- ベストアンサー
フランス語の初心者です。 文法について教えてださい。
フランス語の初心者です。 文法について教えてださい。 否定のde についてなのですが、 On a pas de temps. On a pas le temps. の違いなのですが、 このような文章を見つけました。 Quand on n'a pas le tepms, on mange un sandwich. 私はこの文章では 否定のde が使われるのかと思ったのですが????
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Je bois de la biere.ビールを飲む。 → Je ne bois pas de biere.ビールは飲まない。 これも On a du temps. と On n'a pas de temps. と同じ、部分冠詞とその否定です。部分冠詞の中には定冠詞が入っていますが(du < de le)これは「全てのうちの一部」という考えから来ているものです。 de(~の(一部))la(全ての)bière de(~の(一部))le(全ての)temps 「一部」にあたる語は省略されている(表現されない)と考えてください。「時間がある」「ビールを飲む」というのは世の中の全部のうちのいくらかを持ったり飲んだりするということです。ここで特徴的なのは定冠詞には「特定された/その」と「全て・総称」の2つの意味があるということです。 否定文で de に変わるのは規則として覚えておけばいいことですが、「否定しているのに全てという定冠詞はそぐわない」という考え方をする人もいます。 不定冠詞の複数 des(des < de les)とその否定 de も同じように考えられます。 de(~の(一部))les(全ての)複数名詞 以上から le/las/les を消すと否定文の形になります(単数の不定冠詞 un(e) の否定の場合は同じようには考えられませんが、「de(~の一部)単数名詞」が「単数名詞の一部もない」と考えることはできます)。 特定する定冠詞がつく名詞を否定するときは冠詞は変わりません。この場合は実は名詞を否定しているのではなく動詞を否定しているからです。 否定の de が現れるのは目的語が不定冠詞や部分冠詞を持つときで、「数量がゼロ」ということを表します。「ビールを飲まない<飲むビールの量はゼロだ」「お金を持っていない<持っているお金の量はゼロだ Je n'ai pas d'argent」「本を持っていない<持っている本の数はゼロだ Je n'ai pas de livres」。pas de は数量の否定、英語の no に相当と考えられます(動詞の前にも ne がある点は違いますが。なお、No music, no life は Pas de musique, pas de vie と訳すことができます)。 J'ai le livre.「その本を持っている」を否定するようなときは、数量をゼロにする必要はなく、ただ「持っていない」と言えばいいので定冠詞は変わりません。
その他の回答 (1)
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
どちらも「時間がない」となってしまって訳し分けるのは難しいのですが、肯定文にすると On a du temps. と On a le temps. となります。これは部分冠詞と定冠詞の違いになるのですが、temps を数えられないものとしてとらえているため部分冠詞になるのであり、数えられるものにおける「不定冠詞と定冠詞の対立」に相当します。 ここでは du temps は不定の時間で le temps は何らかの限定のある時間です。「時間のないときはサンドイッチを食べる」の「時間がない」とは「食事時間がない」ということで、漠然と暇がないということではありません。こういう理由で le temps が使われていると思います。
お礼
早速のお返事ありごとうございます。 ご説明、わかりやすく、理解することができました。 なるほど、食事の時間と前後の文章で時間が限定した意味を持つために 定冠詞のle がついていたのですね。 on a du temps.(漠然とした)時間がある。→否定 on n'a pas de temps. on a le temps.(特定した,その)時間がある。→否定 on n'a pas le temps. その時間と限定しているので否定になってもle がついているのですか? そこで、また疑問が、このような文章をみつけました。 Je bois de la biere.ビールを飲む。 → Je ne bois pas de biere.ビールは飲まない。 この文章中の否定形との違いはなぜでしょうか? 教えてください。
お礼
詳しい説明をありがとうございます。 よくわかりました。 フランス語の冠詞、定冠詞はいつまでたっても頭を悩ませます。 文法の本を読んだだけでは、わからなかったことを、私が理解できるように お答えくださって、ありがとうございました。