- ベストアンサー
子供のおもちゃを横取りされた時、どう対応すべきか
- 子供のおもちゃを他の子に横取りされた時、適切な対応方法が求められます。大人の介入や優しい言葉でおもちゃを返してもらうパターンもありますが、自分の対応に悩むこともあります。
- おもちゃを取られた子供にとっては我慢させるのが難しい状況です。適度な介入やルールを教えることで、子供たちの関係性を築くことが大切です。
- 子供が大きい子におもちゃを取られた場合、適切な対応は様々です。大人が気を配ることや、子供たちのコミュニケーション能力を育む機会にすることも必要です。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
遊び始めたばかりならその対応でいいと思います。 例えばもう30分以上遊んでいるなら他ので 遊ぼうかと自分の子に呼びかけたりします。 一緒に遊べるようなおもちゃなら 一緒に遊ぼうかという感じになりますし。 ケースバイケースじゃないかなあと思います。 小さいうちはある程度、親が入っていかなきゃ いけないと思いますし、子供の事だから自由にと 考えるお母さんも、もちろんいますが 横取りする事に関して注意しないのは、 その子にとっても自分の子にとっても いい事ではないですからね。
その他の回答 (13)
- name135790
- ベストアンサー率28% (149/528)
うちにももうすぐ2歳の息子がいます。 うちの子、前は人のを盗っちゃうタイプだったんですが、最近は盗ることはしなくなって、その代わり盗られる一方になってます(^_^;) 私の場合は、息子に、まあまあ、あれは貸してあげてこっちのおもちゃで遊びなさいなと別のもので気を惹くようにしてます。 それでも、気がすまなくて泣くことが多いのですが、大抵そういうときは、相手方がごめんねーって返してくれることが多いですね。 はじめは、盗っちゃった子のママは気が付かないことも多いのですけど、私がうちの子とまあまあいいじゃないの→息子イヤイヤ泣き、としているうちに気が付いてってパターンが多いです。 大きい子だと、ママが気が付かなくても、うちの子の大泣きにビビり、返してくれることもあります(笑) 返してくれなくても、ビックリして凝視していることもあるので、そういうときは「ごめんね~ビックリしちゃうよね。まだ貸してあげるってことが下手なのよ~」とその子に、話しかけると、その子も素直に返してくれることが多いですね。 そして返してくれたら、相手の子のことを褒めて、うちの子には、お兄ちゃん返してくれたね。良かったねー。嬉しいねー。などと言いますね。
6歳の娘をもつ38歳の母です。 私の場合は、小さい子をいじめたり泣かせたりする子は、 「コラッ!」 と叱ります。 その「小さい子」が身内だろうが知らない子だろうが関係ありません。 昭和の長屋のうるさい婆ちゃんみたいです。 「すみません。(小さい子が遊んでたのに)気付きませんでした。」 と言われた時は 「あ、それなら仕方ないね。おばちゃんが悪かった。怒ってごめんね。」 と謝ります。 でも、今の御時世でこれは敵を作りやすいと分かっているので、お勧めはしません。 ひとつの参考になさって下さい。
>皆様なら、こういう場面でどのように対応されますか? 小さな子供のおもちゃをとりあげたとか、 怪我をさせそうというような状況でない限りは ほっときます。 こういう理不尽な目にあうという学習をさせてくれる 機会は大人の中にいてはなかなかありませんから。
- 1
- 2