- 締切済み
小学校の卒業式について質問させていただきます。
卒業式が体育館で終了したあとのことなんですけど、私の娘の通う小学校では、式が無事に終了したら、卒業生の児童とその担任は教室へいったん戻り、通知表をいただき最後の帰りの会をするんですが、その時保護者は教室に入れず、保護者は別室で待機って形になります。 ここ数年前から、卒業式後は、保護者は別室になりました。 皆さんのお子さんの通ってる小学校では、保護者は卒業式終了後は別室ですか??? それとも、児童、担任と一緒に教室までいくことができますか??? 私の娘の通う小学校は名古屋の公立小学校です。 従姉や義理姉の子供が通う、同じ名古屋市内の公立小学校でも、保護者は別室待機みたいなんです。 名古屋市全体でその傾向なのか、全国的にその傾向なのか知りたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nousagitarou
- ベストアンサー率0% (0/3)
卒業式等の日程は教育委員会、内容(保護者の控え室)は学校で決めています。PTA等の委員会で要望等を聞いて、来年度の内容を決めているところが多いです。決定権は校長にあります。
- songbook
- ベストアンサー率36% (334/910)
お隣岐阜県です。 質問者様が想像していらっしゃる通り、こちらでは式終了後、保護者も6年生の教室に入室して最後の学級活動を行います。 その間に在校生たちは会場の体育館などの片づけをします。 で、親子で並んで退場するころ、在校生たちは外でアーチを作って見送る、というのが恒例のパターンです。私の知っているところではみんなそうだったと思います。ちなみに通知表などの配付物は、現在ほとんどの場合、前日までに渡し終わっています。 保護者もお子さんが6年生になるころには心得ていて、小さい子を連れてきたり大人数で押し掛けたりやたら私語をしたりすることもなくなっています。でも最近は、ちょっと心配なところもあります。 いつだったか、保護者と児童とで下駄箱の場所が違ったためか、保護者がばらばらに動いてしまい、なかなか送別の退場が始まらなくて困ったことがありました。(集合すべき場所と時刻を保護者がしっかり聞いていなかったのですね) そんなことが増えてきたら、こちらでも、その、名古屋みたいになってしまうのかな?少しさびしいですね。
北海道です。 去年息子が卒業式をしました。 別室というよりも 子供たちと担任の先生は教室に戻り 父兄は玄関で手でアーチを作り子供たちと先生がその中をくぐりましたね。 別室っていうよりも まだ先に父兄はやる事があったって感じです。 他の学校は アーチはなく 別室で待機って言ってました。 アーチは息子の小学校の伝統的なものらしいです。 小学校によっては違うのかも知れないですね。
お礼
最後のホームルームが参観できない部分は同じですね。 ありがとうございました。
- leaf88
- ベストアンサー率40% (219/547)
親子ともに東京です。 私が卒業したときも親戚が卒業したときも、親は教室には入りませんでした。 息子達の学校でも入学式の前は保護者も教室に入りますが、卒業式前後には入っていないようです。 別室もとくになく体育館をでて校庭(校門)をウロウロ・・でした。
お礼
関東では、別室があるないにかかわらず、最後のホームルームは参観できないみたいですね。 ありがとうございました。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。子供が2人いて、あちこちの住所に移動している者です。 あちこちではありますが、全部、東日本です。 まず、入学式では、 どの小学校・中学校も、式の後に教室に父兄も入りました。 卒業式は、 中学のは覚えていませんが、小学校では式の前も後も父兄は控え室でした。 ちなみに、自分の高校の卒業式を覚えていますが、 父兄は式の後に教室に入ってました。 なんで今でも覚えているかというと、いつも散髪は自分でやってたんですが、卒業式の前日に床屋に行ったら、小学生みたいな坊ちゃん刈りにされてしまい、式当日に教室で後ろにいたお母さん方が「sanoriくん、かわいいよね」「かわいい」と、ひそひそと喋っているのが聞こえたからです。
- ruck
- ベストアンサー率44% (589/1321)
もう大きいですが、3人の子がいます。 うちの子達が卒業した小学校は、式終了後、卒業生は 5年生の鍵盤ハーモニカ等による生演奏で送られていったん退場。 その後保護者も退場して、晴れていれば外で、雨なら体育館の中で写真撮影後、 親子で各教室に戻ります。 小学校最後の帰りの会。 先生からの最後の話や、クラスごとに先生に花束や記念品を渡したり、 とても感動ものでした。 その様子を写真やビデオ撮影もできます。 その後親子で廊下に並び、外に出ると5年生と他の先生方のアーチをくぐって 解散でしたが、そのあとも先生や友達と写真を撮ったり、 お互いに親子で写真撮影したりして、別れを惜しみました。 今もそれは変わりません。 静岡の公立です。 ちなみにうちの子が卒業した公立中学、高校でも、 やはり親も教室に行って、一緒に話を聞いたり写真撮ったりしましたよ。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
私のが小学校の時は子供と先生だけでしたよ。保護者はついてきていません。京都です。 我が子が来年度卒業だけども、たぶん行かないと思います
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
>それとも、児童、担任と一緒に教室までいくことができますか??? 自分自身と子供3人の経験ではそんなことした事ありませんし、それが当たり前だと思っていました。 保護者は別室待機というより、さっさと体育館を出てそこらでうろうろ、です。 一緒に教室行ってどうするんですか??
補足
>一緒に教室行ってどうするんですか?? 何するってわけでないですが、私が小学校時代は親も教室まできて、最後のホームルームを参観していたんですよねぇ。。。。 時代の流れで変化してるんだなって思い、他の地域はどうなんかなって質問させていただいたしだいです。
お礼
最後まで、保護者は見守り隊ですよね。 時代の流れなんですかねぇ。。。 ありがとうございました。