- ベストアンサー
大学病院での出産のメリットとデメリットとは?
- 大学病院での出産を検討しています。NICUがあるのが大学病院と総合病院の2件のみです。
- 夫が大学病院への反応に不安を抱いています。大学病院のイメージや研修医の存在が不安要素です。
- 大学病院での出産は市内のハイリスク妊婦に人気ですが、夫の反応に疑問を抱いています。大学病院のイメージや研修医のデメリットについてご教示ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>研修医がいることのデメリットは何でしょうか? #1さんも仰ってますが、健診の時に何人もの研修医に囲まれて、これがこうでああでとお勉強しながら…なんて事があるかと思うので、実験台になる、、のかな? わたしはMFICU管理一歩手前だったハイリスク妊婦でしたから大学病院では無いですが田舎の大病院で出産しました。担当医師が「今日は○○先生○○先生と一緒に診ますね」と連れてきて一緒に診察、なんて事も度々ありました。 ただ、大学病院側がハイリスクでも何でもない一般妊婦を引き受けてくれるのでしょうか。 うちの近くの大学病院は一般妊婦は診てくれません。皆なにかしら出産に差し障りのある病気を抱えてるとか、多胎妊娠とか、、大学病院が良いから、という理由ではなく「大学病院でしか産めない」妊婦さんばかりです。 個人的には、NICUがあるからという理由だけで大学病院を選ぶのは勿体無いというか何と言うか…食事も正直大した事ないし、何人もの研修医に囲まれてじろじろ見られるなんて事もあるかもしれないし、おそらくハイリスク妊婦専門の産院だったりすると、こういったお産をしたいという希望も通らない単なる流れ作業的なお産になってしまう恐れもあると思います。 自分の思い描くバースプランも実行できないというのは少々寂しい気がいたします。 妊娠の経過をみて必要であれば大きな病院を紹介してくれますし、せっかくNICUがあっても空きが無ければ別のNICUのある病院に搬送されると思いますので(じゅうぶん考えられる事態だと思います)妊婦さんの通い易い範囲にある、普通の産科でいいのでは、と思います。
その他の回答 (1)
- momo0420
- ベストアンサー率29% (39/131)
妊娠おめでとうございます。 出産は、いつ始まるかわからないので、 大きな病院ではその日の当直の先生が出産に立ち会うことになります。 旦那様はもしかしたら、研修医の先生に出産を立ち会われることに不安があるのかもしれませんよ。 まぁ、研修医といっても専門知識はあるでしょうから大丈夫だとはおもいますが、 経験はやっぱり浅いでしょうね。 やっぱり命にかかわることですし、出産の良しあしで予後が悪くなったりもします。 私の友人は、医師が会陰切開のタイミングを見誤り、びりびりに破れ、 尾てい骨骨折までしたそうです。 それが原因で赤ちゃんをしっかり抱くことができず、赤ちゃんがちょっと大きくなってからも、 母親の胸で安心して眠ってくれなかったとか… あと、私が妊娠前に婦人科検診に大学病院へ行ったとき、 研修医やら、実習の人やらで10名ほどに診察している姿を見られました。 とても恥ずかしく、出産はその病院でするのはやめました。 私も赤ちゃんにもしものことがあったら…と不安だったので、 NICUのある病院の近くで、提携している産院で出産しました。 それに、ずっと検診で見てくれている医師に赤ちゃんを取り上げてほしいとも思いました。 旦那様とよく相談されたらいかがでしょうか。