• 締切済み

いつも孤立してしまう、孤独になる自分を変えたい

はじめまして私は20代半ばの女性です。 相談というのはタイトル通りなのですが、私はよく職場の人やあまり親しくない人達と一緒にいてもその中に溶け込めないのです・・・。 最近、精神的に強くなりたいと武道を始めたのですが、そこでも上手く会話ができないせいで練習が終わったら一人でポツーンとしてしまいます(周りの人は仲が良いので談笑をしていたりします) 周りの人は優しいのですが私が暗くて挙動不審で口下手だから親しくなれないし、普通ならそろそろ馴れてきてもいい頃なのに、はっきり言って浮いています。私なんかより中学生の子がしっかりして堂々としてて情けない・・・。練習中は楽しいのですが休憩中の時が辛いのです・・・。話しかけられてもビビって上手く話しができません。 職場でも一対一なら喋れますが三人いたりすると私だけが無口だったり愛想笑いばかりしてあまり喋れません。そのことでよくいじられるので、こないだ職場の方(60近いおばさん)に「私って変わってます?」と聞いたら「喜怒哀楽があまりない」「もっと話す相手を楽しませようとした方がいいよ」と言われてしまいました・・・。 確かに昔からみんなと一緒にワイワイしたりキャピキャピするのが苦手で、家族や本当に仲良しの子の前でしか明るくなれません。 強くなろうと道場に行きだしたのに最近もうこんな自分が嫌で仕方ないんです・・・。でもここで逃げたら今までと一緒だし、今まで逃げてきた付けがこれなんだと思ったら諦めたくないです。 でもいくら変わりたいと思ってもいざとなると勇気がでないし会話も上手くできなくて後悔と自己嫌悪ばかり。こんなに失敗ばかりなのに一つも学習しません。 本なども読んだり他の質問も見て参考にしようと見ているのですが、私の努力が足りないのか上手くいかないのです・・・どうしたらこんな自分を変えれるのでしょうか?何かアドバイスをお願いします、お叱りでもかまいません。どうぞよろしくおねがいします。 拙い文章ですが見てくださってありがとうございました。

みんなの回答

noname#131792
noname#131792
回答No.5

それでいいじゃないですか 休憩時間はストレッチをするとか 一対一で話せる人は大事にしてください 仕事に支障をきたす程なら問題ですが 頑張って仕事も道場も続けておられる それだけで私はあなたを尊敬します

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.4

ロンブーの一人がNHK番組で小学校の後輩にいいこと言ってました。 人に話を聴くのは嫌いだったのが、仕事でやるうち 「へーえ」「なるほど」「それから、それから?」と言うだけで、 どんどんしゃべってくれるし、会いたがってくれるようになった・・・と。 つまらなそうな表情や無理矢理作った笑いは見抜かれます。 「みんなの話を聞いてるだけで面白いし、ためになる」という気持ちさえあれば すぐに溶け込めると思います。

orion2011
質問者

お礼

せっかく回答してくださったのにお礼が遅くなり申し訳ありません! ロンブー良いこと言いますね!(笑)確かに私の下手な愛想笑いがおばさんにも分かっていたみたいです。頑張って溶け込めて行ければと思います。回答ありがとうございました。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

