• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スタッドレスにつけるチェーンのおすすめは?)

スタッドレスタイヤにおすすめのチェーンは?

このQ&Aのポイント
  • スタッドレスタイヤにチェーンを装着する際のおすすめは非金属チェーンのバイアスロン クイックイージーと金属チェーンのKONIG ノープロブレム・スーパーマジックです。
  • 非金属チェーンのバイアスロン クイックイージーはスタッドレスでも静粛性と乗り心地に問題なく、収納性も優れています。一方で、金属チェーンのKONIG ノープロブレム・スーパーマジックは装着作業が簡単で早く、取り外しも簡単です。雪路性能では金属チェーンの方が優れています。
  • 個人的なおすすめはKONIG ノープロブレム・スーパーマジックです。雪の上での走行においても静粛性や乗り心地に問題なく、装着作業も簡単で早いです。また、雪路性能も高いため、安心して使用することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Merlin61
  • ベストアンサー率51% (219/427)
回答No.7

KONIGをお勧めします。 スタッドレスでヤバそうな状況では、非金属では「無いよりマシ」という 程度でしょう。 となると、金属しかありません。 過去にKONIG、梯子両方使っていました。 脱着は話にならないほど、KONIGが楽です。 スタッドレスでチェーンが必要になるということは、かなりロクでもない 状況ということになります。そんなときは脱着が楽なものに限ります。 手元に10年以上前に買ったKONIGがあるんですが、サビひとつないんですよ。 安く買った梯子は切れましたけど。 つまり、金を払う価値はあると思います。 ただ、KONIGとKONIGの類似品ですと、価格の差があるかどうかは わかりません(耐久性以外でですね)。 私でしたら、わずかな脱着性の差は無視して、コンフォートマジックを 買うと思います(サイズがあればですが)。

sarutorusa
質問者

お礼

ありがとうございます。 KONIG,やっぱりいい商品のようですね。ロクでもない状況、まさにそんな時の出番になるチェーンだと思います。 KONIGにしたいと思います。

その他の回答 (7)

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.8

#3 に追記です。 現在は、ノープロブレムに似たような亀甲型金属チェーン Weissenfels Super Rex をメインに使用しています。 (他に、タイヤ裏側にワイヤーの無い亀甲型金属チェーンと合わせて2セット携行します) スタッドレスを履いていてもダメな時はダメなので、用心のため。 ラダ―(梯子)型チェーンは、前進のトラクションはバッチリなんですが、 コーナリングが不得意なので、思ったよりRがきつく、オーバースピード気味になると ズルッと来ますからあまりおススメはしません。 慣れれば、2本でも5分程度で装着出来る手軽さと低価格は魅力ですがね。 トラクション、ブレーキ制動、コーナリング、携行性、などを総合的に見ると ノープロブレム(亀甲型金属チェーン)でokでしょう。

sarutorusa
質問者

お礼

Weissenfels Super Rexですか、ちょっと調べてみたのですが、詳しいHPが見当たりませんでした。FETって有名なメーカーなんでしょうか。 ラダーはやはりだめですよね。 KONIGはきちんとしたブランドのようですし、KONIGを買おうと思います。ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.6

おそらく、スタッドレスにするとサスペンションとのクリアランスがギリギリなので、非金属チェーンは装着出来ないかも。 金属チェーンでも薄型が良いでしょう。

sarutorusa
質問者

お礼

スタッドレスもちょっと外形が大きいものにしたので、クリアランスはきちんと確認してからチェーンは買う様にしようと思います。

noname#203273
noname#203273
回答No.5

長野県北信地方在住です。 私の今までの経験から書かせていただきます。 スタッドレスにチェーン装着は、私も何度も経験しています。ただ、スキーに行く時だけですが・・・一度、会社へ行く時にも装着したことありますね。。。会社が山方面で、緩やかな坂道の交差点で、下がツルツルになってしまい、列を成してチェーンをつけていました・・・ その横を四駆車が笑いながら駆け上がっていくんですね・・・(笑) 基本的にスタッドレスでほぼカバーできますが、急な坂道や山道では必要になる場合もあります。 MPVにお乗りとのことですが、チェーン購入を考えているとのことですので、おそらく四駆ではありませんよね?四駆でしたらまず必要ありません。 お住まいがどちらかはわかりませんが、基本的に、金属チェーンは雪国にお住まいでいざと言う時のために・・・非金属チェーンは雪国にお住まいではなく、普段スタッドレスを履かない方が、スキーなどで一時的に雪国方面へ行く時のために準備しておく為のもの、とお考えいただければ良いかと思います。 非金属チェーンは、振動が少なく許容スピードもそれなりに出せますが効き目は金属製よりも劣ります。逆に金属チェーンは振動が大きくスピードは出せませんが、効き目は非金属よりも良いです。取説を見てもらうとわかりますが、金属チェーンの許容スピードはせいぜい30kmが限度です。 非金属チェーンは長時間の装着でも、金属に比べストレスは少ないです。ですので都会の方は、ノーマルで雪国にやってきて、少しでも危ないとチェーンを装着、そのまま走り続けます。 逆に、スタッドレスを履いていればほぼ大丈夫ですので、チェーンが必要になるのは本当に一時的です。ですので乗り心地が多少悪くても、問題ありません。 値段も、金属製(特にはしごチェーン)の方が安いですよね。スタッドレスを履いていればよほどのことがない限り大丈夫なので、わざわざ高い非金属チェーンなんか買わなくても、安いはしごチェーンをいざと言う時のために備えておけば良いわけです。 よって、冬期間スタッドレスに履き替えるなら金属チェーン、都会に住んでいてスタッドレスを履かないなら非金属チェーンにすれば良いと思います。 私なら、3,000~4,000円程度の安いはしごチェーンにします。(過去ずっとこれです)

