- ベストアンサー
女性の和服の方は、和服の時はトイレは行かないので我慢するのですか?
女性の和服の方は、和服の時はトイレは行かないので我慢するのですか? だけど色々大変そうですよね。和式の方がやりやすいんですかね。 昔の方は和式しかなかっからやりやすいのかな?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足 トイレが混んでたりて我慢がギリギリだったら急いでめくりあげれるんですか?和服の時はトイレを我慢の仕方は有るんですか? (補足質問について) 和服でなくとも、トイレを我慢してモジモジするのは格好悪いです。 トイレを我慢する方法は服装によるものではなく自分の行動でしかできないと思います。和装洋装に問わず、です。 急いでめくりあげられるかどうかについて→慣れだと思います。自分でコツをつかむしかないでしょう。 トイレ問題については、下着で工夫したりします。比較的脱ぎやすい下着を使用するとか。(股上が少ない。ウエスト位置より下の方までしかない下着) 着物の下には、長じゅばん、裾よけと、めくりあげなくてはならないものが、着物を含めて三枚あります。これを少なくするのも一つでしょう。一番肌に近い、裾よけをパンツタイプにすれば、一枚減ります。もしくは、長じゅばんではなく、半襦袢(上半身しかない襦袢)であれば、足元側は一枚減ります。 いずれも、季節や着物で出かける用途によって加減するものです。一口に「キモノ」といっても、振袖のように礼装もあれば、街着、仕事着(和服バイトなど)、ゆかた・・・といろいろあり、大変度はそれぞれ全然違いますので、一概には言えません。
その他の回答 (1)
- edoyasiki
- ベストアンサー率63% (29/46)
和服を着ていてもトイレはできますよ。 着物の裾を捲し上げて。 だから、たまに背中のお太鼓のたれが上に上がっている人がいたりするでしょう。あれはトイレで着物をあげたときに帯びもめくれてしまって、直すのを忘れた可能性があります。 あくまでも自分の感想ですが、洋式の方が後方の着物を落とさないように工夫できるので安心です。
お礼
情報分かりました。裾をめくりあげないとダメなんですね。大変そう。ギリギリの時は大変ですね。 他には方法無いんですね。有ると良いですね!!和式の方が便利と思ってました。 和服でオシッコ我慢の格好はみっともないですよね。
補足
トイレが混んでたりて我慢がギリギリだったら急いでめくりあげれるんですか?和服の時はトイレを我慢の仕方は有るんですか?
お礼
情報ありがとうございます!!丁寧な回答ありがとうございます