- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お知恵を下さい。)
夫が株で借金を作り退職金で株一辺倒の生活をしたいと言い出しました。離婚を考えています。
このQ&Aのポイント
- 39歳、受験生の母である私の夫が株で借金を作り、退職金で借金を返済し、残金で株一辺倒の生活をしたいと告白しました。
- 私は株で生活したいという発想についていけません。夫が株で借金を作り反省し、協力してくれるならまだしも、夫は株を辞めないと言い張っています。
- 私は家族との地道な生活を選ぶべきだと考えており、夫との趣味の選択の違いから離婚を考えています。結婚15年、共に歩んで20年ですが、夫育ては自分の失敗だと感じています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- DJACSON
- ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.9
- kaiketuzoro
- ベストアンサー率13% (7/52)
回答No.8
- ADATARA
- ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.7
noname#142920
回答No.6
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.5
- 2181
- ベストアンサー率24% (652/2691)
回答No.4
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.3
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2
- yuubee(@yuubee)
- ベストアンサー率23% (274/1151)
回答No.1
お礼
>勝率を完全に見当違いに見込んでいる。 恐ろしいことですよね。。 わたし自身が 株知識、せめて関心が少しでもあれば、夫とこの件に関して 前向き・建設的に話し合えるのかもしれませんが ひたすら『嫌悪感』しか持てないもので何とも・・ でも、知識があればあたったで、わたしも結構引かないほうですから、 喧々諤々で それまた大喧嘩になっていたかもしれないでしょう。。 実際 こうまで借金をこさえてくれた訳で、嫌悪感を持たずに居られるパートナー ってどれだけ居るのか、真剣 知りたいです・・・ 『夫は、公務員を辞めてデイトレーダーとして新たな人生のスタートを切りました』 ・・・ そんな 夫の(元)職場と、わたしは(仕事で)やり取りをしていかなければならないし、 わたしの現職も かなり心身疲労と無理の多い現場ですが、 離婚し、単身になることで やはり 多少 足元を見られてしまうのではないかという不安もあります。 娘の環境も然りです。 そんな様々な事情も一切スルーの夫に、愛情が消えかけようとしている自分自身に今はまだ多少の 罪悪感を感じるのですが 夫は 株(自分のわがまま)>家族 ・・なんだ。。 という、紛れも無い事実。。 確かに 良い夫であった事もあり、感謝をしてはおりますが・・ あまりに早い自己の道楽選択に 今でも悪夢を見ている思いが晴れません。 夢を叶えさせてあげる・けれども独りで生きてもらう。 やっぱり、この方向に決着していきそうな予感です。 早くも 精神的に疲労困憊です。 今後 自立しようという母親がこんなじゃダメですね。 頑張ります。 2度もお答えを頂き、本当にありがとうございます。 回答者様のご親切が大変 身に染みております。 心から感謝致します。