- ベストアンサー
バラに使う殺菌剤を探しています。
バラに使う殺菌剤を探しています。 安価で薬害の少ないものを探していて、マネージ乳剤とジマンダイセン水和剤を 考えています。 この二つは、使った感じはどう違うのでしょうか? ローテーションで数種類を使い分ける方が良いとは聞きましたが、現在サプロールと ダコニールしか持っていません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サプロールとダコニールは治療薬で葉っぱに病原菌が進入されてからでも効きますプラス多少の予防も出来るかな マネージ乳剤とジマンダイセン水和剤は予防薬ですマネージは使ったことはありませんが ダイセンは雨が数回振るまで葉っぱに白っぽく薬が残ります。 農薬全般全体にかけるのが基本ですが、こちらは特にかかった場所にしか効かないのでしっかり裏からかける必要があります。 週間天気で何日も雨が降る前の日に使用すると効果が高いですね てんちゃく剤を入れて薬をつかいわけしっかり葉裏までかけることが安価につながるかなと思いますよー
その他の回答 (1)
>バラに使う殺菌剤を探しています。 何の菌に効く殺菌剤を探しているのですか? まずは、どのような理由で殺菌剤を使用しなければならないのか、何の病気に効く殺菌剤を探しているのか、具体的に書かれていません。基本的に予防の為に殺菌剤は使用しません。まして、薬害を心配しているなら尚更のことです。読んで字の如く、菌を殺す薬剤ですので、何かの病気にかかりそれを治療する為に殺菌剤を使用するのです。 ですので、症状から病気をある程度特定し、それに合った殺菌剤を用意して決められた範囲内で散布すると言うのが基本です。 >ローテーションで数種類を使い分ける方が良いとは聞きましたが、 要するに、何度も同じ病気にかかりそれを治すために同じ殺菌剤を繰り返し使用していると、菌に耐性がついてしまい薬剤が効かなくなるので、ローテーションをすると効果的ということです。 特別厄介な病気にもかかっていないなら殺菌剤は不要です。病気を発見したら、その病気に効く殺菌剤を都度用意して散布するようにしてください。病気も特定せずに、適当に薬剤を散布してはいけません。
お礼
yossy47さま。 ご回答をありがとうございました。 実はこの頃、薔薇に関しても農薬に関してもほんの初心者で、 とにかく病気が入るのを予防して葉も花も美しく保ちたかった のですが、予防と治療の違いも分からず、上手く質問ができ ませんでした。 今は、仰っていること少しは理解できます。 あなたのご回答は、当時初心者であった私には大変難解でした。 まだまだ分からないことだらけですが、少しずつ学んで行きますね。 あ、因みに。 私が当時困っていたのは、黒星病とウドン粉病でした。 ウドン粉病は、消毒を始める時期が遅かったのと、ウドン粉に弱い 品種(とくにミニバラなど)を置いていたせいだったようです。 お陰様で今は、ベランダに置いているグリーン・アイス以外は、畑や庭に 置いているものも病気はありません。 熟達された方のお言葉をくみ取る力がなかったので、今までコメント のしようが無く、お礼が遅れてしまいました。 教えていただきましたことは、今後に生かしてゆくつもりです。 どうもありがとうございました(*^_^*)☆
補足
ipponnhibaさま、サプロールとダコニールは葉っぱに病原菌が侵入してしまってからでも 効くのですね! バラに詳しい人たちが「予防薬」と「治療薬」を使い分けるんだと言っていても、それらが 商品名以外でどう違うのかを知らなかったので、とにかく殺菌剤は殺菌剤としての効果が あるというくらいにしか理解をしていませんでした。 「治療薬」は、葉っぱの組織内に病原菌が侵入していても、その病原菌を駆逐する力があるの ですね。では、 ○「予防薬」は、組織表面を守るだけの効果を期待して散布するものなのでしょうか? 普段の消毒は、ダインという展着剤を混ぜた殺虫剤DDVPと殺菌剤ダコニールの1000倍液を 10日に一度くらいの頻度で噴霧しています。 バラを初めて自分で買ってきて育て始めてから、殺菌剤はサプロールしか持っていなかったので 一年半くらいそればかり使っていたら、段々効かなくなってきて、しまいにはもう全く効かなく なってしまったので、ダコニールを購入しました。 ダコニールに変えてから、効果はてき面でした。 ひどい黒星病が一気に勢いを止めました、感激でした! 同じ薬品ばかりでは耐性が出来るから、幾種類かを使い分ける必要性が有るのだという意味が この件でよく理解できました。 黒星病が発生しているのを見つけてから散布する場合には、治療薬でなければダメみたいですね。 しかし、ローテーションで予防的な散薬などしないほうが良いと、私が好んでよく読む園芸店の ブログには書いてありました。 ○予防薬は、出来るだけ使わないほうが良いのでしょうか? 文の頭に○を付けた二つの疑問についても、宜しければ教えていただけませんでしょうか?