- ベストアンサー
住宅ローンで夫が不承認の場合について
- 住宅ローンの仮審査は通りましたが、夫の過去の債務整理が不安要素です。
- 夫が審査に落ちた場合、私のみでローンを組むことも考えていますが、同じローン会社で再度申請するのは無謀でしょうか。
- 夫婦で住宅ローンを組む理由としては、住宅ローン控除を二人で受けたいことや、私が現在育休中で、復帰後の融資に時間がかかるためです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全銀協の情報は10年保持されますので、おっしゃる通り本審査に通らない可能性があるかと思います。 また、奥様だけでの再申請は可能だと思いますが、育児休暇中とのことで難しいかもしれません。育児休暇中でも審査対象となる場合、融資までに復帰することが条件となるかと思います。また、ご結婚されておられる女性ですので、今回のように育児休暇・退職となる可能性も加味されて、収入そのままで審査対象となることも難しいと思います。その場合、公務員でいらっしゃるようですが、融資額が厳しいかもしれません。 基本的にはあと3年待って連帯債務で申請するか、奥様が職場復帰してからのほうが良いように思います。ただ、理想の物件との巡り合いはなかなかないものでしょうから、どうしてもその物件が欲しいということであれば、フラットではなく少々金利は高くなりますがノンバンク系の住宅ローンまで広くあたってみてはいかがでしょうか。 ご参考まで。
その他の回答 (1)
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
2500万の内 夫 500万 妻 2000万 のようにご主人の持ち分を低く設定すれば? 正直こう言う事は仮審査の前に考慮押すべきで 仮審査と本審査の内容が異なれば??です 頭金の増額などは、心配ありませんが マイナス要因が発生すれば・・・ ただ、二人で分けるほど税金を払っているかも調べた方が良いです 一番気になるのは、奥さんがローンを支払う場合 万が一専業主婦にでもなれば・・・ 減税はその時点で終了です フラット35は毎月の支払いは低く抑えられますが トータルでは、老後の設計を見直さなければならなくなる危険があります 二人で年収900万なのに・・・ フラット20が選択できない理由は何でしょうか? 疑問です 頭金と諸経費にゆとりがありますが 貯金は500万くらい残しておいた方が良いかもしれません 仕事に復帰するとなれば、保育園の費用などが想像以上に負担になりますよ 諸経費については、正確な見積もりを取っておかないと・・・ 予期せぬ出費で慌てます 一戸建てなら、ローン+登記+仲介手数料だけでなく 上下水道の負担金や外溝の追加費用(カーポートやフェンス)で100万~200万の 費用が発生する事は珍しくはありません また、新居でのカーテンなど結構そのまま使えない物(できれば…使いたくない)も 色々とあると思います 追加オプションで先に頼まないと、後から工事が出来ないものもあります そうなると・・・数百万の予算オーバーも珍しくはありません 正直マンションなんて、売り出し価格で買うと最低グレードでガッカリします 今の戸建ての移る前のマンションでは、内装、床、窓のグレードアップが追加費用200万でした
お礼
ご丁寧なご回答ありがとうございました! 仮審査では二人のローンの持分を記入する欄はありませんでしたが 他の銀行などではそうなっているのでしょうか。 フラット20を選択しないのは、それこそ人生なにがあるか分からない! と思っているので、月々の返済額を共働きじゃなくなっても支払って いけるように・・・との思いです (繰上げ返済も1~2年に1回はしていく予定です) もちろん頭金以外の余裕資金もおしゃって頂いた額ほどは別においてあり そこから新居の家具・引越し代なども出す予定です 家を購入するのには、本当に色々な出費がありますよね!! アドバイスどうもありがとうございました。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 ご指摘の通り、育休中であれば、復帰後の融資という条件がつくようですね。 「収入そのままで審査対象となることも難しい」とのご指摘は、全く頭にありませんでした! 申請中のローン会社では 「源泉の額ではなく、平均月給額×12ヶ月の見込み(割戻し?)で出してよい」 と言われたので、安心しきっていました・・・。 ということは、私のみの名前で、どこかのローンを申請したとしても どこも厳しいかもしれませんね・・・とてもショックです! もしどこもダメなら、ノンバンク系の住宅ローンを探してみます! どうもありがとうございました!
補足
仮審査通りました! 念のため調べてみたら、住宅支援機構から全銀協に個人信用情報照会がなされていました。 それでも仮審査が通ったので、一安心です。 窓口からは、職場の給料証明だけでなく、私の給料明細2年分と、預貯金の残高のコピーを提出するように言われました。 やっぱり、信用情報を見て、提出書類を増やすように言われたのだろうな~と 解釈しました。 ご回答どうもありがとうございました!