• 締切済み

来年、育児休業取得を考えている男性(公務員)です

お世話になります。 職業は公立学校の教員ですが、4月初めに手術をして、 現在病気休職をいただいています。 腰痛が悪化し、腰にチタン(人工骨)を入れ、固定する手術を行いました。 手術は成功し、術後の痛みもだいぶ軽減されてきました。 ですが術後約半年経った現在も、 ・腰を曲げると痛みが出る。靴下を自分で履くことができない ・中腰の姿勢をすると、ひどい痛みが出る(術前より) ・散歩に行っても、30分以上歩くと痺れが出る。 ・椅子に座るのは、2時間が限界(その後はベッドに横になります) といった状態です。 約10年前から痛みが続いていること、腰椎が一部折れていたことから考え、 術後も医師からは「1年間の休職」の診断書が出ています。 4月に復帰をする予定ですが、不安がかなり大きいです。 「まだ半年」と考えるのか「もう半年」なのか分かりませんが、 基本立ち仕事で、林間学校・長距離歩行等行事が目白押しの1年間が送れるのか 正直不安です。 現状30分歩くのがやっとの状況ですので・・。 4月の段階でどこまで回復をしているのか、正直未知数です。 休業前(手術前)、妻の妊娠が分かりました。今月中旬、もうすぐ出産予定です。 4月から妻に働きに出てもらい、私が育児休業(1年間)を申請し、 子育てと療養に当てるのも一案かなと考えています。 (妻は扶養範囲内でパートをしていましたが、妊娠後退職しました。 私が育児休業を取得する場合、妻に働きに出てもらう気持ちでいます。) それとも「筋」として、来年も到底勤務に耐えない状況であれば 病気休職を引き続き申請するべきでしょうか。 休みがいただけるだけでもありがたいですが、 正直生活の部分の問題もあります・・。 現在復帰に向けてジム等でリハビリをしていますが(主治医の指導による)、 不安に思うことも多いです。 アドバイス、よろしくお願いします。 ---------------------------------------------------------- 別の掲示板で「税金をもらって休むな」というご意見があったのですが・・。 確かにその通りですが時間内に勤務が終わる職業ではなく、 なかなか病院にも行くことができずさらに悪化させてしまいました。 そのため、復帰にはより慎重になってしまいます・・。

みんなの回答

回答No.5

教員ではありませんが、現役公務員です。 30分歩くのがやっとの状態で、育児休暇を取り、育児と療養にあてるのは不可能だと思います。 腰への負担は育児の方が重いはずです。さらに腰を悪くして復帰を遅くしてしまうのではないでしょうか。月齢の低いうちはもちろん、1歳前後になると体重もずっしりと重くなります。歩き始めると、さらに目が離せなくなります。 復帰が無理な状態でしたら、引き続き病気休暇を取得されるべきだと思います。 聞き飽きるほど言われる、「公務員だから」と言われるのも本当に本当にうんざりですが、さらに腰を悪くすると、周囲にも迷惑なのではないでしょうか。

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.4

>「筋」として、来年も到底勤務に耐えない状況であれば病気休職を引き続き申請するべきでしょうか。 身内に(教員でない)公務員を持っていますが、病気休職は当然のことと思います。 育児が過酷だからとかそういう問題ではないと思います。 それをこういうところで「どうでしょう?」と問うことがまた 公務員だから・・・と言われることをわかっておられますか?。 ひとくくりに公務員だから・・・って言われてしまうことを。 以前、学校事務の仕事をしておりました。学校の先生ってびっくりすること満載です(笑)。 学校という隔離された世界だからなのか世間をしらないな~って思います。 こういうことは教員ということを伏せて、または身内、信頼できる同僚などと話されてはいかがですか?。 その結果、育児休暇がいいということになったとしても・・・。 質問の内容は取りようによっては反感を買います。 他のサイトで >「税金をもらって休むな」というご意見があった 当然のことかと思います。 私も公務員家族ですから働く対価としてお給料をもらっていることは十分わかっています。 でもここでそういう質問をしてはいけないのではないかと思います。 まだまだ病気休職も育児休暇も取れない会社も多いですから。 体が悪いのにちょうどそこに育児休暇を取れる時期と重なった、どっちにしようか・・・ 子供を教える先生としてちょっと考えればわかることかと思います。 また、公務員は奥様が専業主婦でも育児休暇が取れるようになったのですか?。 奥様が現在正社員で、奥様と質問者様どちらが育休をとろうかというなら話はわかりますが ご自分が育児休暇でお給料をもらいたいからといって現在職のない奥様を働かせるって 夫としてどうかな?とも思います。 いくら夫が育休を取りますといっても、小さな子を持つ奥様の就職もそれほど甘いものではないとも思いますよ。

