• ベストアンサー

水ぼうそうの空気感染について

子供が水ぼうそうのにかかりました。 水ぼうそうの空気感染についてなんですが、風邪やインフルエンザは飛沫感染でくしゃみやたん等が 人に飛び気道内に付着して感染すると聞いたことがありますが 水ぼうそうの空気感染の場合どうやって水ぼうそうのウイルスが空気中をただようのでしょうか?水ぼうそうにかかった子供の水泡が破れてその汁?が空気中にただようのですか? 水ぼうそうにかかった子供がある部屋にいた場合、どのようにして その子供から水ぼうそうの ウイルスが発生して空気中を漂うのかわかりません。 どなたか知っている方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narigon
  • ベストアンサー率65% (343/522)
回答No.2

水疱瘡のウイルスはヘルペスウイルスの一種です。かなり感染力が強く同じ部屋に居るだけで感染する可能性があります。 ウイルスなどの感染経路は、アメリカの疾病対策予防センター(CDC)が出した「隔離予防策のためのガイドライン」に述べられている「接触感染」「飛沫感染」「空気感染」の3つが基本になっています。 このガイドライン飛沫感染は、微生物を含んだ飛沫(唾)が感染源となる感染で、空気中を短距離移動し、鼻や口の粘膜に付着する感染経路です。これは飛沫が直接浴びないと感染しません。 対して空気感染は、飛沫核(微生物含んだ飛沫から水分が蒸発したもの)や、塵やホコリが拡散することによる感染です。こちらの方は飛沫核が飛沫よりも長く遠く飛ぶため、同じ部屋に居るだけでアウトです。 この飛沫ですがウイルスが唾液にも含まれるため、喋れば唾が飛びますし、呼吸に含まれて出てくることにもなります。 もちろん水疱の汁にも含まれますので、この汁が乾けば飛ぶでしょうね。

nonnonsato
質問者

補足

水ぼうそうのウイルスって患者の唾液や呼吸にも含まれるんですねぇ。知りませんでした。 そうすると患者の尿や便にもウイルスって含まれてるのですか? 患者から出るものすべてには ウイルスが含まれていると考えていいのでしょうか? 

その他の回答 (2)

  • narigon
  • ベストアンサー率65% (343/522)
回答No.3

No.2です。補足あるの気づきませんでした。 ウイルスが増殖しているところにはもちろんウイルスが居ます。 水疱瘡も風邪と一緒で気道粘膜に付着増殖しているので、唾と言うか痰などの粘膜からでる粘液に入っています。風邪も咳やくしゃみでこれらが飛ぶことによって感染しますよね? 水疱瘡は尿や便中にはほとんど居ないと思いますよ、インフルエンザなども別に便や尿ではうつりませんよね。 基本的にはウイルスが増殖して入っていないと感染源にはなりえません。 逆にノロウイルスやロタウイルスなどは消化器に感染するため、咳等では感染しませんが、便で感染しますよね。

nonnonsato
質問者

補足

すみません・・・質問ばかりで・・・ なんでだろうって思いだしたら質問しないとおれない性分なんです。。。 わかりやすくお答えしていただいてありがとうございます。 もう一つ質問させてもらっていいですか? (水疱瘡も風邪と一緒で気道粘膜に付着増殖しているので)というのは、空気感染で水ぼうそうのウイルスを口で 吸い込んだから気道粘膜に付着増殖するのですか?

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

専門家ではありませんが・・・ 空気感染と言っても、ウィルス単体で漂うと言うよりも空気中の微細なチリなどに付着して漂うのです。 でそのウイルスの発現源ですが、水泡だけが感染源ではありません。 患者の咳、くしゃみ、唾液、皮膚接触なども要因としてあり得ます。 まあ、疑い出すとキリがありません。 具体的に注意する点は、受診した際に医師に確認して頂くのが宜しいかと。

nonnonsato
質問者

お礼

ありがとうございました。空気中の塵などに付着してただようのですねぇ。知りませんでした。 空気清浄器は有効なのか分かりませんが物置から引っ張り出してきました。