- ベストアンサー
夫の経済感覚や娘の将来に悩む主婦の物語
- 3歳の娘を持つ主婦が、夫の経済感覚や娘の将来を考えずに過ごす日々に悩んでいます。夜の仕事やパートで生活費を工夫しながら頑張ってきましたが、夫の無頓着さに嫌気がさし、離婚を考えることもあります。
- 夫の借金や浪費癖、家族との時間を大事にしない態度により、主婦は将来の不安や自己犠牲を強いられる日々を送っています。娘の心の成長や幸せを考える母親として、彼女はどのように対処すべきなのでしょうか?
- 離婚のリスクや生活面、娘の精神面の問題を抱えながらも、主婦は我慢や諦めるべきか迷っています。世の中の主婦とはどのような困難を乗り越えてきたのでしょうか?彼女の物語は、多くの人々に共感を呼び起こすことでしょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これはお気の毒ですね。お辛い毎日でしょう。 >なので夫が飲みに行く日(平均週三回)は「お仕事なんだよ」とごまかす日々です。 外の世界は嘘の世界です。家庭の中に嘘を持ち込むと外の世界と変わりません。 嘘は罪なのです。罪は償わなければなりません。償う場所は地獄です。 ご家庭で嘘を重ねるとご家庭が地獄になってしまいます。両親そろって地獄を作られたのではお嬢さんがあまりにも可愛そうです。嘘や、隠し事はなるべくなさらぬ様にしましょう。お嬢さんには出来るだけ本当の事を話しましょう。これは大事な事ですが、ご主人の悪口はお嬢様の耳に入らない様にしましょう。事情が理解出来る様になるまで、お嬢さんがご自分で判断できる余地を是非残してあげて下さい。悪口を横から言われると、人生で一番大切な主体性を傷つけてしまうのです。 困ったご主人も、金に汚いところや信用や信頼を裏切る憎まれ役を買ってくれていると思えば、最低野郎(失礼)ですが仕方無いとあきらめられます。人を不幸にさせてその分業を背負い込んで、ご苦労様ですよ。 そういう方と居ると、悔しい思いもしますが、勉強になる事も多いです。 昔はこの人とご結婚したいと、ご自分でお選びになった人です。 選んだご自分もまだまだ勉強が足りず、その程度だったのです。 でも、今またご主人ともう一度ご結婚なさいますか? と問われれば、きっともう懲り懲りと思われるかも知れませんね。それだけ今までの経験から勉強なさったのです。 困ったご主人は、ご質問者様に成長を与えていると考える事も出来ます。 この世界は実に多面的ですから、考え方一つで良し悪しが変わるんです。 不幸は人を成長させます。成長の時が十分に満ちたら飛び立てば良いと思います。 不幸を与える人は、その分の罪を受けなければいけませんから、最後はとても悲惨な人生を送る事になります。人に与えた不幸の罪を償う事でしか、ご主人は救われないのです。とても残念な事ですね。 そういう不幸が一日でも早くご主人に起こって、人生の大転換が起きるしかご主人には希望がありませんね。でも、そういう日はいつ来るか分かりませんから、ご質問者様はそういう事には関係なく、今回の学びから得た尊い経験をこれからの人生にお役立て下さい。娘さんの成長を何よりも楽しみに。娘さんが誰よりも優しい人に成長出来るお手伝いが出来るとご質問者様も嬉しいでしょうね(*^_^*) 最後は女は強し!ですね(^^ゞ 頑張って下さい。 ご参考までに。
その他の回答 (3)
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (805/3492)
父親の暴力により離婚した夫婦の子供です。まあ、もうオッサンですが。 まず言えることは、片親>>>>>>クズ親ということです。 父が母に暴力を振るうシーンはいまだトラウマになっています。 ここにも、そういうトラウマを抱えた人の相談がよくあります。 いずれ、夫は娘にもデリカシーのない発言や行動で嫌われるようになり、夫も貴女に「おまえの教育がなってないからだ!」と言って来るでしょう。56円賭けてもいい。 「ちなみに、義理母に訴えたところ~」 こんなの戦前の価値観です。もう時代は違っています。 母が必死に働いてワタシと妹を育て上げてくれたことは、とても感謝していますし尊敬しています。 もし、母が離婚せずに耐えるだけだったら「父に反抗できないヘタレ」と軽蔑していたかもしれません。 最近はシングルマザーへの理解も進んでますし、公的援助も充実してきています。 ワタシも公的奨学金等の公的生活補助金をいただいて高校まで行きました。 義理母の言うような「世間はアンタの味方ではない」というのは、間違ってます。 「私は、離婚の親を持ちそれがどれだけのリスクを娘に負わせるかわかってます。」 経験者として、はっきり言いましょう。 「リスクなどない」 たとえ両親そろってても、親がバカとか、教育がなってなければクズに育ちます。 片親でもきちんとしていれば世間に必要とされる人間になれます。 本人と貴女の心がけ次第です。
お礼
書き込みありがとうございます。 そうですね。しっかりと私がしていればきっと娘はわかってくれるそう思えました。お言葉心に刻んでおきます。ありがとうごさいました。
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
別れるほうが幸せになれますね
- zxc55
- ベストアンサー率20% (160/776)
>離婚後の生活面、娘の精神面を考えやはり我慢し、諦めるべきなのでしょうか? 旦那さんがいないと生活ができないのであれば、旦那さんを頼るしかないのでは? 人を頼るのであれば我慢はつきものでしょう。 自分一人でやっていけるなら我慢の必要もないです。 娘さんについては、私の親も離婚していますが、子供って適応力が高いなと自分でも思います。あなたが楽しく笑顔で生活できるんなら、我慢しているあなたを見せるよりはいいのかなと思います。 >世の中の主婦とはそういう我慢を乗り越えるものですか? 人を頼るのであれば我慢は必要ですし、乗り越えないといけないこともあると思いますよ。 自分ひとりの力でやってけるなら、我慢を選択しますか? 結論的には、あなた次第だと思います。
お礼
私自身が子供だったのかもしれません。 自立の道を今模索しております。書き込み本当にありがとうごさいました。
お礼
凄く内容に納得致しました。自分もどうであったも含めて。 今の夫は最低です。それを選んでしまったのは私です。本当に今辛いです。だけども私には守るべき子供がいます。この子のために何ができるか、割り切って考えることにしました。心が決まりました。天の声のように心にひびきました。 ありがとうごさいました。