• 締切済み

人身事故について質問です…。

約1カ月ほど前になるのですが、夜の20時前。 天気は晴、現場の状況はガソスタがあり明るく、道は軽い下り坂。 仕事が終わり、自転車で帰宅している時です。 前方に歩道の真ん中を同じ進行方向に進んでいる中年女性がいました。 簡単に追い抜かせそうなので、大きく右にずれその女性を抜かしました。 が、女性が急に右折してきており、その女性の自転車右ハンドルの先端が自分のカバンの紐に引っかかり、女性は転倒しました。 自分はなんか当たった? と思い後ろを振り向くと女性が倒れていて、急ぎ救急車を呼び警察に事情を説明という感じです。 道は自分から見て左側が車道、右側がガソリンスタンド。 そのガソリンスタンドの影に脇道のようなものがあり、そこを女性は右折して通ろうとしたようです。 その後女性から電話があり、 「右手首骨折・肋骨にヒビ、手術をしたら早く直る」と報告をもらい、お金を払おうと会おうと思ったのですが、気が立っているのでしばらく会いたくないと言われました…。 が、その次の日急に会いたいと電話してきて次の日に会う事に。 次の日レストランに行くと女性とその娘、それと自称義理の息子という1対3で話し合い。 その息子が弁護士と繋がりがあるとか言ってきたり、君は加害者なんだから、全額払って当たり前とかとか。 示談とかこういう話し合いは、お互いおりあいしながら話すものだと思っていた自分は精神的に参り、 家に帰ってから、自分の両親に報告。 そういう物言いは恐喝なんじゃないのか? と直情的に両親が言い、 その後、相手から連絡がありません…。 それで数日前、警察に連絡しどうなっているのかを聞いたところ、 人身事故として進められていて、そろそろ調書とりますから、と言われました。 自分も女性も、有効な保険に入っておらず、自腹を切るしかなく、 過失割合、調書など、不安で精神的に参っています。 相手から誠意な態度を見せてもらった、と言ってたので綺麗に終わると思っていたのですが…。 どなたか助言をお願いします。

みんなの回答

noname#189285
noname#189285
回答No.5

No2、No4で回答した者です。間違いをお許し頂き有難う御座います。補足に対して回答致します。 >よければ自転車同士と考えて、もう一度kazuさんの意見教えてもらえませんか? 自転車同士であっても、基本的には質問者様の分が悪いかな?とは思います。なんせ建前上は、歩道上では自転車は「すぐに止まれる速度で徐行する義務」があるので、追越行為自体が有り得ないからです。もし私が女性の立場で後方確認をしなかったことを指摘されたら、そう主張すると思います。 ただし、当たっている箇所が『その女性の自転車右ハンドルの先端が自分のカバンの紐に引っかかり』とのことなので、当たった時には質問者様のほうが少しでも前に居ると思われます。もしそうなら、当たる直前には女性から質問者様(の自転車の前方)が見えていた事になり、女性が「すぐに止まれる速度で徐行する義務」を守っていれば見えた時点で事故が起こらないとも考えられます。もし私が質問者様の立場なら、そこを主張すると思います。また左側では無く「右側」から追い越している点も、有利なポイントと思います。 以上は全て素人考えの屁理屈ですが、下のURLによれば自転車同士の場合はクルマ対クルマの扱いが準用されるようなので(=どちらが弱者という訳でも無く対等な立場)、純粋に過失割合が多い方が「被害者」となるので、主張の仕方がポイントになるように思えます。下世話な言い方をすれば、もし弁護士をお互いに付けたとしたら、腕の良い弁護士のほうが有利、という意味です。 http://www.k3.dion.ne.jp/~nyantoro/jiko-jitensha-shoumen.html どちらにしてもクルマ対歩行者とか、クルマ同士でも追突とか、そういった100%過失の事案では無いと思われることから、平謝りというような感じでは無くても良いかも知れません。 そういう指針を決める為にも、少しお金は掛かっても、やはり一度は弁護士事務所等に相談されたほうが良いようにも思います(相談だけで終わった場合でも、かなり有用な情報を聞ける可能性は高いでしょう)。また、今後に備えて自転車保険に加入されますことをお勧めいたします。 以上、参考になれば幸いです。

