れたので追加します。 参考までにどうぞ↓
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんにちは。 私もアマチュア無線の資格を得て楽しんでいます。 国家資格を取得する方法は2つあります。 講習会に参加して、終了試験に合格する方法と国家試験を受ける方法です。 講習会では第4級と第3級アマチュア無線技士の国家資格を得ることができます。 詳しく紹介しているサイトのリンクを張っておきます。 電気的な知識と電波法規、法律を覚える必要がありますが、小学生でも合格できますので、講習会で勉強する方法が良いでしょう。 あと、独学で勉強する方法としては、国家試験用のテキストや問題集も販売されています。 通信教育では勉強することは可能ですが、終了試験などはなく通信教育だけでは資格を取得することはできません。 講習会は全国各地で毎月開催されていますし、終了試験に万が一落ちても、再試験を一回だけ受験することが可能です。 平成21年度の実績です。受講者数:10,592名 合格率:98.2% 受験され、国家資格を取得してアマチュア無線を楽しみましょう。 あと、余談ですが履歴書にも資格を書くことができます。趣味でも国家資格なので仕事によっては有利です。ちなみに私は第2級まで取得していますので、3つの資格を履歴書に書くと、就職のときにも相手の反応が結構良いです(^^; 頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。 よくわかりました。
- gontarou555
- ベストアンサー率0% (0/3)
無線屋さんに行くと、丸暗記の本が出てます。 それを、マスターすれば取れますが 私の場合は、無線屋さんで開催される講習で取得しました。 今は、昔と違い時間も短縮されてると思います。 ネットで、近くの無線屋さんを調べて行ってみて下さい。
お礼
ありがとうございます。 そのようにしてみます。
お礼
本当に詳しく教えて頂きありがとうございます。 感謝です!!