• ベストアンサー

明るい室内から、明るい屋外を(両方)上手く撮影する方法。

使ってるのはFineピックス2.3MBの4~5年前の モデルだと思うのですが。 例えば、昼間の明るい室内から、窓越しに 同じく明るい外の景色を撮ると、室内の部分 は黒くなってしまい、外の景色は明るすぎて しまう。(室内の家具など、部屋の様子と、 窓越しに見える外の木々などの両方を撮りたい時) このような時は、どうすればいいのでしょうか? (フラッシュは使わないとして)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.2

普通に撮るだけではおそらく無理でしょう。 ベストな方法は、室内に照明をして、出来る限り戸外の明るさに近くして撮影することなのですが、仕事で建築写真を撮っていた時はいつもそうしていました。 ストロボを使わないのが条件なのですね?他の照明は使えますか?補足をお願いします。

niro55
質問者

お礼

普通に撮るなら無理なんですね。 みなさんからの回答の通り、合成 を考えてみるのがいいみたいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sakoh
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.5

フラッシュを使えば 簡単なのに、何か理由が有るんですネ。 フラッシユ無しなら‥‥‥ 1)外の風景に 露出を合わせて撮影します。 2)ソフトに 取り込んで、画像の室内を選択して「明るさ・コントラスト」で 補正します。 余程 室内が 暗いときは、難しいですが、大抵は これで違和感無く 仕上がります。 想いの外 簡単に出来ますから、トライしてみて下さい。 良い写真が 出来ると良いですね !!

niro55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 みなさんの回答どおり、合成、加工を 考えてみます。

  • saishisu
  • ベストアンサー率30% (107/349)
回答No.4

そのまま撮影 (評価測光・マルチ測光) したのでは、どちらか一方が犠牲になります。 デジカメはフィルム代や現像代が掛かりませんので、次を試してみてください。 ○スポット測光または部分測光を使い、撮影画面の一番中間の光の部分を測光して撮影してください。 ○露出補正機能を使い、-2EV~+2EVまで段階露出で撮影してください。  ○上記2つを組み合わせて撮影してみてください。 スポット測光して、さらに露出補正をします。明るくしたいときはプラス補正、暗くしたいときはマイナス補正。 どの位補正するかは、状況によって違います。 カメラに上記の機能が無ければ、難しいと思います。 後は加工するしか無いと思います。

niro55
質問者

お礼

そこまでの機能はついていないですね。 まぁデジカメなら色々試めしてみるべき ですね。 回答ありがとうございました。

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.3

ラティチュードが狭いので、どちらに露出を合わせても、平均に合わせても無理でしょう。 合成を考えます。 フィルムカメラでは、ちょっと難しくなりますが、デジタルなら合成が簡単ですから、2枚撮って合成するのが良いでしょう。 三脚を使用して露出以外の条件は固定したまま、室内に露出を合わせて1枚、室外に露出をあわせて1枚撮影します。 内、外それぞれ少し明度を変えると雰囲気が変わります。 後はパソコンで合成します。 最近は、雑誌などでも合成写真が多いですね。

niro55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通に撮るには無理なようですね。 意外に専門的で驚きました。

noname#5647
noname#5647
回答No.1

補助光を使わない限り、1枚撮りでは不可能です。 どちらかを犠牲にするしかありません。 方法としては、三脚にカメラを固定して、アングルを変えないようにして 露出を変えて2枚撮って合成するしかないでしょうね。 私はよくその方法でやっています。 RAWデータが記録できる機種なら 明るいほう(外の景色)に露出を合わせて撮影して 現像の際に室内の部分のデータを底上げすることも考えられますが どちらにしても、画像処理ソフトでなんとかしなければいけません。 し、どちらも手間はあまり変わりません。

niro55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、これは不可能なこと なのですね。しかし合成が簡単とは 知りませんでした。ぜひチャレンジ してみたいと思います。

関連するQ&A