- ベストアンサー
アクセシビリティJIS X 8341-3について
- HTMLとPDFのアクセシビリティについての比較と、JIS X 8341-3:2010の重要性について
- HTMLでのアクセシビリティの重要性と、PDFでのアクセシビリティ向上のための手法について
- 高齢者や障がい者にとってHTMLのアクセシビリティが優れている理由と、PDFでのアクセシビリティの課題
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アクセシビリティに向いているというのは、 読みにくいなどの前の前提で、誰でも簡単に回覧可能という事です。 更に、PDFの特殊使用例を質問者さんすらわかっていないのだから、 高齢者に分かるはずが無いでしょう・・・ まずは、パソコンを買った状態(デフォルト状態)で 利用出来るか否か? どの程度の割合でユーザーが利用出来るのか? Adobe Readerを入れる事から始まりますが、 これからして、HTMLと比較するのは問題外です。 過去2名の年配者に、 「アドベ(アドビリーダーの事)を入れないと見れないのか?」 と聞かれた事があります・・・ この時点で、PDFはアクセシビリティ的は問題外となります。 つまり、HTMLが明らかに向いているでしょう。
その他の回答 (2)
- 神崎 渉瑠(@taloo)
- ベストアンサー率44% (1016/2280)
JISは購入しないと読めないので読んでいません。 >また、HTMLをしっかり作った時と、この(音声などを追加した)PDFでは、どちらが高齢者やしょうがい者の方にとって良いとされるのでしょうか。 ウェブサイトと同じ物をPDFで作るつもりなら、 皮肉を言えば、ウェブブラウザよりもWordで見たいという人もいるでしょうし、プレーンテキストの方がいいという人や、 Powerpointなどのプレゼンテーションツールの方が良いという人もいるでしょう。 ですので、HTMLやPDFだけではなく、「全て作る」というのがベストです。 それはともかくとして、 PDFで作るのはサイト本体ではなく、「PDFで作った方が良い部分をPDFで作る」ということだと思います。 たとえば利用規約などがそれに当たりますが、 ローカルに保存してオフラインで閲覧したり、USBメモリなどにコピーして外出先(または帰宅先)で閲覧する、等のことを考えると、 ファイルがたくさんあるとコピーなどが大変ですから、HTMLは扱いにくくなります。 HTMLでもmultipart/mixedという画像などもまとめて1つのファイルにする方法があります。 (IEの「単一アーカイブとして保存」がそれです。) ただ、この形式に対応しているHTMLビューワーが多くありませんので、より多くの環境で読みやすいPDFの方が有利です。 もちろん、テキストデータしかなければ単純なHTMLでもいいですし、 フリーウェア、シェアウェアのREADMEに代表されるようなプレーンテキストでも十分だと思います。 JISとしては、PDFとプレーンテキストのどちらを推奨しているのか知りませんが、 私は、閲覧環境の多さで考えるなら、PDFよりもプレーンテキストの方が良いと思います。 「編集不可」を制作者が指定できるPDFの方がいいこともあるのも確かだと思いますけどね。
お礼
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 >JISは購入しないと読めないので読んでいません。 あ、やはりそうだったんですね。なんかそんな様な気がしていたんですが、確証がなくて・・・。 >ですので、HTMLやPDFだけではなく、「全て作る」というのがベストです。 人それぞれによって、見たい方法が違うと思うので、やっぱり「全て作る」が一番ですよね。 PDF、HTMLでそれぞれ良い所もあれば、悪い所もありますし、全て作れば、より多くの人にとって見やすい環境を用意することになりますし。 >JISとしては、PDFとプレーンテキストのどちらを推奨しているのか知りませんが、 >私は、閲覧環境の多さで考えるなら、PDFよりもプレーンテキストの方が良いと思います。 >「編集不可」を制作者が指定できるPDFの方がいいこともあるのも確かだと思いますけどね。 私も、断然PDFよりもプレーンテキスト派です。 少し自信がつきました。
- metametamu
- ベストアンサー率51% (153/295)
状況にもよりますが、読みやすさを追求していけばPDFかもしれません。HTMLの場合、ページが変わるごとに毎回タイトルを読み上げたりもしますよね。HTMLと違い、PDFの情報と閲覧状況を限定化できるメリットは少なからずあるはずです。 ですが、AcrobatReader等が必要なこと、更新の手間がHTMLよりかかることなど、製作から公開・閲覧にいたるまでのバランスが取り辛いのではないでしょうか。現実的にはHTMLの利用に落ち着くでしょう。
お礼
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 確かに、HTMLの場合は、ページが変わるごとに毎回タイトルを読み上げたりしますね。 (でも確か、タイトルを飛ばして本文に一気に行く読み上げソフトもあったような、無かったような・・・。) 私も個人的には、metametamuさん同様、HTMLの利用が良いとは思っているんですけどね。
お礼
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 >読みにくいなどの前の前提で、誰でも簡単に回覧可能という事です。 >更に、PDFの特殊使用例を質問者さんすらわかっていないのだから、 >高齢者に分かるはずが無いでしょう・・・ 確かに、仰る通りですね。 >「アドベ(アドビリーダーの事)を入れないと見れないのか?」 そうですよね。確かに私は「アドビ」がごくあたり前に知っていると思っていますが、 中には知らない人も沢山いそうです。 >つまり、HTMLが明らかに向いているでしょう。 はい。やっぱりHTMLも必要ということで行きたいと思います。