- ベストアンサー
さくらんぼの病気
高さ2メートル程のさくらんぼがあるのですが、 ほとんどの葉の根元に赤い小さな粒状の物が付いています。 (南半球在住なので現在葉がついています) 虫の卵の様にも見えるのですが、触ってみると葉の茎自体から発生しているような感じです。 これが何者なのか気になっています。 もし、病気や害虫のよるものなら早く対処もしないといけないのですが、 御存じ方おられましたら、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
蜜腺のことでしょうか? いわゆる葉のことを葉身、葉身と茎をつないでいるのを葉柄といいます。 この際だから覚えておきましょう。ついでに托葉も覚えましょう。
その他の回答 (1)
- ipponnhiba
- ベストアンサー率38% (148/383)
回答No.1
もち病 アブラムシが葉の中に入ることがある カイガラムシ の3点くらいしか思いつきませんが葉柄・さくらんぼに付くのかな?と言う疑問が・・・一度調べてみては 実際に裂くかカッターナイフで切り割って害虫がいないか見てみては如何でしょうか 問題なければしばらく静観か色々育てられる親切なショップに袋につめて持っていくのも手ですかね 役に立たないアドバイスでホント申し訳ない
質問者
お礼
アドバイスありがとうございます。 分からなければ、どこかのお店に持って行って聞いてみようと思います。
お礼
いろいろとありがとうございます。 蜜腺、調べてみたいと思います。