※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:感染?)
感染?フレッツADSL 8Mでルーター経由で2台のPCを接続していますが、1台のPCにだけシャットダウンの画面が現れる理由は?
このQ&Aのポイント
フレッツADSL 8Mでルーター経由で2台のPCを接続していますが、1台のPCのデスクトップに「Blaster」のシャットダウンの画面が現れるという問題が発生しています。
すぐに対策を講じましたが、既にセキュリティ問題の修正プログラムなどがインストール済みであり、Symantecのサイトでのチェックも異常ありません。
なぜ1台のPCだけが異常を起こしているのか、理由を知りたいです。もう一台のPCは全くの異常なしです。
フレッツADSL 8M で ルーター経由「Web Caster FT6000MS」でPCを2台つないでいます。OSは2台ともXP
home 「プレインストール版」。
今日の夕方1台のPCのデスクトップに「Blaster」のシャットダウンの画面が現れる。
すぐに対策をするが「セキュリティ問題の修正プログラム」 「823980 や 815021 」など、その他の修正プログラムも全部インストール済みです。対策を講じる時に
「823980 と 815021 」を重複してダウンロードしましたが「同じものとはその時気ずかなかった。」再起動の画面が出てこなかったので気づいた次第です。
(すでにインストース済みだから再起動の画面が出てこなかったものと思っています。)そして、Symantecのサイトで「Blaster」のチェックをしましたが異常なしでした。では、どうしてデスクトップにシャットダウンの画面が出てきたのでしょうか? ちなみにもう一台のPCにはシャットダウンの画面は出てきません。
(全くの異常なしです。)
PC本体にも、ルーターにもセキュリティはかけてありますし、「セキュリティ問題の修正プログラム」も全部インストールしてあります。ちなみに、今PCは何の異常もないです。
お礼
早速のご回答感謝します。 インストール方法はMSからのDWです。 Symantecよりスキャンを実行し 「W32.Blaster.Worm has not been found on your computer.」と表示されました。 もし不都合があれば教えて頂いた通りに確認してみます。