- ベストアンサー
生活保護で産婦人科
渋谷区で生活保護を受けている妊娠が分かった者です。 渋谷区で生活保護で行ける産婦人科はありませんか? 教えていただきたく質問させてもらいました。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、妊婦の検診は医療扶助対象ではありません、検診命令で対応する事になります。 検診以外の検査、治療が必要になるかもしれませんが...生活保護指定でない産科はありますし、 一般の産婦人科診療は受け入れるが、出産の受け入れは行わない産婦人科はあります。 また、各自治体の行う妊婦検診の補助制度が優先することになります。 母子手帳の交付を受けるときに無料券が交付されると思います。 出産を望まれるときは、生活保護の出産扶助より児童福祉法の助産制度が優先され ますので、児童福祉担当課で助産制度の申し込みを行い、妊婦検診もその産科で 受診されるのが望ましいでしょう。 あと、上に書いた事以前に胎児の父親が、その費用を負担すべきで有ることを付け加えて おきます。 月曜日に担当CWにまず、相談して下さい。
その他の回答 (3)
- pu2pu2
- ベストアンサー率38% (590/1513)
pu2pu2補足です。 前回答者様が、《生活保護受給者は病院を自分で選べない》と言う点で、解釈に誤解が有る様なので説明致します。 受給地区内で、生活保護での診療を受け付けている病院で有れば、自由に自分で選択出来ます。 むしろ、役所側から自分で決める様に言われます。 役所サイドから、特定の病院を紹介される様な事は先ず有りません。 では、勝手に決められないのはどう言う場合かと言うと、例えば‥地区外の病院に掛かりたい時等‥その病院でなければ治療が不可能等、どうしてもその病院でなければならない事由が認められなければ、そこの病院に係る事が出来ません。 後、急に出先で病院に係る必要が生じた場合等も‥ま、この様な緊急な場合は、事後報告すれば許可は降りますが。 ですから、余程の事情が無い限り、病院選びに窮屈な思いを味わう事は有りません。 自分に合った、長く付き合える病院を探して下さい。 合わなければ転院も可能です。
お礼
分かりやすい説明ありがとうございました。 明日、役所へ連絡したいと思います。
- pu2pu2
- ベストアンサー率38% (590/1513)
前回答者様の回答とは少し違うのですが‥ 先ず、質問者様が通院しやすい場所、掛かりたいと思う産婦人科を2~3ヶ所選択します。 そして、役所の担当の方に「妊娠が判ったので、ここの病院に掛かりたいのですが」と申し出ます。 すると、担当者の方が、その中から生活保護での診察を扱っている産婦人科を選び、そこの病院に係る為の医療券をその場で出してくれます。 質問者様は病院に行ったら、その医療券を受付に出して下さい。 事前に役所の担当者から病院には連絡が行っていますから、後は普通に診察を受けられます。 病院は自分で選びます。 役所の方から紹介される事は有りません。 電話帳の広告やネット検索等で、自分が行きたいと思った病院を選んで下さい。 これから先もお世話になる事を考えると、自宅から通い易い位置に有ると言う事も重要な要素になると思いますし、又、ネットの口コミ情報等も参考になるかと思います。 2~3ヶ所選ぶと言ったのは、病院によっては生活保護での診療を受け付けていない病院も有るので、その為の予備です。 役所の担当者の方に聞かなければ、受け付けているかいないか判らないので。 順調にいかれます様に!
生活保護を受けている方は、勝手に病院を選べません。まずは役所の「生活保護課」の担当者に連絡を入れます。すると自宅近くの産婦人科又は産婦人科のある総合病院を紹介してくれます。そして病院へ行く日を決めて、予め保護課の担当の方に連絡を入れて貰うんです。それからtmaickhiさんが病院へ行き、受付で「役所の保護課から連絡があったと思うんですが・・・」と言えば、予め話が通じてますから「あ~はいはい分かりました」となって、診察が受けられます。診療代は無料です。勝手に病院へ行くとややこしい話しになるので、この手順を踏んで病院にかかってください。
お礼
ありがとうございました。 明日連絡したいと思います。
お礼
詳しくありがとうございました。 明日、連絡したいと思います。 父親は逃げてしまいいないんです。