- ベストアンサー
エコキュートVS灯油給湯 2
すみません もうひとつ疑問があります。 最近のエコキュートは湯の圧力が強いタイプがでてるみたいですが うちは今2階で灯油ボイラーですが、2箇所、3箇所で出すとチョロチョロで弱くなり、水と70度のお湯を混合しているのでお風呂に入っていると急に冷たくなりビックリすることがよくあります。 こういったことは直圧式のボイラーなら問題ないのでしょうか? それとも灯油だから? エコキュートと灯油ボイラー どちらが快適に使えますでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
エコキュートは貯めたお湯を水道の圧で出すだけですから、仮に3ヶ所同時にお湯を出しても、水圧も湯の量変わりません。 2階程度での利用も水圧の心配はありません。 灯油のボイラーはその都度点火してお湯を沸かしますから、お湯が出る量に限りがあります、ですから2ヶ所以上で使うとすこしづづしか出ませんし、湯の温度も安定しません。 エコキュートはタンクにお湯を貯める方式ですから、タンクが空になればお湯がなくなる欠点はあります。 それでも5人家族で470ℓあればお湯切れの心配はありません。 家ではお正月前におせち料理に一日中お湯を使い、8人くらいがシャワーをどんどん使ってお湯を出した時に流石に最後の人は水になってしまいました。 以降は気をつけて、おせち料理用には別にコンロでお湯を沸かし、お盆や正月には家族も増えて11人になりますが、お風呂も何人かで一緒に入るなど気を配った利用方法で湯切れの心配はありません。 お湯の量に制限がなければ、若い人たちは何十分もシャワーを出しっぱなしにしたりしますから、それこそ不経済です。 限られたお湯で上手に利用する事もエコにも繋がりますから、やはりエコキュートが良いですね。
その他の回答 (2)
- masao3
- ベストアンサー率23% (74/311)
何か勘違いされてますね。 >最近のエコキュートは湯の圧力が強いタイプ 給湯器には大きく分けると貯湯式と瞬間式湯沸器の2種類があります。 ・貯湯式は水槽が内臓されていて、その水をお湯にしてます。貯湯式は水道直結は禁止されてますからタンク内は一定の圧力を掛けてます。法令が改定されて、その圧力が倍まで許可されたようです。 ・瞬間式は水道と直結されてます。各蛇口を捻ると給湯器が点火し水を温めます。 [注意]・貯湯式はエコキュート・電気温水器(ヒーター)・灯油・ガスもあります。 ただし、灯油とガスは加熱力がありますのでタンク内の温度が下がる事は少ないのですが電気は夜間料金を使いますので使い切ったらお湯が出なくなる場合がありますので容量は大きめで設置してください。(エコキュートは昼間も稼動しますが速攻性が無いのと昼間の電気料金が普通より高く設定されているので注意が必要です) ・瞬間式の場合は湯沸器の能力以上はお湯になりませんので、3箇所も使えば弱くなります。(系統を考えて2台設置したりします) 燃料がある内は出なく成る事が無いので便利です。 参考まで
- p-tenshi
- ベストアンサー率21% (339/1551)
灯油ボイラーからエコキュートに変えてほぼ1年経ちました。 昨年の今頃は原油の価格も高騰していたため、思い切ってオール電化に切り替えました。もちろんリフォームとかしたわけではなく、給湯設備を灯油からエコキュートに、ガスレンジをIHクッキングヒーターに、冬の石油ファンヒーターを200Vエアコンにして家族4人で電気代は夏場¥8,000、冬は\13,000ほどです。結論から言えば光熱費はめちゃくちゃ安くなりました。そして質問の2階での給湯は使っていないので分かりませんがお湯を出しているときの水圧は水道直結と変わりません。それにエコキュートだと24時間給湯可能です。何よりお湯の栓をまわしたときに灯油ボイラーではボイラーが点火してその都度灯油を消費しているストレスが私には耐えられませんでした。今は昨年ほど灯油の価格は高くないですが、オール電化で\100万ほどの投資でしたが元は取れると思います。