- ベストアンサー
デフラグ(最適化)が上手く出来ません
- 最近、パソコンの起動と動作が非常に遅くなりました。
- デスクデフラグを使用してCドライブの最適化を行っても改善しない状況です。
- Smart Defragを試しても同じ問題が発生します。フリーソフトでは完全な最適化ができないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
空き容量がほとんど無いですね。 これではデフラグの効果は無いです。 それ以前にこの状態では、遅くなって当然です。 とりあえず不要なファイルを削除したり、あまり使わないファイルは CD-R や DVD-R など外部メディアに移動させましょう。 空き容量をハードディスク全体の20%くらい確保できれば良いと思います。 そのうえでデフラグを実施すれば効果があるでしょう。 ※ 本来は30%ほど確保しておく必要があります。
その他の回答 (2)
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
デフラグはディスク上のファイルの移動なので、部屋の整理をすることを考えるとわかると思いますが、作業用の場所が必要です。 Windows標準のデフラグだと20%以上は空いてないとダメだった気がします。 製品ソフトのDiskKeeper http://www.amazon.co.jp/dp/B002YL0TYK を使ってますが、空き容量が5%位でもかなりデフラグしてくれます。 ただ、数千円出すなら、USB接続の外部ディスクを買って、一時的にでも内蔵ディスクの容量を減らしてデフラグする方が容量も増えてお得かと思います。
お礼
早々と、3名の方から回答を頂き驚いております。 3名の方とも略同様の回答を頂いておりますように、私ももしかしたら、空きメモリー容量が足りないのではないかと考えておりました。 ただ、このサイトなどで検索したりして空き容量が20%程度必要であると存じておりましたが【C:ドライブ】のメモリー容量が「18.6GB」で、空き容量が「3.36GB」あり、略20%近くありましたので、原因は他にあるのではないかと案じ、質問させて頂きました。 ハードディスクは、「D:ドライブ19.0GB」(空き容量は9.2GB)の他に、外付けハードディスク「500GB」(空き容量は320GB)を装着しておりますので、アドバイス通りそちらの方へファイルを整理したいと思います。 皆さん有難う御座いました。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
詳しい数値は読み取れませんが、グラフの中に白い部分が見えない。 と言うことは空き容量がきわめて少ないのでしょうかね。 と言うことは最適化を行うにしても、十分な作業領域が確保できずに最適化処理自体が実施できていないのでは? どんなツールがよいのかよりも、まずは、不要不急のファイルを取り除くなどして 作業領域を確保するのが先ではないか?
お礼
早々と、3名の方から回答を頂き驚いております。 3名の方とも略同様の回答を頂いておりますように、私ももしかしたら、空きメモリー容量が足りないのではないかと考えておりました。 ただ、このサイトなどで検索したりして空き容量が20%程度必要であると存じておりましたが【C:ドライブ】のメモリー容量が「18.6GB」で、空き容量が「3.36GB」あり、略20%近くありましたので、原因は他にあるのではないかと案じ、質問させて頂きました。 ハードディスクは、「D:ドライブ19.0GB」(空き容量は9.2GB)の他に、外付けハードディスク「500GB」(空き容量は320GB)を装着しておりますので、アドバイス通りそちらの方へファイルを整理したいと思います。 皆さん有難う御座いました。
お礼
早々と、3名の方から回答を頂き驚いております。 3名の方とも略同様の回答を頂いておりますように、私ももしかしたら、空きメモリー容量が足りないのではないかと考えておりました。 ただ、このサイトなどで検索したりして空き容量が20%程度必要であると存じておりましたが【C:ドライブ】のメモリー容量が「18.6GB」で、空き容量が「3.36GB」あり、略20%近くありましたので、原因は他にあるのではないかと案じ、質問させて頂きました。 ハードディスクは、「D:ドライブ19.0GB」(空き容量は9.2GB)の他に、外付けハードディスク「500GB」(空き容量は320GB)を装着しておりますので、アドバイス通りそちらの方へファイルを整理したいと思います。 皆さん有難う御座いました。