- ベストアンサー
福祉系・カウンセラーなどの方のストレス解消
小学生のいじめ自殺のニュースで、いじめ問題に詳しいという専門家の人がテレビに出ていた時、毎日子供のいじめについて研究していたらつらいだろうなあと思いました。 私自身、福祉系の進路に進もうとしていますが、毎日悲しい話ばかりで精神的に参ってしまうのではないかという事が心配です。 あまりにもそんな話ばかり聞いていたら、世の中に絶望してしまったりする事もあるのでは? そういうお仕事に就かれている方のストレス解消法や、気持ちの整理法などをお聞きしたいと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
某福祉系職業に就いています。 人間関係ですから、そういうお話があるのは事実です。人間は10人いれば10通りの個性があります。それを取り巻く家庭環境もさまざまです。本当に辛くてたまらない話や状況を目の当たりにすることもしばしばです。関わり方に悩むことは日常茶飯事です。 でも悲しいことやストレスのたまる事ばかりだったら、とっくにやめていますよ^^ その専門家の方だって、ご自分で選ばれた道なのですから、何か辛さ以上のやりがいを持たれているのだと思います。 辛い時があっても、それでも続けたいと思うのは福祉の仕事ならではのやりがいや喜びがあるからです。 これはこの職業ならではの特権だと思っています^^ ストレス解消法は、仕事以外の時間を楽しむことですかね。仕事の時は常に相手のことを考えているので、休みの時は思いっきり自分を楽しませてます♪メリハリをつけると良いバランスが保てる気がします^^ 気持ちの整理は、目の前の問題を解決していくのが自分の仕事なのだと責任感を持つようにしています。
その他の回答 (2)
人それぞれでしょうけど、看護師さんなんか喫煙率高いような気がします。 福祉系の女性だと、プライベートでは、おしゃれを楽しんだりしているように見受けられます。 個人的に福祉・医療系は綺麗な女性が多いと感じます。 オラオラーという男性より、おとなしそうな男性をパートナーにしている傾向のようにも思えます。 プライベートでは極力ストレス増やしたくないんでしょうかね(笑) 不幸を見聞きしていると、沈んでしまう人もいると思いますが、 反動で人を笑わせたり、他人をHAPPYにしたくなるというのもあると思います。
お礼
ありがとうございます。 うーんタバコはこれから始めるには良くないですね。 私も福祉系とか看護師さんってきれいな人多いなあと思っていました。 女医さんも若くてきれいな方多いですね。 反動で休日はじけている方もいるのかも知れませんね。
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
私は患者の方でしたけど 先生(医者)には二通り有りましたね ニコッともしない人と、にこやかな人と 人それぞれの様ですね 福祉系ならこう言うのも、素晴らしいと思います >http://psw.dct-bf.com/
お礼
ありがとうございます。 ストレスをためがちとか暗くなりやすいとか、傾向はあると思います。 基本的には、医療系の方は、自分の心身の健康管理はしていただきたいと思うのですが。せっかく知識があるのだから。 でも重いものを背負っているから、人一倍の努力で管理しなければならないんでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 休日はお仕事を忘れてしっかり楽しむのですね。 でもそんなにきちんと気持ちを切り替えられるかなあ・・・がんばります。 勇気づけられました。