• ベストアンサー

市町村合併を国が勧める理由は何ですか?

お勧めのサイト等あったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

参照サイト 【政府サイド】 総務省(広域行政・市町村合併):http://www.soumu.go.jp/kouiki/kouiki.html 首相官邸 市町村合併支援本部 (http://www.kantei.go.jp/jp/singi/gappeisien/index.html) 【その他】 ウィキペディア:日本の市町村の廃置分合:日本の市町村の廃置分合:http://ja.wikipedia.org/wiki/日本の市町村の廃置分合 市町村合併:http://www.uraken.net/zatsugaku/zatsugaku_50.html 富山県の場合:http://www.pref.toyama.jp/sections/1108/gappei/gptop.htm -------------------------------------- 国はメリットとして、以下のように行っております。 1)行政サービスの高度化・多様化 2)行財政基盤の充実・強化 3)広域的観点に立ったまちづくりの展開 4)地域のイメージアップと活力向上 -------------------------------------- が結局は、お金の問題です。 末端市町村が沢山ありますと、町一番の立派な建物=無駄な役所が沢山あります。また、そこで働く公務員・議員に支払う報酬が有ります。これらに直接・間接、税金が当てられますので、その削減のためです。 特に、高給取りの地方議員は無駄の典型ですね。欧米など先進国では、地方議員はボランティアが原則ですので、議員をボランティア化して歳費を1/10程度に押さえれば員数を削減する必要は有りませんが(議会運営が変わってくると思いますが) これの大前提が、国が地方に権限の一部を渡すことになっていたはずですが、国の官僚は既得権の手放してはおりません。 デメリットとしては、一地域が多数の部外者に蹂躙されると言うことがあります。 例えば、「辺野古」 ここは、有力な産業も無く若者は地元を出て行くのみ。また近くにキャンプ・シュワブが有ります。そこで受け入れ先に困っていた米軍基地を受け入れ、米軍と交流を図ってきました。ところが、町村合併となり名護市に編入されました。 名護市の住民は、基地から離れているとは言え、時々騒音もあります。最重要なことは、辺野古住民には利益があるが、自分達には、お金が貰えないと言う「嫉妬」が最大の反対要因です。田舎の反対運動では良くあることです。

syun-loverie
質問者

お礼

具体的な例などがあって分かりやすい回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

サイトは知りませんが、理由は「経費節減」です。   災害時、公共事業で2つの市町村が事業を行うと、国は、両方に国庫負担しなkればなりません。   2つの市町村が1つになれば、国が負担するのは「市町村1つ分」に減る訳です。   他にも「1市町村に年に1回しか出さない補助金」も、市町村が減れば減るほど、出す額が減ります。   町が10あって、その全部が補助金の申請をしたら、10ヶ所に補助金を出さないとなりません。   が、町が10から5に減れば、出す補助金は5ヶ所分で済み、支出が半分になりますね。

関連するQ&A