• ベストアンサー

アマチュア無線の楽しみ方

4級アマチュア無線免許を取得しましたが、どのような楽しみ方がありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.5

手軽に楽しむにはハンデー機(430MHz等)を買って、(見晴らしのいい)山登りを兼ねて山頂から、電波を出して、交信を楽しむのが、良いように思います。  相手は固定局あり同じように山頂移動局など、結構遠距離まで飛んで、楽しいですよ。    HFは海外局とも交信できますが、インターフェア(電波障害)など発生して、閉局などに追い込まれる事がありますので初心者にはあまり勧められません。  その他にはアンテナの製作、電源の製作など周辺機器の自作も結構楽しいです。  アマチュア無線は間口が広く、奥が深いです。  整合などの勉強をすると、ベクトル軌跡の勉強も必要になります。結構面白いです。

その他の回答 (4)

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 karin1984さん こんにちは  今は仕事が忙しくて電波を飛ばしている時間がないのですが、私がアマチュア無線で電波を飛ばしていた頃は世界中のアマチュア無線家が私の友人的な感覚でしていました。それが一番の楽しみです。4級ですと出力の関係から国内限定になると思いますが・・・。そして交信した相手からQSLカードが送られて来るのが凄く楽しみでした。凝る方はQSLカードのデザインを凝っていますから、それを集めるのが楽しみでした。  後はどれだけ遠くの局と交信できるかと言うのを仲間同士で競うと言うのも楽しみですよね。私の経験では高校の頃夏休みにHFのハンディー機を持って高尾山の山頂からHFのハンディー機(果たして何W出ていたか記憶に無いですんですが・・・)で沖縄那覇の局と交信できた記憶があります。  それ以外ですと、例えば「ALL JA コンテスト」みたいなコンテストに参加するのも楽しみです。今年も4/28PM21:00~4/29PM21:00まで行なわれます。詳しくは以下のHP参照して下さい。  http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/Contest.htm  http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/all_ja/all_ja_rule.htm  楽しみ方は他にも色々有ります。運用する人それぞれの楽しみ方を見つかれたら、長くお付き合い出きる楽しい趣味になると思います。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

日本アマチュア無線連盟JARLのホームページをご紹介します。 沢山の楽しみ方がありますのでじっくり探してください。

参考URL:
http://www.jarl.or.jp/
  • crepon133
  • ベストアンサー率51% (399/776)
回答No.2

大変難しい質問です。 一般的に無線技術に対する興味がないと長続きしないようです。 最小の設備と電力で自己最長距離交信に挑戦する。 アンテナや周辺器機を作る。衛星からの電波を受信する。 パソコン組み合わせてSSTV、eQSO、・・・。 衛星からの電波は430MHzハンディ機でもなんとか聞くことができます。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.1

たとえば、ハンディ機をふたつ買って、キャンプとかに行ったとき、友達や家族と交信して遊ぶのも楽しいと思います。 また、場所の離れた友達と、HFでスケージュールQSOをするのも楽しいです。テレビドラマ「海底人8823」ででてくる交信の例は、スケジュールです。夜8時になったら、このあたりで呼ぶように決めておいてする交信です。7MHzだと、近距離はダメですが、日本全国カバーできます。

関連するQ&A