• 締切済み

これは鬱?

 今大学4年なのですが、2年と少し前から朝が起きれず、何に対してもやる気がなくなってしまい、楽しいと思えることに対して何も感じない生活が続いています。朝は起きれず万が一、起きれたとしても体がだるく、なぜか気持ちもかなり落ちています。夕方や夜に近づくと、朝よりかは気持ちが楽で行動もし安くなりますが、やる気の回復見込みはゼロ。接客のアルバイトをしていますが苛々することが多くなりました。  元々私が朝起きるのが苦手なこともあって、「自分の根性やけじめがないせいかも。朝早く起きれるようにすれば、きっと全てがうまくいくのでは…」と思い、朝早く起きれる初歩的な方法(朝日をしっかり浴びることなど)を試しましたが、効果が得られる前に、無理やり起きることが辛く感じた上、起きることにやる気が出なくなりました。この生活の変化は教授や友人にも驚かれるほどでした。  1番酷かったときは、夏休み丸々遊びに行かず、家、というよりかは自分の部屋に引き籠った状態で食事も1日1食。病院でもないのに1日中寝ていました。今思い返すとあまり記憶がありません。  ここ1カ月ほど大学どころか、まともに外も出歩けない状態です。卒業がかかっている大切な時期なのに、卒論どころか大学に行けず、自分でもどうすればいいのかわかりません。  これって鬱ですか?自分で鬱について調べてみて当てはまることはありますが、どうも自分は鬱じゃないという考えの方が強いです。もし鬱だとしたら、どうすればいいのでしょうか?  分かりにくい文だと思いますが返答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

こちらのサイトでうつ病かどうか、自分で簡単にチェックできます。 →http://minamu.jp/disease/check.php しかし、点数が高いからといって必ずしも「うつ病」であるというわけではないようです。 他の病気の症状でも、うつ病のような症状が現れるものもあるそうです。 点数が高くて心配でしたら、治療を考えたほうがよいかもしれませんね! 自分だけで病気を判断してしまうのは危険です。 お一人で考えてしまって悩むよりも、専門医に相談するのが一番だと思います。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.3

うつであるかどうかでうつだろうと言われてしまうと完全にうつになってしまう人がいますので、病院に行く前にカウンセラーに指導を受けて回復できるかどうかやってみてはどうでしょうか? 2,3症状が適合するだけで医者は鬱と診断してしまって、それ=うつということだまを聞いて落ち込んでしまって回復までに何年もかかったりします。今ならそれを防げます。 自分に合うカウンセラーを探しましょう。そして改善していくのです。うまくいかないなら別の人を探してやりましょう。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

ウツだと答えるのは簡単だけど、違う気がするなー。 一度、人間ドック(泊まり込みでやる方が良い)で徹底的に調べるのが先でしょう。 自律神経異常やホルモン異常、悪くするとどこかの腫瘍の可能性もあります。 まあ、若いから腫瘍はないかな、腫瘍だったらもう死んでるから。

回答No.1

うつ病の可能性が高いと思います。 まず専門家に診察してもらうことをお勧めします。 またうつ病ではないと感じられているので、精神科よりも心療内科へ受診する方がハードルが低いかもしれません。 確かに卒論が目の前の大きな課題ですが、無理な状態で卒論をクリアしても次のことを考えれば、今治療しておくべきだと思います。 うつ病に限らず病は初期治療が大切で、回復も早く辛さも少なくなります。 また起床時間ですが、朝日を浴びて体内時計をリセットする等と取り組んでいることは良いことですが、もっと大切なことは生活リズムです。 あまり遅い時間に就寝すれば朝起きることは辛くなりますので、就寝時間も大切です。 そして就寝するまでの時間の過ごし方も少なからず影響があります。 いつもよりぬるま湯で30分程度入浴することで、体がリラックスさせる等も効果的です。 やはり体調が悪い時は、体がサインを出します。 貴方の場合、様々なサインが体へ表れていると思います。 なので一度診察して何にが問題なのか、そして問題があれば治療を開始しませんか? 今は体を大切にすることが最優先だと思います。 健康になれば勉学だけでなく、他のことも出来るようになります。 まずは焦らずにゆっくりと。 ご参考となれば幸いです。

関連するQ&A