noname#121491
noname#121491
回答No.3

すみませんが、育児を軽く考えすぎだと思います。 そのような状態では、正直育児は無理です。 父親学級に参加したとの事ですが、それでわかる大変さなんて、本当に氷山の一角にすぎません。 実際の現実の育児は、そんなものじゃありません。 特に、生後すぐは、昼夜関係なく子供は頻繁に泣いて起きます。 なので、ひたすら抱っこです。 抱っこしながら、家事をするのもざらです。 おむつ替えも、1日に何十回とあります。 座って休む暇なんて、ありません。 そんな状態で、頻繁に抱っこしたり、おむつ替えが出来るのでしょうか? また、生後間もなくは、赤ちゃんをお風呂に入れる時、まだ首がすわらないので 赤ちゃんの首を腕で支えながら、洗ってあげるのですが、これもかなり腰にきます。 それを、毎日します。 寝返りをし、つかまり立ちやハイハイをするようになれば、 目も離せなくなるし、さらに大変になります。 私は1歳1カ月の子供がいますが、この1年間は、本当に今まで生きてきた人生で 一番過酷な日々でした。 育児しながら療養なんて、出来ません。 むしろその逆で、育児をしていると、肩や腰を痛めたり、本当に体にこたえます

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.2

一児の母です。 どの程度、育児をされるおつもりか知りませんが、 普通に育児をしながら療養ができると思ったら 大間違いですよ。 ご経験がないので無理もありませんが、 育児を甘く考え過ぎ(仕事よりは楽・時間に融通がきく)だと思います。 体力も精神力もものすごく必要で 辛く苦しいのが育児です。 自身の療養ができて通院も自由にできるわけがありません。 (育児休暇という名のもとに  奥様のフォロー的な育児をされるのなら別ですが) 勤務に耐えられないと判断されるなら 引き続き病休を申請された方が 社会通念的にもご自身のためにも良いと思います。

bld1642
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 育児の大変さは、父親教室等に参加しおぼろげながら分かっているつもりです。 でも、本当におぼろげなんだな・・ということも分かっています。 いい方法を考えます。ありがとうございました。

回答No.1

共働きで1歳4ヶ月の子供を育てているママです。 で、 >・腰を曲げると痛みが出る。靴下を自分で履くことができない >・中腰の姿勢をすると、ひどい痛みが出る(術前より) >・散歩に行っても、30分以上歩くと痺れが出る。 >・椅子に座るのは、2時間が限界(その後はベッドに横になります) で1年間の子育ては仕事よりハードな可能性があるので、 奥様にフルで働いていただくよりは、休職を続けるか、復職されるほうが 身体には優しいのではと思います。 子育ては、、、甘くありません。体力勝負ですよ。 何度もおむつ替えのために抱っこしたり下ろしたり抱き上げたりできますか?! お子さんが泣いて寝ない場合、30分以上抱っこが必要な時もあると思います(泣いても放置するなら別ですが・・・) 最初は頻回授乳に頻回おむつ替えで夜中寝たり、起き上がったりがあります。 育児の仕方次第ですが、うちの子はよく泣く子だったので、 椅子に毎日5時間くらい座ったままで授乳しながら抱いていた時期もあります。 どんなお子さんが生まれるのか、泣いたらどこまで構うのか、色々ありますが、 腰が悪い人には赤ちゃんのお世話は向いていませんよ。 もう少しそういう場面を想像して奥様とご相談されるとよいと思います。

bld1642
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子育てのきつさは、少しですが体感し分かっているつもりです。 同時に不安も大きいです・・。 >何度もおむつ替えのために抱っこしたり下ろしたり抱き上げたりできますか?! 父親教室に参加した際、おむつをかえる練習をしたのですが(人形で)、 中腰の姿勢が既にダメでした。用意された長机では、低すぎました。 自分が育児休業を取るかどうかは、じっくり考えます。 でも、私が仕事復帰をしても子育てには参加しなくてはならないので、 腰に負担がかからない方法を考えます。 ありがとうございました。

関連するQ&A