登山中、足の裏が痛くなる対策
登山をされている方へお伺い致したいのですが、
私は、今年から、初級者向けの山を登り始めたのですが、
昨年から、計画的にジムへ通いましてトレーニングを行っておりましたので、
登山中は、定期的に休憩を取れば下半身の筋肉や腰が辛くなるような事はあまり無いのですが、
いつも足の裏(特に、前の半分の部位)が、途中から徐々に「じんじん」と痛み出します。
(大体、入山後3~4時間くらいの頃から痛み始めるのが多いようです。)
そこで・・・、ご質問なのですが、
(1)足の裏の鍛え方を、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
(2)足の裏が痛くなる経験がある方が、いらっしゃいましたら、経験談をお伺い出来ましたらありがたいです。
(例えば、痛むのは始めの頃だけで、回数をこなすうちに痛くなり難くなる・・・とか、
痛くなるのが当然で、特別な事では無いので、いつも休憩を活用して騙し騙し歩くのが普通・・・とか、
痛くなっても、こんな事をすると、結構回復する・・・とか、
痛んだけど、自分の場合は、こんな事をアレンジしたら痛まなくなった(もしくは軽減された)・・・など)
(3)その他、足裏・足腰関連で、アドバイスなどを頂けますとありがたいと存じます。
・・・を教えて頂けましたらと思いまして、書き込みをさせて頂きました。
補足:
○30代半ばで、性別は男です。
○大体、痛み始めるのは、登りよりも下りの時が多く、
痛み出した後でも、下りの後の登り時には、そんなに痛みが気にならなくなり、
その後、下る時が続く時に、また、徐々に痛みが増して来る感じであります。
○登山用の靴、登山用のステッキは使用していまして、
歩行時は、ゆっくりと、なるべく段差の少ないルートを選んで歩くようにしております。
(山歩きの基本の書籍を何冊か読みまして、なるべく遵守して行動しております。)
○今のところ、自分のレベルと相談して登っている山は、
八甲田[酸ヶ湯→仙人岱→大岳→井戸岳→赤倉岳]を往復、
(登山計画によって、小岳を経由したり、毛無岱から降りて来たりもしております。)と、
岩木山[岩木山神社→山頂→嶽温泉]と、
八幡平[茶臼登山口→山頂付近周回→茶臼登山口]で、
共に、休憩を含めて大体6時間前後の行程での行動となっております。
もし、宜しければ、お時間のある時に、ご教示を頂けましたら・・・と思います。
お礼
回答ありがとうございました。 脱水症状によるむくみが山を降りたあとも続いていたのかな、と思います。今はすっかり治りました。