• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペットショップで購入した犬の寄生虫)

ペットショップで購入した犬の寄生虫

このQ&Aのポイント
  • ペットショップで購入した犬に寄生虫が感染していた可能性があります。購入時には駆虫薬を飲ませていたと説明されましたが、犬小回虫が見つかりました。
  • 売買契約の際に健康に問題があった場合は獣医師に行く前に連絡するように言われましたが、お店の対応は不十分でした。
  • このような場合、治療費をショップ側に求めることはできず、繁殖・販売にも支障が出るかもしれません。相談できる機関を探す必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

消費生活センターに相談されてはいかがでしょうか? こういったトラブルは増えているようで、国民生活センターが「ペット購入時のトラブルの実態と問題点-安心してペットを「買う」ためには-」を発行しています。その中でもトラブルがあれば消費生活センターなどに相談するとされているようです。 http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20070606_3.pdf ただ、上記の対応はあくまで「ペット」としてのお話になりますので、ご自身がプロのブリーダーでいらっしゃるとなると少々話が複雑になるかもしれません。お迎えしたわんちゃんは繁殖目的ではなくペットとしての購入でしたら、わんちゃんの治療費は保証されても良いように思います。お父様の休業補償についても、まずは公的な機関で相談されてみてはいかがでしょうか。 購入の際に医師の診断書がついていないと(場合によってはついていても)、駆虫やワクチンはいい加減にされていることもあるようです。こういった業者をなくすためにも、是非公的機関へのご相談をお勧めします。 ご参考まで。

berryberry111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 消費生活センターに今回の件をすべて話した所、今回の場合は獣医師の判断で『ペットショップで販売されていた時点での感染が証明されている』ので、治療費に関しては請求出来るそうです。 ただし、本当に治療費を払って貰えるのかは『当事者同士での話し合いで決める事』なんだそうです。 今回の件で我が家の子達に感染した場合は、あくまでも民事訴訟で立証しなければならないらしいのですが、弁護士の無料相談に聞いてみた所、立証は可能だそうです。 けれど、治療費に掛かる代金は全額を請求出来るケースだけれど、それに関る慰謝料となると難しいんだそうです。 『人間に感染した場合はこれには当てはまらない』と付け加えられました。 でも、こう言ったトラブルはかなり多いらしく、消費生活センターの担当者さんも『きちんとした権利ですから、頑張って下さい』と応援されちゃいました。 やはり、ペットショップでのトラブルがあった場合は、消費生活センターに相談するのが良いみたいです。 消費者である自分にどんな権利があるのかは、文章ではかなり分かり辛いですが、相談して『こう言った権利がありますよ』と教えて貰うのは、すごく為になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • yuriring
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.6

回答ではないのですが、消費者センターに相談されて、解決の目途がつきそうなので安心しました。 ブリーダーさんだそうですが、ショップの犬の処遇のかわいそうさにほだされて、 旦那さんが飼うのを希望されたというのは伺ってとても嬉しいです。 ショップでペットを買うのを良しとしない方が多いですが、 みんながみんなブリーダーさんのところに行けるわけではないですし、 言葉は悪いですが気軽にペットを見れて、買えるショップはやっぱり必要だと思います。 悪いショップもありますが、悪いブリーダーもありますし、その逆もありますよね。 うちの場合、ブリーダーさんまで行くのに、探してみたら車でかなりかかりますし、 行ったら即この子だと思う子に会えるとも限らない。 何度も家族に車を出してもらえるわけでもありません。 ネットの動画で見れても、やっぱり実際に見て、この子だと思うには、 近場のお店は必要だと思います。 私も今の子をお店で買いました。 五ヶ月の子で、質問者さんの子と同じような値段でした。 こんなにかわいいのに、人懐こいのになんで売れないの、 なんでこんなに安いの、このままだとこの子はどうなるんだろうと思い、 抱っこしたらもう離せませんでした。 処分(本当に使いたくない言葉ですが)される子たちの中から ひとりでも選んだほうがいいのでしょうが、 たくさんのかわいそうな子たちを見るのがつらいので、 次にペットを探すことになっても、それはできないと思います。 せめてお店で冷遇されている子を選ぶでしょう。 だから質問者さんがそうなさったことを嬉しいと思います。 タチの悪いお店がなくなればいいと思います。 でもお店もブリーダーさんも、良いか悪いかを見分けるのは難しいです。 お世話はちゃんとしているけどビジネスライクなのと、 愛情はあるけれどなかなか手が回らないのと、 どっちがいいかわかりませんし、ぱっと見判断つきません。 みんながみんな、見る目があるわけじゃないです。 でも、お店のかわいそうな子を思わず買ってしまうブリーダーさんがいらして、 プロとしてはよくないかもしれませんが、私は嬉しいです。 回答じゃないのに、長文ですみませんでした。 その子がよくなって、他の子やご家族にもいいようになるよう願ってます。