sarutorusa
質問者

お礼

まさに仰るとおりですね、参考になりました。 今思うとやはり4駆を買えば良かったと後悔しております。。。 冬の間はスタッドレスに履き替えるので収納性も考えると金属チェーンにしたいと思います。 おすすめは安い金属チェーンとのことですが、取付け性はどうなのでしょうか。 候補のkonigのチェーンは普通の金属の4倍くらいしますが、それほどお金をかける必要はないのでしょうか。 すごく便利そうですが…

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.4

スタットレスでも 走れない 滑る 真っすぐ走らない 登れない状態とは、 氷上凍結路や、新雪が降り積もり 除雪が間に合わず圧雪路になっていない場合です。 こういった 状況では、ゴムチェーンでは、あまり効果が有りません 高価な 細いチェーンより 昔からある 橋子型の 安価なチェーンが一番効果的です。 脱着も一番簡単ですし。 収納性もコンパクトになり 一番です。 チェーンは、使用前 必ず 自宅で 取り付けの練習を行う事 鎖チェーンなど 余る駒が出るので 事前に タイラップ(インシュロック帯)等で 長さを決めておく事 雪降る 雪国でのチェーン取り付けは 手が自由に動かず 作業性が悪いので 事前準備が必ず必要。 長いゴム手袋も 有ると袖も汚れず 良いです。 自分は、長野等 行った際に 寒くても固まらない 長手ゴム手袋を 地元ホームセンターで購入しています。 雪国グッツは やはり地元現地ですねー

sarutorusa
質問者

お礼

やはりゴムより金属の方が効き具合は良さそうですよね。 そこで金属チェーンですが、konigは金属のなかでは高い方だと思いますが、やはり通常の安いチェーンのほうが費用対効果は高いのでしょうか。 普通の金属チェーンの取り付けは覚えていないのですが、結構かんたんですか? Konigじゃなくても全然良いのでしょうか。

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.3

バイアスロンはギャランVR-4で、ノープロブレムはVOLVO 850で使っていました。 どちらも駆動力、制動力に不満はありません。 スタッドレスでチェーンが必要になる時って、大概、深雪かアイス(ミラー)バーンなので 収納性・装着性を考慮したら、金属チェーンに軍配が上がると思います。 今年の年初、志賀高原の大雪ではスタッドレスのみは厳しかったのでチェーンを巻きました。 北海道と内地とでは、雪質・気温が違うため路面状況とその対応が異なります。 (北海道仕様があるのはそのためです) 私はまだ試したことはありませんが、チェーンの「タスキ掛け」は駆動輪2本掛けより効果大だそうです。 例、左前輪と右後輪

sarutorusa
質問者

お礼

使用者のご意見頂き、ありがとうございます。 やはり収納性・装着性は金属に軍配が上がりますよね。 まさに同じく、志賀高原でチェーンを巻きました。あそこはスタッドレスだけだと不安ですよね。 タスキがけは、なんか滑らない感じはしますが、駆動に変な力がかかって車を痛めそうでちょっと不安です。 実際、どうなのかまたお話をお聞きしたい所です。 それにしても、Konigは普通の金属チェーンにくらべるとずいぶん高いですよね。 緊急時位しか使いそうにないならもう少し安いものでもいいんでしょうかねぇ。 普通の金属チェーンは自動車教習場で取り付けたのが最後で、いまいち覚えていませんが、そんなに難しくなかった気もしますが。 ちなみに、今はどちらのチェーンをお使いなのでしょうか。良かったら教えて頂けませんでしょうか。

  • ZZE-ALLEX
  • ベストアンサー率36% (98/272)
回答No.2

北海道在住です。 北海道のどこへ行ってもチェーンをつけている自動車はトラックやダンプ以外見たことありません。 もちろんスキー場だってそうです。 スタッドレスで十分です。 豪雪地帯の常識だと思っていたのですが、道外ではちがうんでしょうか。

sarutorusa
質問者

お礼

北海道のどちらからでしょうか。確かにニセコ等ではそんなに急な坂はあまり見受けられませんでしたので、それほど必要ないのでしょうね。 でも長野等の山の多い所だとやっぱりチェーンもあった方が安心です。去年、志賀高原に行った際はスタッドレス(トランパスMK4)で滑っていたので、チェーンを巻きました。今年はブリザックにするので以前よりは効きがよくなるのかもしれませんが、チェーンは一応買おうかと思っております。

回答No.1

スタッドレスにチェーンを使うということは、凍結した急な上り坂とか、特殊な状況に限られますので、金属で十分では。 私は”雪国”といわれる地方に住んでいますが、いまだにチェーンを使ったことが有りません。(チェーンを持っている一般人自体、ほとんどいません。)

sarutorusa
質問者

お礼

そうなんです。ゲレンデに行く際の、例えば志賀高原の登りなどで使用することになると思っているくらいです。 なのでやはり金属で良さそうですね。 それにしても結構、雪国の方はチェーン無しで居られるんですね。ちょっと驚きです。

関連するQ&A