武道よりも ラフターヨガ http://laughteryoga.jp/ 笑う体操や笑うヨガ みたいな笑う練習をするところ とか すっごく楽しいぃぃぃぃと思えることを見つけるのはどうでしょう? 無理に自分を変えようと思いつめずに世の中の色んな事を楽しむ。 そうすると雰囲気が自然と変わる気もします。 無理に会話しよう仲間に入ろうとするから力が入った不自然な 笑顔になったり緊張感漂う会話になるんじゃないかなぁ。 観劇・コンサート・ボクササイズ・フラダンス・フラメンコ・ポタリング ・絵画・手芸・パン作り・陶芸・とんぼ玉教室・犬の飼育 などなど 具体例として私や周りが好きなこと書いてみました 生活を楽しむ他にできた方が良いと思うのが 1.口角を上げる練習をする。 口角が上がっている顔と下がっている顔を鏡で見てみて客観的に どちらが話しかけやすそうです? 自分が普段している愛想笑いと口角をクィっとあげるのでの違いは? 2.聞き上手になる。 喋るのが苦手なのにムリに話そうとしないで相槌上手を目指して ください。 人ってね自分の事を話したいんです。 ネット社会でHP・掲示板・ブログ・ツイッターが人気なのはなぜだと 思います? 自分の話を聞いてほしい注目して欲しいからなんです。 相手が話している事を口角を上げてふんふん相槌打ちながら聞いて 合いの手で 「そういえばこの間もそう言ってましたものねぇ」とか 「前に疑問だと言ってたのって実はこうなんですって」など前の会話 を覚えているのがチョイチョイでると 「あぁこの人はちゃんと話聞いてくれてるんだぁ」と誠実さが感じられ てまた話を聞いてもらいたいなぁと思ったりします まあ、中には「そうだっけ?良く覚えてるねぇ。言った本人が忘れてる よ。わははははは」となりますがそれでも覚えてくれていた印象は 残ります。 職場の方の言葉から表情や相槌がないのに愛想笑いだけされて この人話聞いているの? と感じてつまらないのじゃないのかなぁ?と思いました。 太鼓持ちと言われるサバンナの高橋さんは分らない内容の話題を 相槌の8変化でラジオ収録を持たせたそうです。 相槌といえどもいつも変わらないと聞いてないんじゃないの?興味ない? に繋がるので抑揚を変化するのも大事です。 3.外見を変える ファッションは地味な色でシンプルで長く着れる定番ばかりではない ですか? 華やかな色の服を着てみたり華やかな下着の上下を身に付ける。 化粧も変える。 一点で良いのでキラキラした大きめなアクセサリーを身に付ける。 外見が変わると話しかけられるので口角を上げてにこやかに 答えてくださいね。 「自信がないんですけど似合ってます?」 「ファッションにも興味を持とうと思って。オススメのブランドあったら 高くないとこ教えてください」 と疑問系や質問を加えると相手もレスしやすいです。 そして自分の知識を話したくなるんです。 それを感情をこめた相槌を変化させながら聞く。 そこを転換期として着るのが変わると印象も変わるんだねぇ。 話しかけやすくなったよぉ。と言われるようになると良いですね。 漫画ですがアニメにも映画にもなった「君に届け」 http://betsuma.shueisha.co.jp/lineup/kimini_todoke.html 主人公の爽子から変われる勇気をもらえるかもしれません

orion2011
質問者

お礼

せっかく回答してくださったのにお礼が遅くなり申し訳ありません! 聞き上手ですか・・・話を聞いている時は出来るだけ笑顔で聞いているのですが、それだとやはり会話が止まってしまって相手も困ってしまう状態になるんです。koebiさんの言うとおりずっと同じ笑顔で話を聞いてるだけではダメなんですね・・・自分では明るく振舞おうと頑張っていたのですが逆効果だったととは・・・。 君に届け私もアニメ大好きです!でも私は爽子みたいに純粋じゃないし可愛くないんですよ(笑)でもいつか爽子みたいに変われたらと思っています。 他にも色々アドバイス本当にありがとうございました!無駄にならないよう頑張ります。

noname#189285
noname#189285
回答No.2

39歳既婚男性です。基本的には質問者様と同様のタイプだと思います。従って友人関係などは非常に狭いですが、仕事上の会話は一対一であっても多数であっても初対面であっても、普通に会話は出来ますし冗談も言えます。しかし、どちらが本当の自分かと言えば、「あまり喋らずに孤立してしまう」ほうが本当の自分だと思いますし、それを嫌と思ったことはありません。 私も学生時代、入学当初は孤立してしまっていて、丸一年経っても普通に会話出来る相手は二人だけ、という感じでした。 しかし時が経つにつれて徐々に「普通に話す相手」が増えていきましたが、そうなった理由はハッキリしています。 それは、最初に話せるようになった相手(その内の一人は本当に気が合うヤツで今でも20年来の親友です)にも、私以外に話す相手が居るので、学校内では必然的に私とそいつと、その友人達、という三人以上で会話する機会があります。 そういう場では、そいつが私のことを「こいつって、○○なんだって」など話のネタにしてくれて、周囲の人間が「ええ、○○なの」などと聞いてくれたりします。 ここで、「・・・」などと黙っていると、一向にコミュニティは広がりませんが、それをネタに自分の話を積極的にすれば(自分のことを聞かれて話すので最も簡単に喋れる状況です)、そこで知り合った人とは後に二人きりになったりしても、それなりに会話出来ます。そして、そうやって「少しは会話が出来る」という人が増えてくると、必ず「ウマが合う」人が現れます。 という感じで学生時代は過ごしたので、留年したりもしましたが、結局最初の一年以外は「孤立している」という感じでは無かったです。 >そのことでよくいじられるので こういう時に冗談で反論するとか、周囲の気を悪くしない内容で「何かを喋る」ことが出来るようにすることが、最も肝要かと思います。 >職場の方(60近いおばさん)に「私って変わってます?」と聞いたら この方と二人きりで喋れるのであれば、こういう方を含んだ複数人で居る時がチャンスだと思います。「私って変わってます?」なんて聞く勇気と比べたら、複数人の時に「何か」を喋るほうが、まだ簡単なように思います。 >みんなと一緒にワイワイしたりキャピキャピするのが苦手 私も率直にこういう人間でしたが(特に中学生以降)、この事と、「大人」になった現在の社会生活上の会話の必要性の有無とは、全く無関係な話だと肝に銘じるべきと思います。 >強くなろうと道場に行きだしたのに最近もうこんな自分が嫌で仕方ないんです 恐らく「強くなろう」というのは、今回の件(会話出来ないとか孤立とか)だけではなく、人生全般において「強くなろう」と思っての行動だと察しますが、万が一今回の件の改善が目的なら、基本的に武道は無関係と思います。同じ時間を費やすなら、武道のように「やっている時は一人」のことをやるよりも、団体スポーツのように「やっている時は複数人」のもののほうが、コミュニティの広がる可能性は高いと思います。 >本なども読んだり他の質問も見て 回答しておきながら矛盾しているかも知れませんが、本やネットも「一人の行動」です。それよりも、複数人で行動する機会を増やすことのほうが有用と思います。 以上、色々と書きましたが、冒頭で述べた通り私自身は「寡黙な自分」が嫌いではありませんが、やはり一人で完結出来るような仕事(芸術家など)にはなれないと自分で分かっていたので、社会生活を送る為には必要最小限の会話は必要だと学生のバイト時代に悟ったこと(経済状況から、かなりの件数のバイトをやりました)、及びやはり彼女が欲しかったこと(男ばかりの学校だったので女性と普通に会話が出来るようになったのは社会に出てからです)から、上記で述べた学生生活二年目あたりから、バイト先のおっちゃんおばちゃんと自ら積極的に話すなど、訓練のような感じでやりました。特におっちゃんおばちゃんは経験が豊富なので、当時の私のような「口べたな青年」に対しても優しく接してくれたので非常に有り難かったです。 質問者様の場合は『会話も上手くできなくて後悔と自己嫌悪ばかり』ということなのであれば、尚のこと少しでも改善されたら生活の質がグンと向上すると思います。その為には「実践あるのみ」と率直に思いますので、上記で述べたような「少しでも話しやすい状況」を利用して実践(自ら喋る)を積むのが良いと思います。 以上、参考になれば幸いです。

