- ベストアンサー
交通事故について
保険について素人なので力を貸していただきたいです! 交通事故で責任が大きいほうの任意保険が運転者制限に引っ掛かり使えず、相手がその上無職の方の場合、支払いが難しいと思うのですが、実際支払いが難しい場合、どういう風になるのでしょうか? 説明が足りなくて申し訳ないですが、分かる範囲でお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
怪我をされたのでしょうか?治療費、慰謝料、休業補償については、自賠責保険で支払い可能ですので、加害者に請求して下さい。上限は120万円です。越えた場合は、加害者に払ってもらうしかありませんが、難しいですね。 問題は車の修理代です。加害者に直接請求しかありませんが、無職なら払ってもらえないと思います。財産があれば、話しは違いますが。踏み倒されて終わりだと思いますよ。実際、私の友人の父親は車を大破させたうえに、全治2ヵ月の怪我を負わせといて、踏み倒してましたからね。 弁護士にお願いしても、財産がなければ取れるお金もありません。裁判費用がかかるだけです。 残念ながら、質問者様が自分の車両保険で直すしかないと思います。車両保険にも入っていなければ、実費ですが…。 3人に1人は無保険者と言われていますので、無保険者特約に入られることをお薦めします。 搭乗者障害は、使っても保険料はあがりませんので、ちゃんと請求して下さいね。いわゆる、見舞金です。
その他の回答 (1)
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
基本的には個人で賠償金を払います。 被害者側が人身事故の場合、健保扱いにして、健保に7割を立て替えて貰い、先方に直接請求して貰う事で自賠責(120万限度)に空きを作り、休業補償に充てる場合がほとんど。 こちら側の搭乗者保障や無保険者保障も使えます。(人身保障なら無条件) クルマの破損なら車両先行と言う手続きで車両保険から一先ず出して、相手に請求してもらう手段も可能です。 こちらの保険が充実すれば、仮払いとしてこういうサービスも受けられます。