• 締切済み

万引きの事件についてです

姉は保護観察つきの執行猶予中に事件を起こしました。精神障害二級で現在精神科3件通院中です。姉はクレプトマニア(盗癖)とうつ、節食障害、アルコール依存などの精神疾患を抱えています。 当日勾留はなく家にかえりました。その後お店に謝りに行くうちに被害届が降りました。ですが窃盗は被害届の如何に関わらず犯罪が成立するので検事に呼ばれました。一度めの調べでは事件の当日のこと、そしてクレプトマニアという病気についてかなり詳しく聞かれたそうです。検事は姉が通っている病院全てに照会をしています。姉がクレプトマニアだということも認めてくれてます。 弁護士は被害届も降りてるし本人は病気で事件後回復に向けて努力もしていることまだ六歳の子供がいることをアピールして起訴猶予になるよう、意見書を出してくれてます。 来週、他のクレプトマニアの仲間と旦那が検事に呼ばれてます。本人も呼ばれてます。 これからの展開はどうなるのでしょうか? 皆様姉の担当検事ではないのでハッキリわからないとは思いますが詳しい方のご意見お願いします。

みんなの回答

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

執行猶予期間中に、犯罪を犯した場合でもその中身によって対応は分かれます。 1.必ず執行猶予が取り消される場合(必要的取り消し) ・さらに罪を犯して執行猶予がつかない禁錮以上の刑 他にも条件はありますが、今回の事例で該当するとすればこれになります。 2.執行猶予の言い渡しの取り消しができる場合(裁量的取り消し) ・猶予期間中にさらに罪を犯して罰金刑に処せられた ・保護観察付きの執行猶予になった者が遵守事項を遵守せず、情状が重い つまり、執行猶予中の犯罪【全てが】執行猶予取り消しの条件になるわけではなく、「取り消しが出来る場合=取り消さなくても良い場合」があるということです。後者の場合、執行猶予に、さらに執行猶予が付くということになりますね。(これを「再度の執行猶予」といいます、この言葉で検索をかけてみれば有り得るということが分かるはずです)。 そこで、今回の事例を考えてみると検察の対応として、不起訴処分にはしづらい。というのは、万引きで「保護観察つきの執行猶予中」ということは、明らかに累犯だということだからです(そうでしょう?)。累犯でないなら、前回の万引き事件は略式起訴の罰金刑のはずです。 だから起訴される可能性は高いと考えます。その上で、冒頭の第26条から、「執行猶予に執行猶予を重ねる」判決が出る(そのような判決を出させる方向で起訴する)ような措置を取るのではないかと思います。具体的には クレプトマニアというのは病気ですから、本人の意志だけではどうしようもない部分がある。また、精神的に病んでいる事情、幼い子どもがいる事情など「情状に特に酌量すべき点」があることは明らかですので、その辺りを酌んだ起訴状を書いてくれるのではないでしょうか? ただねぇ。これ検察としては本当に悩ましいのですよ。善良な市民のこうした軽微な犯罪で敢えて刑務所に放り込むようなことはしたくない。一つの家庭が崩壊してしまいますから。ただ、累犯ということで同じ事が繰り返されると「温情が仇」になることも事実です。そういう意味では本当にギリギリの選択を迫られているでしょうし、「次は無い」ということを本人も周囲もよく理解しないと「やれ、良かった」では済まない話になります。

noname#140269
noname#140269
回答No.2

お姉さんは、逮捕当時もクレプトマニア等の精神疾患を抱えていたにも関わらず、保護観察付きの執行猶予処分を受けたのでしょうか。通常であれば、保護観察中に事件を起こしたら、執行猶予は取り消しになり刑務所行きになります。 ですが、この場合、被害届は取り下げられている。検事もクレプトマニアという病気に対し、内容の詳細を聞き、病院にまで電話して確認し、尚且つ、同じクレプトマニアの方とご主人とお姉さんを検察庁に呼び出ししている。おそらく、この検事はクレプトマニアの方に関する案件は初めてではないかと思うのです。それで詳細に調べ、そうゆう病気の事をきちんと解釈しようと思っているんだと思います。被害届は取り下げられている、お姉さんは実際、二級の精神疾患でしかもクレプトマニアという病を抱えている、弁護士も起訴猶予をと訴えている、となれば、私自身の見解ですよ?「不起訴処分」になる公算は大だと思います。検事は所謂、お姉さんがクレプトマニアであるという「確たる証拠」を得る為に、調べ直していると考えられます。それが当たっていれば、不起訴処分になるのでは?と考えられます。ただ、保護観察の期間は延長されるかも知れませんが。 あくまでも私自身の過去に得た刑法に関する知識を基に、不起訴になるのではないか、と言ってるので、正直自信は8分2分です。最終的には検事の判断に委ねるよりありません。 妹さん?ですか?大変でしょうが頑張ってください。

回答No.1

大事なのは窃盗の事実と原因なんじゃないですか

関連するQ&A