orion2011
質問者

お礼

せっかく回答してくださったのにお礼が遅くなり申し訳ありません! やはり実践を積むことしかないのですね。私は小さい頃からいじめや引っ込み思案な性格のせいで今まで人付き合いを避けてきました。道場に行けば精神的に強くなれると思っていたのですが実際に行ってみてこんなに自分にコミュニケーション能力がなかったのかと思ったら悲しくて情けなくて・・・。 でももう年齢的には大人なんだし、今までみたいにじっとしてないで積極的に話しかけてみたいと思います。どうも回答ありがとうございました!

  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/954)
回答No.1

それでいいと思います! 私も口下手で人見知りなので気持ちはすご~~くわかります。 今、習い事に通ってますが、あなたのようにすごく大人しくてなかなか会話の弾まない人がいますが、それでもその人はとりあえず上手くしゃべれなくても、みんなの輪の中にいて、人の話をよく聞いてます。 しゃべれないならしゃべれないでいいから、相槌や「そ~ですよね~、うんうん」などと協調は積極的にして、そしていつもニコニコしてます。 それがたとえ愛想笑いでも全然かまいません。 いけないのは、しゃべれないからと自分から心のシャッターを閉めて孤立してしまうこと。 おばさんは言いたいことを言ってますが、それはその人の感想なので、あまり気にしないで。 あなたはあなたのペースでやっていけばいいです。 少なくとも前向きなのはとってもいいことです。 いつもニコニコ、これなら明日からでも出来ますよね? 愛想笑いも社会のコミュニケーションでは必要なことです。 愛想笑いすらできない人は駄目駄目ですよ。 なかなかしゃべれなくても、諦めないで。 私もいまだ上手く会話はできませんが、そうやってる彼女を観てると、自分も頑張ろうと思えます。 きっとあなたのような人は結構いるのではないでしょうか? あ、そうそう、会話の一つとして、相手の好きそうなことを振ってあげるといいかもしれません。 自分が興味のないことでも、そういう話は相手はとても喜びますから、会話も弾んでいきますよ。 そういう表面的な付き合いから、仲良くなれることもありますので。

orion2011
質問者

お礼

せっかく回答してくださったのにお礼が遅くなり申し訳ありません! いつもニコニコ・・・というのは分かっているのですが、いつも周りの人が仲がいいので楽しそうにしている横で必死で下手な愛想笑いをしている状態です・・・。 確かに愛想もできない人は確かにダメですね・・・私が周りの人だったらブスッとした人間とは付き合いたくないと思います。 最近疲れてたのですが自然な笑顔ができるようまた頑張ろうと思います。回答ありがとうございました(_)

関連するQ&A