- ベストアンサー
いびきがうるさい夫に困っています
夫のいびきがうるさくて困っています。 毎晩すごい音量で、私も寝られないし、横で寝かせている子供(6ヶ月)もせっかく寝かしつけたのに起きやしないかとヒヤヒヤです。 夫には受診するよう何度も言ったのですが、仕事があるから医者に行く暇がないとか、全く聞く耳を持ちません。無呼吸症候群の怖さも何度も言ってるのですが、まるで他人事のようです。 子供がまだ小さいので、私も寝不足で、やっと寝ようと思った時に横から爆音が聞こえてくると、本当に腹が立ちます。そのたび揺すったり向きを変えたりしてるうちに、夫が気づいて起きると、せっかく気持ちよく寝てるのに何故起こすのか、そんなにいびきがうるさかったら隣で寝る!と言って、私への当てつけのように隣のリビングへ行って寝るんです。しかも出入りする時にわざと戸をバシーン!と閉めたりして、子供がその音で大泣き。私が大きな音たてないで!と言うと、お前がうるさいって言ったからこっちへ来てやったのに何を言ってんだ!?って、いわゆる逆切れってやつなんですが、怒りたいのはこっちの方です。夫は「悪意があってやってるわけではないのに、叩き起こすとは何事か」と思っているようです。 いびきストッパーや枕も買いましたが全然効果ありません。ビデオにとって見せてみたら、別にうるさいって程じゃないって言われました。夫は仕事があるので、私がリビングで寝ようと思って、布団を買ってもいいか訊ねたら、そんな無駄金を使うな、押入れの中に古い布団(カビだらけ)があるだろうと言われました。 どうやったら重い腰を上げて医者に行ってくれるようになるんでしょうか。もはや夫の体調や自分の睡眠のためというより、まるで改善する気のないその態度をなんとかしてやろうという気持ちのほうが大きいです。迷惑を被ってるのはこっちなのに、馬鹿にされて怒鳴られて、本当に参っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 お子さんが6ヶ月というと、まだまだ小刻みにしか眠れなくて大変ですね。 ご主人のいびきや、態度なども気になりますが、もしかして眠れない長い期間で、貴方の言い方や他の時のイライラなども原因になって、貴方の言い方や起こし方に腹を立てて意地張ってるのでは? 子育ては実際やってる本人にしか、本当の辛さは分かりません。 「昼間、寝ればいいだろう」と言われても、子供が寝てる間にしかできない事はいっぱいあるし、少しの雨風でも出かけられずに数日も家から一歩も出ず、なんて当たり前ですよね。 こういうこと、ご主人知ってますか? 感情的にがみがみと言うのではなく、周りの事を気にせずに眠れる(それが小刻みでも)夜に眠れないのは、とても辛いという事を、切々と語ってみてはどうでしょう。 普段の言動も、どうしてもイラつきがちなので、ご主人の方でも我慢してるんだぞ!という気持が有ったりするかも知れません。 「見てれば分かるじゃない」と思いがちですが、案外言葉で言わないと男性や未経験の方には分からないもんです。 このついでに、お互いの気持を話し合ってガス抜きすると楽ですよ。 できれば少し自分の時間を持って、ゆっくりされるとか。 ゆるゆるやるのが、結局一番です。長丁場ですから。 わが家の夫もいびき、すごいです。 夜泣きを治めたあとに「さあ、眠るぞ」という段になると、とても気になってイライラすることも多かったです。 起こして可哀想だな、と思いつつ、結構思いっきり向き代えたりしましたね。 そして、その横でずっと寝てる2歳の娘は、微動だにせず寄り添って気持ヨサゲに寝てたりします。 慣れるんだなぁ~って、しみじみ二人を眺めたりしてます(笑) 以上、自分の経験談からの勝手な推測でした。 子育て頑張ってくださいね。 朝までぐっすりな日は、もうすぐです。
その他の回答 (4)
- aishodo
- ベストアンサー率24% (104/420)
はじめまして。 たぶん、本当にご主人は「他人事」なのだとおもいます。 深刻な状況である事をきちんと分かってもらうには、 落ち着いた環境の下で話し合いを持つ必要があるのでは ないでしょうか? ご主人がある程度リラックスした場面になったら、 「話したい事があるんだけど」というような感じで 話し合いができる場を作ってみては。 第3者を介入すれば、真剣みは増すので説得力もアップですよね。 まったく根拠なく責められたのではご主人も いい気はしないかもしれないので、あらかじめいびきを専門医に 聞いてもらった上で治療が必要である事を伝えてもらっても いいかもしれません。
お礼
何度も深刻にかつ冷静に訴えたのですが、自分は悪くないと頭から決めつけているので、まったく話し合いにならず困っています。 なんとか話し合いにまで持ち込めたらいいなと思うのですが・・・。
- izumokun
- ベストアンサー率30% (1129/3679)
こちらが参考になりますよ。 「ためしてガッテン:過去の放送:体の赤信号! いびき解消術」 http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q1/20010321.html
お礼
ためになりますね。私自身はいびきについて多少の知識はあるんですが、肝心の夫は全く無関心なので、このページを見せてあげたいと思います。
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
いびきは本人にはわからないから大変でしょうね。 専門外来があるところなら録音を聞いてもらうなんてどうでしょうか? そしてあまりしつこく言うと行くのも嫌になりますから気を付けてください。 今会社では会社員の健康についてはシビアなところがあり 病気がばれると仕事に影響する場合もあり病院には行きにくいでしょうね。 ストレスも影響するので気を使ってあげてね。
お礼
本人が医者に行く気がまるでなく、首に鎖を付けて強引に連れて行くわけにもいかないので、つらいところです。 幸い夫は自営業なので、仕事への影響はありませんが・・・。
- kounotori3
- ベストアンサー率20% (122/587)
次のことを試して下さい 1)枕を首の所にして後頭部を低くして喉を伸ばした状態に する 2)枕を低い物に変える 3)上向きで寝ないで横向きに寝る、顔だけ横向きでもよい 4)うつぶせに寝る
お礼
その手のことは全て実践済みなのですが、残念ながらこれといった効果はありませんでした・・・。 本当に困りものです。
お礼
お返事遅くなってすみません。私の気持ちをそのまま代弁していただいたようです。 子供がいなければ、多少寝不足でも昼寝をして補えますが、子供がいるとそういうわけにもいかなくて本当に辛いです。 自分でもいびきを自覚しているのに、一向に改善する気がなく、病院に行かせるのが非常に困難です。 でも、なんとか話し合いの場をもつ以外に方法はなさそうですね。