- ベストアンサー
2歳前後のお子様がいる方に質問
- 2歳1ヶ月の子がいます。アトピー、アレルギーがひどく外に出してあげることができませんでしたが、最近は肌の調子も良くなり遊ぶことができるようになりました。
- 質問です。動物園や水族館に行くと興味を持ちますか?散歩など手を繋いで歩いてくれますか?待てと言えば待ってくれますか?外に出ることが戦争で、抱っこしてもバタバタと暴れる子供についての相談です。
- 手をつないで歩いてくれないのは躾がなっていないからでしょうか?どうしても自由に遊びたい子供には行きたい所に行かせてしまっていますが、やはり手をつないでほしいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2歳2ヶ月の男の子がいます。 生き物には全く興味ありませんね~。 動物園に行っても見たがりません(笑) でも、小さいヒヨコとかうさぎとかと触れ合えるタイプの移動動物園がジャスコに来てて、 その時は喜んで触ってましたけど。きっと本物志向なのかもしれません。 手を繋ぐのはつなぐときもあればつながない時もありますね~。 でも基本、手をつながず好きに歩かせてるので特に気にしません。 (道路など危険なところは自分がすぐに走れる位置にスタンバイしてます) 躾がなってないってことはないと思いますよ。だって、家にいたって手なんてあまりつながないじゃないですか。 外でいきなり繋ぎっぱなしにしろって言われても無理があると思います。 スーパーでは基本カートですけど、日中あまり混んでないドラッグストアとかではあっという間に消え去ります(笑) そして店員さんにおあいそを振りまいて親がいなくてもニコニコ…私は外に出てないかとヒヤヒヤぐったり。 待ってと言えば待ってくれますが、彼のフリーダム度ははかなり高いです…。 多分心配して質問されてると思いますけど、普通ですよと言う感じですね(^^)
その他の回答 (7)
- sakukiyo
- ベストアンサー率40% (43/107)
来週2歳になる息子がいます。ほぼ同じような症状!?です(笑)普通だと思いますよ。 我が家では1歳4ヶ月の時にふれあい牧場のようなところへ 先月は初めて動物園のようなところへ連れて行きました。 息子は絵本が大好きなので、動物は興味があるほうです。 ふれあい牧場→動物園と一応親として順番を心がけてはみました。 でも、動物園では暑かったせいもあり、サファリゾーンのような、遠くにしか 見えない場合はよく見えなかったようで、退屈してましたし、分かりやすい動きを していないと、大人が期待するような興味を持ってみるような感じではないですね。 手をつなぐことに関しては、行きたい所がある時は、手をふりほどいて走っていってしまいます。 でも、駐車場や階段など、走ったら危ない所は今も何度も繰り返し 「今はおててギュだよ!」と手をつないで言い聞かせてたら、最近はその言葉の時は よっぽど機嫌が悪い時以外は、聞くようになってきました。 >ちょっと待ってねといえば待ってくれますか? まず、ないです。 >うちのこは外に出れば戦争です! 活発なお子さんなら、同じですよ。息子と出かけると、グッタリです。 >スーパーもカートから下ろすと消え去ります・・・ 友人の息子さんがすごい活発でカートから降ろした途端、走り出して 別のカートと顔面衝突したり、ポン酢割られた~とかしょっちゅうなげいています。 うちの息子は親に似て、あまり身軽ではないので、そこまで激しくないですが 買い物中にカートから降ろすことは、まずないです。 ベビーカーを持っていくほどでもなく、郵便局などへ行くときは ハーネスを持ち歩いています。 http://www.dadcco.com/SHOP/DC5-ORBR.html >手をつないで歩いてくれないのは躾がなってないのでしょうか? お子さんが、元気で活発な証拠だと思います。 でも今まで外出する機会がなかったので、とまどいもあるかもしれませんが 繰り返し繰り返しここは手をつなぐ所、我慢すること、などと教えていくしかないし これからが躾だと思いますよ。 息子はなんてったって人生2年なんで、親の期待通りの感じ方や行動をしてくれないもんだし 違う一人間なんだと思っています。 これから世界が広がって、きっと息子さんが熱中することが見つかると思うので そのチャンスのために、色んなところへ連れて行くのはとってもいいことだと思いますよ。 私もこれからドンドン色んなところへ連れて行こうと思ってます! 帰ったらは私がグッタリ疲れるけど(^^;)
お礼
