- ベストアンサー
子育ての質問です。
男の子二人(7歳と3歳)の父です。 普段からあまり言う事を聞かない子たちなのですが、一番の悩みが、夜なかなか寝ない事です。 歯を磨かせ、寝るよ!と言ってもなかなか寝付かず、電気を消して妻と二人寝たふりをしたり、寝なさい!という事もあり… それでも暗い中二人して遊んでいて、相当に叱らないと寝ようとしません。 毎日ではありませんが、最近多くなり悩んでおります。 こんな経験をした方いらっしゃいますか? また、このような事を克服された方いましたら良きアドバイスを頂けますでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3人の子のママです。(10歳・3歳・1歳) 我が家も同じです・・・昨日も寝かすのに1時間かかりました。(泣) ずっと前から寝るのが遅いのを気にしていて、急には無理なので とりあえず目標を10時にしているのですが・・・ 電気もテレビも全部消して、みんな布団に入って「おやすみ・・・」 と言っても、動く・・・喋る・・・でなかなか寝ず。 「寝なさい」と言うのもだんだん口調がキツくなってきて、 「いいかげんにしなさい」と怒りだすとやっと寝て・・・という感じ。 10歳の子は自分の部屋で寝ていますが、下の2人が寝たあとに こっそり見に行くと、本読んでたり・・・(布団の中に入って) そこでまた主人の雷が落ちて・・・(泣)あぁ・・・もう・・・近所迷惑な・・・。 昼間は小学校、保育園に通っていてある程度疲れていると思うのですが、 もともとタフな子たちで、目が堅いんです。 夜泣きをしないのですごく助かる反面、「なぜ寝ない?」といつも疑問に思います。 アドバイスは・・・とりあえず気長にいきましょう!気にし過ぎも良くないです。 「疲れさせると寝る」と言いますが、ある程度の年齢になると疲れさす方も大変です。 朝起きる時間を早めれば良いとも聞きますが試してみます? 朝ちゃんと起きてくれるのであれば、多少寝るのが遅くても良いかと目をつぶるか・・・ 一度何時まで起きてるか実験してみるというのも良いかと・・・ (ウチの10歳と3歳の子は12時でギブアップしてました。)
その他の回答 (2)
- pantaron_
- ベストアンサー率22% (213/960)
経験者ではないのですが。 お兄ちゃんはもう小学生ですよね。 お兄ちゃんだけ一人で別室に寝かせてみてはいかがでしょう。 私は小学校入学と同時に子供部屋で寝るようになりました。 やはり遊び相手がいれば、子供はどうしても目先の楽しさにとらわれてしまいますから、試しにお兄ちゃんに子供部屋デビューをしてみてはいかがでしょうか。
お礼
pantaron_さん 回答有難う御座います。 お兄ちゃん用の部屋をそろそろ用意しようかと考えていたところです。 これも一つの方法として試してみます。 弟だけになればすんなり寝てくれるかも・・・ですね。 有難う御座いました。
- mapiokun
- ベストアンサー率30% (11/36)
うちの娘もなかなか寝ない子ですが,3歳くらいからルーチンにしているパターンで寝てくれるようになりました. お風呂,食事⇒はみがき⇒絵本を持ってベッドへ⇒電気を消す⇒寝る 何時だから寝なさいというのもやっては見たのですが,時間の感覚がない年齢だったのでとにかくこれをやったら寝るという習慣づけをする方向へ持っていってみました. 何時に寝かそうとしているのかわかりませんが,兄が寝ないことには弟も寝ない,兄を弟のペースに合わせさせるのも難しい・・・妥協点は兄をなるべく早く寝かしつけることでしょうか? 兄の方になるべく早く寝てもらうように,学校から帰ってきたあとのすごし方など(直前までテレビを見ている,光を浴びすぎているとか)で何かお気づきになる点を変えてみてはいかがでしょうか.弟君はおにいちゃんのまねをしているだけの様に思いますので自然と良くなるかと思います. 仲のいい兄弟でいいですね!!
お礼
mapiokunさん 有難う御座います。 兄へのテレビの見させ過ぎには私も気にはなっているところです。 他にも色々と改善の余地はあります。 時間の感覚より習慣づけ・・・ 良い案ですね!やってみたいと思います。 兄弟はホントに仲が良すぎて困るほどです・・・ お兄ちゃんを早く寝かせることを先に考えてみたいと思います。 有難う御座いました。
お礼
回答を頂き有難う御座います。 また体験談、アドバイスを頂き有難う御座います。 同じような経験をされている方がいるのを知り少し安心しました。 確かに放っておけばいつかは寝るとは思っているのですが、やはり何時(なんじ)になったら寝る!という「体内時計」みたいなものを植え付けられればな・・・と思っています。 それも簡単には行かないものでしょうかね・・・ 気長に色々と試してみます。 アドバイス有難う御座いました。