noname#189285
noname#189285
回答No.4

すみません。No2で回答した者です。女性が歩行者と勘違いしていました。 と言うわけでNo2の回答は全て無視して下さい。 宜しくお願い致します。

xgf38725
質問者

補足

いえ、構いませんよ。 長文ありがとうございました。 よければ自転車同士と考えて、もう一度kazuさんの意見教えてもらえませんか?

  • 11841065
  • ベストアンサー率11% (25/214)
回答No.3

私も過去に自動車同士の事故経験が有ります 過失割合を最低9対1   出来れば5対5 自転車なので方向指示器無い  曲がる事に気付かない 後方の安全確認  など上げて出来るだけ割合を稼いで下さい

参考URL:
http://koutuujikojidansyo.e-bunrei.com/
xgf38725
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 最近自転車同士の事故が多いですよね…。 割合ですが、警察で調書を書く時に、有利になるように言っていくべきですよね…?

noname#189285
noname#189285
回答No.2

ご存知かどうか分かりませんが、質問者様は非常に不利な状況と思います(法律的に)。 >大きく右にずれその女性を抜かしました。 >左側が車道、右側がガソリンスタンド。 ご存知か分かりませんが、自転車が歩道上を通行する場合は『歩道の中央から車道寄りの部分(あるいは道路標識等により指定された部分)を徐行しなければならない』と道路交通法で決まっています。以前に法改正と合わせて新聞に大きく出た政府広報の電子版を以下に示しておきます(PDFです)。 http://www.gov-online.go.jp/pr/media/paper/kijishita/images/ph378b.pdf 車道寄りも走っていないし、徐行(すぐに停止できる速度で走る)義務も怠っている。普通に考えたら、100%の過失だと思います(最終的に決めるのは裁判所ですが・・・)。 また少し前の新聞に、以下の内容が出たようです(下に示すブログ以外にも複数書かれていました)。 http://ameblo.jp/atlaslaw/entry-10628591150.html 『歩道上の事故については,道交法で自転車の走行が原則禁止され,通行できる場合も歩行者の安全に注意する義務があることから,「事故の責任は原則,自転車運転者に負わせるべき」で,運転者が児童や高齢者でも変わらない,との認識で基本的に一致した。』(毎日新聞2010年8月21日より)との内容です。 また、歩行者が歩道内でどんな急な動きをしても自由です。束縛する法律は存在しません(と思います)。 以上が、質問者様が法律的には非常に不利だと思う理由です。このような内容を相手に知らせる必要はもちろんありませんが、「こういう状況である」という自覚をされた上で、相手と接する態度を決めるなり、今後の行動(弁護士等への相談など)を決められるのが良いと思います。 以上、参考になれば幸いです。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

どうも相手はごね得を狙っているようですから、不用意に結論を出したり此方が悪いとか、申し訳ないとかは言わない方が無難かと思います。弁護士などに頼むと仕事の割りに高額な費用を請求しますから、行政の困り事相談窓口、保険会社、警察の相談窓口などにまずは連絡してみては如何でしょうか。身内や友人で保険に入っている方が居れば、相談に乗ってくれるかも知れません。担当者を紹介して貰えます。一任して交渉してもらえば貴方様の手間やストレスは減少します。揉める相手なら、裁判でも何でもして貰えば良いですから、毅然とした態度で臨むべきです。警察でお互いの調書を取り、現場検証もするでしょうから、それが決まってから過失割合が決まります。

xgf38725
質問者

補足

助言ありがとうございます。 仕事で加入している社会保険は使えるのでしょうか? 一応仕事帰りの事故ですし、どうなんでしょうか? 無知なもので申し訳ないです…。

関連するQ&A