お礼遅くなりました! アドバイス有難う御座います♪ そう!外に出るとこっちがぐったり。 1日出ると旦那と一緒にやつれて帰ってきます(^^; ちょっとずつ言い聞かせて(わかってくれるかしりませんが)いくしかないですね。 今使ってるキーボードも子供に触られておかしいんです。 おとなしいなと思ってたら文字のキャップ?をひたすらとってて・・・ 変換もうまくいかないし・・・ やられた・・・
6歳5ヶ月の女の子 5歳の男の子 2歳6ヶ月の男の子のママです。 一番下の子は…手は繋いでくれますが、一緒にいる人によって「手を繋ぐ人」選んでいるようです。何を基準に決めているのかわかりませんが… 一緒にいる大人が私だけの時は手を繋いでくれるのですが… パパが休みで一緒にいるとパパとしか手を繋いでくれません。 祖母(私の母)が一緒だと祖母としか手を繋ぎません。 長女は手を繋いで歩いてくれていました。 長男は歩く事に関しては遅かったので2歳頃は短い距離しか歩く事ができず…ほとんどベビーカーに乗せて外出していました。 歩く時は必ず手を繋いで歩いてましたよ。 興味について… 以前、動物園に行った時(2歳4ヶ月頃)は動物を見る事よりも広いところを歩く事の方が楽しかったらしく…あまり動物には興味がなかったようです。
お礼
お礼遅くなりました! アドバイス有難う御座います♪ そう、うちのこも動物より走り回って私が追いかけてくるのが楽しいようでした。 鬼ごっこじょうたいです。。。
- name135790
- ベストアンサー率28% (149/528)
来月で2歳になる息子がいます。 うちの子は、0歳時代は動物園が大好きでした。 はじめて行ったのは、たしか8ヶ月ごろだったと思うのですが、はじめこそ、意味がわからないという感じだったのですが、檻の中に動物がいるところだというコツをつかむと、じーーっと探しては見つけると、周囲の人が驚くような大きな声を出して大喜びしていました。 なので、このころはよく動物園や牧場など、動物のいる場所に連れて行っていました。 しかし、この動物ブームは一時で終わりました。 1歳4ヶ月ごろからかなあ?動物よりも車に興味が移り、動物園に連れて行っても、そこで作業している車などにばかり気を取られ、動物はとりあえず、こういうリアクションすればいいんでしょ?的な、熱のこもらないものに変化し、さらにはだから?的な反応に・・・(笑) また、日常生活の中でも、当初は犬や猫なども大好きで、どんな大型犬でも怖がらず寄っていくところがあったのですが、同じ頃からちょっと気味悪い・・・みたいなリアクションをするようになって、以前のように積極的には寄っていかないようになりました。 水族館は、0歳時代はよくわからなかったみたいです。 どうも動物園より理解が難しかったみたいです。 たぶん、水槽なので、TVを見ているのと同じような感じで、動物園と違って音や臭いもないので、リアルに感じなかったのではないかと思います。 だから、へ~って感じには見てましたけど、大喜びとはいきませんでした。 でも、1歳半ぐらいのときに連れて行ったら、今度は喜びましたね。 この中に水が入っていて、生きている魚が泳いでいると理解できたみたい。 あっちの水槽こっちの水槽と、行ったりきたりして、おおはしゃぎで、半分も行かないうちに疲れ果ててしまいました(笑) 手を繋ぐことですが、うちは歩き始め(1歳ちょい)から1歳半すぎぐらいまでは、ぜ~ったい手を繋ぎませんでした。拒否もいいところ。 でも、1歳8ヶ月ぐらいからでしょうか? 急に手を繋ぐのが楽しくなったようで、そのころ、はじめて息子から手を繋がれました(笑) たぶん、一時、私が手を繋ぐのを諦めたんですよね。 それまでは、手を引っ張っててでも握っていたんですけど。 もういいや、手を繋がないと危ないような所には歩いていかないと。 そしたら、あっちから握ってきたんですよね。 まるで恋の駆け引きみたいですね。押してだめなら引いてみろみたいな?(笑) で、握ってきたときに「手を繋いで歩くのって楽しいね~」と、大げさに手を振ってスキップまでするようなテンションを見せてやったら、それを遊びの一つと思ったみたいで、それからは、「手を繋いで行きましょうか?」と誘うと、手を繋ぐようになりました。 でも、今でも気が向かないときは、嫌だ!と断固拒否することはあるんですけどね。 ちょっと待ってねは、1歳8ヶ月ぐらいまではダメでしたねー。 人見知りをしない子なので、基本的にお母さんがいなくても大丈夫なんですね、うちの子(^_^;) だから、後を振り向きもせずにどっかに行ってしまうタイプで。 でも少しずつ、後を振り向きつつどっか行くようになり(笑)、次第にちょっと待ってなさいよ!が聞くようになってきました。 慣れっていうのもあるし、1~2ヶ月で変わることもありますよ。 うちの息子はリトミックに1歳4ヶ月から通いだしたんですけど、当初はも~、全くいうことを聞かなくて、クラス一の困ったチャンだったんですけど(^_^;)先生が、「忍耐よ、お母さん、コツコツと積み重ねればそのうちわかるから。無理強いはだめ。今は自由にさせて、お母さんのやっている姿を見せて」と言ってくれたので、ひたすら我慢で、息子は放し飼い、私はレッスンを受けるような感じでいたら、だんだん真似するようになってきて、座るところは座る、並ぶところは並ぶ、手を繋ぐ所は繋ぐみたいに、少しずつ聞き分けが良くなってきました。 きっとそのうち突然変わりだすころがあると思います。 今は、まず楽しんでお散歩したり、遊びに行ったりでいいと思います。
