- ベストアンサー
ビスの使い方で質問です。ビスの穴はビスに対してどのくらいの大きさの穴を
ビスの使い方で質問です。ビスの穴はビスに対してどのくらいの大きさの穴を開ければ楽に作業ができますか?なるべく音をたてたくないのですが、ゆるくてもすぐにはずれてしまいます。穴が小さすぎるとかなり大きな音でトントンたたかなければなりません。直角にはめるのではなく、2×4材などを何枚かつなげて一枚板にしたいときの作業などでビスでくっつけたいのですがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ビス打ちの時に下穴を空けるときは、 バカ穴とします。バカ穴とは、ねじの部分は通り抜けるが、頭の部分で止まる大きさです。 ここで注意なのが、二つの材をビスで止める場合は、片方だけに下穴をつけることです。 両方に下穴をあけると、ビスは効きませんから。
その他の回答 (2)
- kinoki1
- ベストアンサー率51% (37/72)
2×4材を固定されると言うことは75mmの長さか65mmの長さのコーススレッドだと思います。それであれば3mm~3.5mmの下穴をあけます。通常の場合はSPF材であれば下穴はなくてもビスは入りますが、節のところにかかると負荷がかかりビスをねじ切ってしまう恐れがあるので、下穴をあける方がベターです。 音をたてたくないとのことですが、これはインパクトドライバーの音のことを言われているのであれば、音は必ず出ます。インパクトドライバーの音が出ないぐらい負荷がかからない下穴の径が大きければ、ビスはきいていません。
お礼
とてもよく理解できました。ありがとうございます。
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
コーススレットの場合は3mm程度の穴を先に開ければ十分ではないでしょうか。 >穴が小さすぎるとかなり大きな音でトントンたたかなければなりません 一寸意味不明ですが・・・。 電動ドリルは使わないで金槌で打ち込むつもりでしょうか? 3mmの穴を開けて置けば ドライバーでも十分楽に使えます。 ただ斜めに打ち込んで繋ぐとなるとコースレットの長さも十分取らなければなりません。 それだけの長さの3mmのドリルの刃が有るかな・・・疑問です。 また細いタイプのコーススレットで有れば予備の穴は要りません。 回答の内容が質問とかけ離れていたら(勘違いだったら)ごめんなさい。 室内で使われるのでしたら 木工ボンドだけで十分です。 数時間圧着すれば外れることは先ず有りません。(速乾性で1-2時間)
お礼
とても勉強になりました。ありがとうございます。
お礼
わかりやすくて助かります。ありがとうございました。