- ベストアンサー
おたふく
小学1.2年の娘がいます。私の住んでいる町では2年前に流行し、今年に入ってクラスの子何人かおたふくをしたそうですが、うちの子二人ともまだおたふくをしていません。私もおたふく経験しましたが、あれほど嫌な物無いですよね。顔が腫れるというか・・・できれば早くなってほしいのですが、おたふくって低学年でなる子が多いみたいですが、どのくらいの時期までになる物なのでしょう。ちなみに予防接種はしていません。今年教室で流行ったのでてっきり移って来る物だと思ったのに。おたふくをせずに生涯終わることもあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 青年期以降におたふく風邪にかかると、深刻な合併症や後遺症を起こす率が高くなります(場合によって入院)から、気をつけたいですね。一生を左右する事態に発展する事も少なくないですから。 >どのくらいの時期までになる物なのでしょう。 好発年齢ですが、おおまかに小学生のうちに発病する方が多いようですね。 >おたふくをせずに生涯終わることもあるのでしょうか 一度感染するかワクチン摂取によって抗体を得れないと、老齢者でもなりますので・・・面白いデータがありました↓ http://www.nara.med.or.jp/kansenmokuji2/jikasen/ timingさんもおっしゃっていますが、学校でおたふく風邪の流行が落ち着いたならば、一度抗体検査、適宜ワクチン摂取を受けたほうがリスクが少ないと思いますよ。 流行性耳下腺炎↓ 参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
- timing
- ベストアンサー率53% (16/30)
おたふくの感染力は水疱瘡などと比較して弱く、近くにいても感染しないこともよくあります。また、感染していても症状が軽くまだやっていないと考えている人も結構います。確かに小さいときに済ませてしまったほうが大人になってから感染すると、症状が重くなるので良いとも言えるでしょう。しかし、おたふくの感染者は髄膜炎を引き起こすこともあり、周りの人がなったとき移ってくれればいいのにと考えるのは短絡的です。小学校高学年になってから血液検査でおたふくの抗体を調べ、感染していなかったらワクチンを接種したらどうでしょう。