お礼
お礼遅くなりました! アドバイス有難う御座います♪ そのうち突然変わり出す・・・日が近いことを祈ってめげずにどんどん外遊びに連れていこうと思います(^^)
- mikeneko_3
- ベストアンサー率17% (6/34)
もうすぐ2歳の男の子です。 >動物園や水族館に行くと興味持って見ますか?(指さしたり) 興味を持って見るときもあれば、全く興味なしの時もありました。 もっと喜ぶかな~と想像していましたが、思ったより喜んでくれませんでした。 >散歩など手を繋いで歩いてくれますか? 手を繋ぐのが好きなようで、手を握ってきます。 >ちょっと待ってねといえば待ってくれますか? うーん。。。待っていてくれる訳ではないのかもしれませんが、うちの子は慎重な性格のようで、 知らない場所では、近くにいます。 消えたり、走り回ったりしないので買い物はすごく楽です^^;
お礼
お礼遅くなりました! アドバイス有難う御座います♪ すごいいい子ちゃんですね~!! 知らない場所でははなれないなんてかわいい♪ うちのこは走っていって 私が追いかけて 急に立ち止まり振り返って ハイ抱っこして・・・ 私が追いかけてくるのわかってるんですよね・・・ 面白がって。 一度隠れておいかけてみようかな・・・
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
2歳8カ月の双子です。 5月に、ですから2歳3カ月くらい??に水族館に行きましたが 二人ともカラフルなおさかなだけ楽しそうにしていましたが それ以外のおさかなはほとんど色があまりカラフルでないので興味を示しませんでした。 大きなサメとか、エイとかアザラシ?等は大きいと言ったりしてましたが まだ早い・・・と感じました。 普段からお魚をあまり教えてませんので、興味がなく、カラフルな魚だけはヒット ポニョの影響でクラゲに一番興奮していました^^ 手をつなぐのはこれは訓練ですね。 うちは双子なので1歳の歩き始めたころから必ず手をつないで歩くという決まりをしました。 もちろん子供なので振り払ったり自由に歩きたかったりしますが 私は断固として握りしめ放しませんでした。 一度放してしまうと絶対に自由に歩きたがるのが普通の行為だと思います。 誰だって自由に歩きたいですから。 うちはそれを二人でどこかに行かれたり歩道で二人とも自由にされると大変怖いので これは躾するしかないと思って何がなんでも手をつなぎ、お店でも必ず手をつなぎ 公園の中だけ自由にさせてます。 今はもう2歳8カ月ですが今でももう無理やりではなく自分から手をつないできますし 逆に手を放すと お手てーーーーーと言ってくるくらいです。 今までしつけていませんから今からです。 手をつないでほしいのならば、時ところかまわず必ず手をつながないとダメだと教えなければダメです。 今日は自由にしていいよとかそういう親の都合は子供には理解できませんから 手をつながないなら抱っこ。抱っこしないなら手をつなぐ 何度も言い聞かせ体で覚えさせます。 歩きたいなら手をつないでね。手をつながないなら抱っこね。 ちゃんと公園だけ手を放していいよーーーと声をかければ走っていきます。 場所もだんだんと覚えます。私は毎日毎日二人をそう躾ました。 おかげで買い物に行ってもフラフラ歩くことはありません。 決しておとなしい子ではありません。すごいです。わんぱくすぎるほどすごい激しいですが 食事に立たない座って食べるとか手をつなぐ、私が絶対してほしくないことは 厳しく徹底したために守ってくれてます。 もうそういうものだと子供も思っているので今そんなに叱ることはありません。 スーパーも消えてしまうとか普通のことです。 子供はわからないんですよ。 なぜママの前から離れてはいけないのか。 なぜスーパーで一人でどこかに行ってはいけないのか なぜ手をつながないといけないのか。 これは2歳の子に説明してもなかなか理解は難しいですが きちんとわからなくても理由を何度も言いながら、体で覚えさすんです。 わからないから説明しても無駄なんてことはないです。言葉も同じくだんだんと理解してきますから 迷子とか危ないとか怖いとかそういう言葉はおままごとでも使ったりして教えます。 後は無理やり体です。自由がきかないのは泣きますが、仕方ないです。 それが訓練です。それが嫌なら連れて行かないとかだときっちりと幼稚園とか会話が成り立つ年齢でないとわからないままだと思います。 多少泣いても叫んでもそれが躾なんで私は良いと想います。 自由にして良い場所ダメな場所それも子供には区別がつきません。 決して聞き分けの悪い子というわけではないと思います。 しっかり教えてないんだから仕方のないことですよ^^ これからでも間に合います。頑張ってください^^