berryberry111
質問者

お礼

この子を迎えて、それはそれは大変な思いはしましたが、 この子を迎えて良かったという気持ちは今でも変わりませんし、 これからも変わらないと思います。 この件があってからのショップの対応は、売ったらお終い・そんなの知らない・関係ないでしたが、 かかりつけの獣医師さんの協力で、ショップ側に治療費を支払わせる事が出来る様になりました。 ブリーダーとして、自分の認識・危機管理の甘さを十分思い知らされましたが、 今後の糧には絶対なるでしょうし、自分が生体を販売する際に注しなければならない事を、 愛犬に体験させて貰ったんだなぁ・・・と感謝する気持ちもあります。 自分が生体を販売する時の、飼い主さんになられる方への保証なども再確認出来ましたし、 自分が販売する時に、飼い主になられる方にこんな思いをさせない様にするにはどうすれば… そう言った事までも、今回の件で再確認出来ました。 ペットショップがすべて悪いとは思いませんが、私が知ってる限りは、 ホームセンター内のペットショップは、飼育環境が本当に劣悪な場合が多く、 ほとんどが獣医師の診断など受けた事が無い子ばかりです。 ショップの店員が健康診断の判断をしている事を今回の件で知りましたが、 バイトやパートの店員に正しい判断が出来るはずないですよね…。 うちの子は、買った2日後にパートさんにしつこく聞いたら、 あの日、私達がこの子を買わなかったら翌日には『処分』だったそうです。 『そんな事でいいのか!?』と言う思いはありますが、今の日本では許されるんでしょうね…。 良い店か悪い店かの判断は、見た目だけでは判断し辛いと思います。 私もペットショップには見学の為だけに良く行きますが、自分で経験して初めて認識しました。 私の様なパターンは、多くの方が経験していると予想出来ますが、 お店の評価を購入者が知る場があっても良いだろうし、 ネットショップでは購入者のレビューなどで購入を検討する人も多い時代なんだから… と、消費生活センターに提案してみました。 いろいろと日々変化している今回の我が家の一大事ですが、 悪い見本をしっかり見られて、良い勉強になりました。 愛犬は日に日に元気になり、今も大の字になって寝ています。 半目を開けて口は半開き、ピクピクしながら寝言を言ってますが、 元気になったら、いっぱい遊んであげたいと思います。 コメント、ありがとうございました。

  • hotdog55
  • ベストアンサー率29% (176/605)
回答No.4

残念ながらプロならあるまじき行為ですね。。。 ペットショップの現状をわかってるのに対応していなかったあなたに落ち度もあると思います。 なぜ隔離とかかりつけでの検査をおこたったのでしょうか? お店の対応も最悪というかこれが普通?なの?と。。。 お住まいの地域の消費者センターに相談、管轄の動物取扱業の登録場所への相談ですかね。。。 その子にかかった治療費は請求できるかもですがその他はあなたが裁判でも起こさないかぎり難しいかもですね。

berryberry111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 こうなった以上は、我が家の子達の駆虫も進めなければいけませんが、年2回の駆虫時期でもあったので、反省しながら、うちの子達に謝りながら駆虫薬を飲ませます。 お店の対応としては、これが普通なんでしょう。 ただし、回虫などの寄生虫については、1ヶ月間で感染して成虫になる成長過程ではないので、今時点で成虫が大量にいる事は、ショップでの感染を証明するんだそうです。 うちの子達の治療費は裁判でしか取れないらしいですが、買った犬の治療費はきちんと請求してみようと思います。 払うかは分かりませんが、私自身が同業者である事を店長に話した時、いきなり話し方が変わっていたので警戒しているのは間違いなさそうでした(笑) どうなるかは分かりませんが、まずは何事もやってみます。 ありがとうございました。

  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.3

もう一度質問内容とお礼の文章を読んで私自身が感じたことですが、売買契約時の健康に問題が云々と陳列棚に入れて貰えずの文章からあくまで個人的にですが、ショップでは寄生虫の存在に気付いてたのではないでしょうか。だから人目に付かない場所に隔離して、売買契約の時に健康に云々などのような予防線を張ったのですこれは明らかに劣悪な環境のペットミルで繁殖させられた生態です、恐らく店長は全てを把握してるので対応しないのです。このまま話が平行線のまま進むと最終的には、購入後に寄生されたのではないかとか虫下しを飲ませてるから寄生される筈がないとか寄生虫の存在すら知らなかった等と開き直る可能性もあります。虫下しを飲ませてると言われた時点で気付くべきでしたね、先住犬への被害は無かったのですか?ご自分の犬舎を守るのは貴方自身です誰も守ってくれません、今回の行動は情に絆されたとは言え迂闊でしたね、今後二度とショップの生体には手を出さないよう肝に銘じてください。繰り返しになりますが授業料だと思って諦めるしかありません。

