※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女同士は結局こうなる??)
女同士の関係についてのショッキングな出来事
このQ&Aのポイント
ある50代後半の女性との交流で起きた衝撃的な出来事について
彼女の言動が変わり、私に対する嫌味を言い始めた背景には何があるのか
私の気持ちが固まらず、イライラが募っている状況について
ここ4年ほど、公私共に親しくさせていただいていた、素敵な50代後半の女性がいました。
しかし、ある日、友人と2人で、その方の家に泊まりに行ってから、ガラリと彼女への印象が変わってしまいました。
共通の知人の悪口をイライラとした口調で語り始め(ブランド品ばかり身につけている等)
職場の女の子が「子供を作らないのは、過去に子供を堕胎していたからだ」などと話し出し、「でもね、その人は子供の出来ない体じゃないのよ」と、私に向かって言いました。
実は、私は不妊に悩んでおり、その方に相談をしたことがありましたので、そのときの私は、ショックと驚きで何も言いかえせませんでした。
遠まわしに、「あなたは子供の出来ない体よね」といわれた気がしました。
彼女は、バツイチで2人のお子さんはもう、成人しており、ご自分のお母さんと娘さんと暮らしていますが、「私にもしょっちゅう、ご主人がいていいわね」とか「OOさんは、ご主人と二人だからお金も使い放題よね」とは言っていましたが、今回のように、あからさまな嫌味をいう姿など、微塵も想像させない、上品な方だったのです。
そして、この間も仕事で一緒になる機会があったのですが、今度は、「あなたに比べたら、私なんて幸せだわ。子供もいるし」と、言われ、完全に私のことを見下していたんだなぁと思いました。
いずれも、彼女が再婚を考えていると言う話をしてきた後に、私に嫌味を言ってきます。
彼女は、派遣の販売員で、年々、たち仕事がつらく、仕事も減ってきたため、再婚しないと暮らせないということでした。
その話を聞いたときに、励ましの言葉をかけなかったからかな?とか理由を色々自分でも考えたのですが、、よくわかりません
もう、お付き合いする気は、まったくありませんが、信頼していただけに、ショックです。
人間ですから、色々な面は当然ありますが、言われたことが、頭から離れず、気持ちがふさだり、イライラしてしまいます。
どうか、心の持ち方を教えてください
お礼
はじめまして、ご回答読ませていただいて、胸のつかえがスーッと楽になりました。 >子供がいるという事実だけを何とか誇りにしようと自分を奮い立たせておられるのだろうと想像、出来ます。 そうなのかもしれません。 彼女にお子さんがいてよかったんだなと思いました。 いつか、私だって”不安そのものの世界の住人になってしまうとき”があると思います。 そうなったときに、人を傷つけることのない様に、感謝の気持ちを忘れずにやっていこうと思いました。 投稿してみて、本当によかったです。 ありがとうございました