お礼
お礼遅くなりました! アドバイス有難う御座います♪ 双子のままさん・・・尊敬します! 今のうちのこ2人たら私倒れてます。笑 これから頑張って躾ていきます。
- kawa20710
- ベストアンサー率46% (647/1378)
今2歳6ヶ月の男児を持つ母です。 同じような子供の様子に、一緒なんだとホッとしました。 >動物園や水族館に行くと興味持って見ますか?(指さしたり) →はっきりと興味を示し始めたのは、1歳半以降でしたね。 うちの子は言葉が遅いのですが、擬音で反応するしたのはそれくらいからです。 ですが、ライオンなどのごく少数で、ほとんど興味はなかったですよ。 そんな中でも何かには興味を持つことがあります。 それを見逃さず反応してあげると、喜んでくれましたね。 >散歩など手を繋いで歩いてくれますか? →ありえなかった(笑) 1歳から歩き始めて、その時はとにかく繋ぎませんでした。 少しの間落ち着いて手を繋いで歩けるようになったのは2歳からですね。 約1年かかりました。 ですが、興味のあるものがあると、タッタッタッと手を離して走っていきます。 動物園などは解放感にあふれるので、人の多いところや迷子になりそうなところ以外は、手を繋がず様子を見ています。 >ちょっと待ってねといえば待ってくれますか? →無理ですね(笑) ですが、「順番だよ」と言うと、待っていることができました。 うちの子は「いないいないばぁ」の歌が好きで、その中で順番を待つ歌う歌があるので待っていられたと思いますし、言うことを聞かないことはたくさんありますよ。 特に眠たい時などは愚図って愚図って仕方ありませんでしたので、ベビーカーは必須でした。 スーパーでは、カートから下ろしても危なくない時は下ろしたままにしていますが、道路や駐車場の場合は抱っこや強引に手を繋いでホールドしています。 >手をつないで歩いてくれないのは躾がなってないのでしょうか? そんなことはありません。 うちもやっと落ち着いて当たり前のように手を繋いでくれるようになりました。 もう何度も何度も言い聞かせての積み重ねですね。 >足元悪いところや段差のあるところだけ都合よく手をつないできます。 まずはそこからでいいかと思います。 積み重ねていくことで、別の場面でも繋いでくれるかと思います。 今はお子さんも外に出られて、とてもとても嬉しいのだと思います。 ですが、手を繋ぐべきところは繋ぐ、順番で待つなど、根気よく言い聞かせていけば、いつか必ず少しずつ落ち着いていくはずです。 すぐに言うことを聞くことはできませんが、いつかは聞いてくれますよ。 あと、子供はずっと手を繋ぐことはできません。 腕を上げていますから、疲れちゃいますね。 繋ぐ・離すのメリハリをしっかりしていれば、お子さんもしっかり手を繋いでくれますよ。 >家に閉じ込めてたぶん申し訳なく、行きたい所や興味持ったところには 行け行けGO~GO~というように自由に遊ばせてしまってました。 それでよいかと思います。 これから何に興味を持つか分かりませんし、行った年齢によって興味が変わったりします。 その中でルールを教えたりしつけていくことも大切で、それらを積み重ねていくことがお子さんの為になると思います。
とても元気なお子様ですね。四人育てましたが、全員ちがいます。一番上はピタリと離れず…二番目は私がおんぶしていても人を見て泣き…三番目はスーパーの肉のパックを指でプツリと…四番目はスーパーの床で寝転がり駄々をこねる…と、まぁ…親のせいではありません。色んな事に興味を示すことは素晴らしいと思います。引き留めず、伸ばしてあげて下さいね。三才になる頃、何故、手を繋ぐか目を見て話してみるとわかってくれるカモ?
お礼
お礼遅くなりました! アドバイス有難う御座います♪ 4人のお子さん・・・ベテランママさんですね。 3歳までのんびり見守っててようかな。 まだ寝転んでだだをこねるまでは見たことありません。 これからかな・・・・
お礼
お礼遅くなりました! アドバイス有難う御座います♪ あ、そうそう、触れるぐらい近い動物には触りに行くんで興味ありそうでした。 鹿や羊、山羊と平気で手を出したり・・・ こっちがヒヤヒヤ・・・ ドラッグストア、消え去るなんて一緒~ 安心しました。 おっと失礼しました。笑