- ベストアンサー
借家を借りているのですが、裏庭にざくろの木が…
借家を借りているのですが、裏庭にざくろの木が植えてあります。 『実の成る木を敷地内に植えるのは良くない』と聞きました。 確かに、聞いたことがあるのですが本当でしょうか? やはり、切ったほうがいいのでしょうか? この手の話に特に詳しい方のみご回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あぁ聞いたことがありますね。 確か実のなる木はいけないという話だったと思います。 首が落ちる。。(我が家が家を建てた時に聞いた話です)みたいな話を一緒に聞いたようにも思います。 ただし。。これはこれから植えるのなら「やめなさい」とう話で、今既にあるのであれば、それは切ってはいけなかったように思います。 こういうのには色々な説があるように思います。 嘘か真か。。と問われると本当のところはわからないように思いますが、今までの統計とか何か意味があるように私は思い、あまりよくない話だけど聞けて良かったぐらいに考えています。(それも何かの巡り合わせのように思うからです) しかし貴方様は今借家なんですよね?切る・切らないという以前のお話なのでは?? 借り手側が勝手に木を切ることはできないと思います。(もしかしたらそういう話を煮詰めているのでしたらお許し下さい) 最後に、嫌な迷信のように思えることではありますが、考え方しだいでは。。 実が出来たところで早めに収穫し大地の恵みを頂く。というのもありかと思います。 実が熟して土に落ちては虫が寄ってくるでしょうし、汚れが目立ちます。(基本風水は汚れを嫌います) それなら季節を感じ収穫し、笑顔を作ったほうが幸せになれるのでは?と私は思います。
その他の回答 (3)
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
実の成る木 実とは種のことですが、花が咲いて実が付くのが普通の木です。 日本の庭木の代表 松の木にも実は付きます。 それらの実を食べたり、水を飲みに鳥たちは庭に来ます。 人間が食べられるものも、庭には多くあります。柿の木、ざくろはその代表でしょうか。 私の家にはそれ以外に、サクランボ、リンゴ、山桃、などがあります。 クルミの木もありましたが、大きくなり過ぎて切ってしまいました。 実がなる木を切っても切らなくても、何も変わりませんが、 この言葉が気になって、ざくろの木を切りたいのであれば、大家さんにお願いする必要があります。 ざくろの木は大家さんの所有物ですから、勝手に切ることは出来ません。
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1202/4668)
「実のなる木を敷地内に植えるのは良くない」というのは迷信です。 田舎のほうに行くと敷地内に柿の木があったりしますが問題なく住んでいるみたいですし、私が住んでいる家の敷地内には南天の木が植えてありますが普通に住んでいます。 近所に住む人は庭にわざわざキウイを植えましたが普通に住んでいます。(庭になったキウイをもらったことがあります)
- akiko0828
- ベストアンサー率18% (341/1862)
いわゆる迷信なんでしょうが気になるなら仕方ないけど借家なら勝手に切ったらまずいんでない? 持ち主が許可するならいいんでは。 昔は庭に柿の木とか植えてるおうち多かったと思うけど??