berryberry111
質問者

お礼

消費者センターへの相談をした所、犬の寄生虫駆除に関る治療費は、請求する権利があるそうです。 今後は自分が管理を怠れば請求される側にもなりうる事なので、これは良い機会だと思い、きちんと勉強してみようと思いました。 私が販売する側の場合、譲渡後の事まで保証する内容の契約書を作成してますが、ペットショップの場合は『利益優先』なので、売り主側の譲歩なんてものはないのが普通なんですよね。 私の様なパターンの場合は、寄生虫の成長過程を理解するとショップでの感染が明らかで、糞から出た成虫の数からも3ヶ月以上の感染が証明できるんだそうです。 また、成犬に寄生している回虫の部類に入るので、子犬しか売っていないペットショップの場合、トリミングなどで来店した犬からの感染と考えるのが妥当なんだそうです。 となると、あのショップの衛生管理はズサンそのものだったと言う事なんでしょうね。 19800円の犬から教えられる事は沢山ありました。 寄生虫だけでなく、その他の病気や感染症などの事も含めて、いろんな機関で資料を集めたりする機会が出来たのは、今後のブリーダーとしての糧になる事は間違いなさそうです。 今回の場合はショップでの感染が獣医師の診断で明らかに出来るそうですし、交渉は自分でしなければなりませんが、採取した回虫全部を鼻っつらに付きつけてやるつもりです。 『これは買ってません』って言ってやろうかしら・・・(笑) 繰り返しのアドバイス、ありがとうございました。 寄生虫に感染していた事は残念ですし、自己管理の甘さには反省してますが、泣き寝入りをする気は全くないので、治療費だけは例え千円でも払わせてみせます。 ありがとうございました。

  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.2

私自身もショードック専門のトイプードルのブリーダーですが、何故ショップで購入されたのでしょうか プロのブリーダーならば、同じブリーダーから購入しませんか?私なら怖くてショップからは絶対購入しません。良心的なことを掲げてるショップも売ってしまえば後は知らぬ存ぜぬです、まして六ヶ月も経過した犬ですからショップ側は厄介払いが出来た程度にしか思ってません、今回は高い授業料を払ったのだと思い諦めるしかないでしょう。保証も諦めるしかないですねショップ側は言い訳を並べ立てて一円も払う気はありません。酷い言い方ですが貴方もプロのブリーダーなのです危機管理にやり過ぎるってことはありませんよ、少し甘かったのではないですか。信用を落としかねない非常事態です。

berryberry111
質問者

お礼

何故ショップで購入したのかと言えば・・・ あまりにも可哀そうな姿に、保健所から犬を貰う程度の気持ちでした。金額も、その程度の犬でした。 夫の希望で迎える事にしたのですが、陳列棚にさえ入れて貰えず、お店の1番奥の人目の付かない場所に、小さなサークルで放置されている様な状況だったこの子を見て、可哀そうなだけではなく、目を見た印象で飼う事を検討しました。 今回の行動は、プロとしてあるまじき失態だと認識しています。 鼻っから200%信頼していない『ペットショップ』と言う場から生体を迎え、検査もせずにブリードの生体と接触させた事は、間違いなく私の過失以外の何物でもないと思います。 けれど、私自身、譲渡後の生体の健康に異常が出た時、それが飼い主の過失による物ではないと判断出来る場合は、それなりに対応するつもりでいました。もちろん経験はありませんけど…(笑) 生体販売者として、自分の管理に不備があった事が証明される場合も、何の対応もしなくて良い物なのか???と疑問に思い、この質問を立ち上げました。 ショップ側がビタ一文払う気が無いのは、電話での対応で十分に感じられたのですが(笑) 私の様に個人でブリードをしている者は、生体に譲渡前からの瑕疵があった場合は、それなりの対応・保証をしますよね? ショップ側の譲渡契約書には『死亡した場合』の保証しか付けておらず、健康に問題があった場合の保証などは『購入者と協議する』としか書かれていません。 この場合の法律的な事などが知りたくてお聞きした次第です。 もし、何かしらの情報などを知っていましたら、お教えくださると助かります。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

とりあえず消費者生活センターかな。

berryberry111
質問者

お礼

消費者生活センターですか! 名前は聞いた事はありましたが、こういう時に活用する場なのですね! ありがとうございました。