• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ご意見下さい)

旦那の子供の養育費問題と義母との関係について

このQ&Aのポイント
  • 旦那の子供の養育費の問題と、その子供との関係に悩みがあります。
  • 義母との関係もうまくいっておらず、価値観の違いが問題になっています。
  • 自分自身も子供ができにくいことで不安を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.5

辛い立場はわかります。 前妻・娘さんのことはご主人の問題ですから「私、関係ないもーん」と思えませんか? 幸いご主人は誠実そうだし仲も良いのですから、信頼して任せればいいです。 お姑さんと無理して仲良くしようとしなくても、 ご近所さんとそこそこうまくつきあうぐらいの感覚でいいと思うのです。 大抵の人は、孫を持つと誰彼なく自慢したくなるものらしいです。 見せられるほうはゲンナリするのにね。

arichu
質問者

お礼

ありがとうございます。私は自分でも子供だし器が小さいかもと思います。でもご回答者様の言う通りです‥しかも義母にその子供のことを自慢されると気分が悪かったです。でも向こうは悪いと思ってません。気にしないでいようとは思うのですがやはり旦那の実家に行くたびにその子の話ばかりするので悲しくなります‥私も愛する旦那の子供がほしくてほしくて辛いです。だから旦那の実家には行きたくないと旦那に言いました。旦那はいつでも私の見方をしてくれるので、理解してくれました。世の中、旦那さえも見方になってくれない人もいるのでしょうからまだ私は幸せ者ですね‥私の気持ちを理解して頂けて本当に救われました。私は気にする性格なのでどうしてもまわりと調和したいと思ってしまいます。でも前向きに頑張りますね。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.4

当然ですよ。 その上で我慢をすることをおすすめしているのです。 きっと理解が欲しくて質問をしていたのでしょうけど、 逆に我慢をすることを回答しました。ごめんなさいね。

arichu
質問者

お礼

決して理解を求めてるわけではございません。貴重なご意見だと思います。私には我慢が足りません‥自分でもまだまだ子供だと思っています。ときには叱ってくれる人も私には必要です。人から頂いた言葉は助言だと思っています。我慢もできるように努力します。結婚生活は忍耐とも言いますしね。本当に貴重なご意見ありがとうございました。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

どんな相手と結婚しようが、結婚というのは、ありのままの相手のすべて・・・過去、現在、未知の未来、価値観、家庭環境、仕事・・・などを、自分のすべてをかけて責任を持って背負って生きていくというものです。 先の見えない道なき道を、煩わしいしがらみの中、互いの人生と生命を背負い、厳しい現実生活を送り、死を迎えるその日まで、プライドも何もかも捨ててでも、大切なものを守り抜いていくことです。 あなたには、その覚悟が少し足りなかったのかもしれませんね。 もちろん、結婚した以上、その結婚生活の中での悩みは、あなただけの責任ではありません。 でも、基本的に、どんな問題が起きても、その責任はすべて夫婦です。 それこそが、結婚の大変さなんです。 自分たち以外のところからいろんなめんどくさい問題や辛いことが降りかかってくる・・・。 でも、それをどのように上手に乗り越えていけるかは、夫婦次第なのですよ。 夫婦だって、いろんな時があります。 覚悟して結婚したって、辛くて苦しいときがあるでしょう。 言い訳したいときだってありますよね。 でも、最後の最後は「自分の選んだ人生なんだ」「自分の選んだ相手なんだ」としっかりと自分の責任を自覚できるかどうかですよ。 今のあなたは、お子さんを授かれるかどうか不安があるからこそ、ご主人と前の奥様との間のお子さんに対して寛容になれないのは分かりますし、当然だと思います。 でも、それを受け止め、絶対的な受け皿となり支えていくのは、ご主人の役目ですね。 お義母さんとの関係が良好にいくかどうかも、ご主人次第なんです。 ご主人が間で潤滑油の役割を必死でしなくては、どうにもなりません。 たしかに、あなたの気持ちを察してくれないお義母さん・・・辛いでしょう。 でも、お義母さんだって、あなたのご主人の離婚によって大変な辛い思いもしてきたことだと思います。 そんなに可愛がっていた孫と引き離されたのは事実ですからね。 それに、ご主人の離婚に関しても、ご主人だけの言い分では何もわかりません。 ご主人が嘘をついているとは言いませんよ。 でも、前の奥様には前の奥様の気持ちや主張があるはずです。 それは、ご主人と前の奥様にしかわかりえないものですから、ご主人の一方的な考えや気持ちだけで、前の奥様との結婚生活を推し量ることは止めておくべきです。 ご主人のことを愛し、本当に自分たちの家庭を守りぬて生きたいと思っていたら、その過去も全て飲み込んで、前を向いて、必死に努力することです。 家庭を守っていくというのは、本当に大変なことです。 はらわたが煮えくりかえるほどの恨みつらみも墓場まで持って行き、歯を食いしばって、血がにじむほどの努力をし続けなくてはいけないときだってあるものです。 でも、すべては「夫のため」「自分たちの家庭の幸せのため・・・」とみんな多かれ少なかれ自分に言い聞かせて頑張っているのです。 苦しいでしょうが、すべてはご主人にぶつけて、労ってもらい、ある程度のことは「お義母さんは、こういう人なんだ」と思って付き合っていくしかありません。 養育費に関しては、裁判に申し立てもされているようですし、仕方ないでしょうが、あなたのご主人が父親であることは事実である以上、それだけの責任はついてまわります。 ご主人にしたら、たしかに、あなたへの遠慮や配慮の気持ちもあるのかもしれません。 だからこそ、厳しいことですが、妻であるあなたが、ご主人を労って思いやり、辛いでしょうが、小遣いを減らしたり、生活を切り詰めてでも、少しでもお金をやりくりできれば、養育費に微々たる額でも父親の愛情と誠意として払ってあげることを勧めてもいいような気がします。 もちろん、それをしても無理な場合は仕方ないですけどね。 でも、そういうことも含めて配慮し、努力できるということこそが、バツイチで子供を持っている男性と結婚した妻の責任であり愛情だと感じます。 全く払わないののと、1万円でも払うのでは、子供から見ても全然父親の印象が違いますから。

arichu
質問者

お礼

ごもっともなご意見だと思います。私は自分でも思いますが、まだまだ未熟で子供だと思います。 とても自分の器の小ささにはずかしく思います。 貴重なご意見ありがとうございます。

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.2

あなたの、周りの人たちも幸せになれるような優しさはどこにある? そんな背景のある男性と結婚したのもあなた。 義母さんだって、孫がかわいい。息子の離婚でいきなり他人の子。 なんて割り切れるわけがない。 我慢が必要なこともあると思う。 その覚悟もなく、まさか結婚したの?

arichu
質問者

補足

私は初婚で子供はいません孫が可愛いのは分かりますが、私には可愛くなくて当然ではないでしょうか

noname#123600
noname#123600
回答No.1

うちの兄、子供も産んでくれない女性と結婚しましたよ。相手は再婚です。 兄は、初婚。その女性には、男の子2人もいるのに、全然平気みたい。 男と女の差なのかなあ?子供も小さいときからなついていたみたいだし。 女性の両親とも暮らしてる。 お互い、何考えてるんでしょうね。 女性家族を養いに?ちなみに年収千万を軽々超える土地たらふく持った資産家の兄です。 財産を他所の子にやりに? こういう事例があるので、質問者様もいろいろ考えて 広い心をお持ちになってくださいませ。

関連するQ&A