• 締切済み

アルバイトの辞め方

アルバイトの辞め方 私は現在、とあるレンタカー店でアルバイトをしています。 今月の中旬を以て働き始めてから1ヶ月が経過しましたが、来月中にでも辞めたいと思っています。 基本的に出勤している曜日は火曜日・土曜日・日曜日(週3回)で、それ以外の 月曜日・水曜日・木曜日・金曜日は大学の授業が入っています。 また、勤務時間は9:00~20:00(レンタカーの帰着状況によって退出時間が繰り下がることが多い) までで、11時間勤務しています。 業務内容は、洗車・回送が主ですが、私の場合は運転スキル等の理由から洗車業務がほとんどです。 私がなぜ辞めようと考えたのかというと、勤務時間が長時間のため体の疲れが取れず、翌日の 大学の講義に悪影響が出てしまっているためです。大学の授業は、取りこぼしたくありませんし... また、疲れの影響かはわかりませんが、ブレーキとアクセルを踏み間違えそうになることがしばしば起きているためです。 募集要項には「実働6時間~」と記載されていたので、倍近くも働くことになるとは、始めた当初は 予想ができませんでした。 対症療法で「勤務日を減らす」ことは実行してみましたが...店長の反応も芳しくはありませんでした。 そもそも、なぜこのアルバイトを始めたのかというと、「車やレンタカーに興味があるから」というわけではなく、 夏休み中だった9月中旬、「1日1日の過ごし方が不毛だ。生活リズム再建ためにアルバイトをやろう」 という、半ば勢い、勇み足のような理由で始めたのが契機でした。 しかし、辞めることを考え始めた最近は、「生活リズムの再建はあくまで『名目』で、本当は自分が 抱いている、『こうあるべきだ』という大学生像に近付きたかっただけなのでは」と思うことが多くなりました。 前述のような理由であれば辞めることは可能かもしれません。 同じように頭をもたげているのが、辞めるタイミングをどうするかということです。 「店長に、『お話があるのですが』と言えば良いだろう」と思うでしょうが、確かにその通りです。 しかし、私が勤めている店舗は非常に古く、窓口と事務スペースが薄い間仕切りで仕切られているため、 話そうとすると間仕切り越しに聞こえてしまうのです。(本来、聞こえてもいいのでしょうが...)店の外は 鉄道沿線のため非常にうるさいです。 私としては、乱暴な形で辞めたくありませんし、円満に辞めたいつもりです。 話が長くなってしまいましたが、辞めるタイミング、伝える場所をどうするか、また退職届は出すべきか悩んでいます。 うまくまとまっていませんが、アドバイス等答えてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

普通に、店長に申し出るべきです。 まだ、短期間なので大丈夫ですよ? ただ、円満に辞められないと思いますよ? 相手も、雇う側ですし、アルバイトなら、なおさら、、、 どうしても辞めたいのであれば、辞め方は気にしてはだめだと思います。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

すでに文面にありますように、ご自身で答えを出していると思いますが、 上司を見つけたら直ちに伝えるのがベストです。 どのタイミングで、どの場所でなど体裁を考えていても仕方がありません。 次回出勤日に出社したら、即、伝えましょう。 貴方が辞めることで、新たにアルバイト募集を行なう必要があるかも知れませんので、 貴方のためではなくて、ご勤務先のためにも早く伝えましょう。 > 退職届は出すべきか悩んでいます。 事前に用意して提出するのは「退職届」ではなくて「退職願」です。 一般に、アルバイトは特に必要としません。 しかし、退職の際の事務手続きの一環として「退職届」には記入する職場もあります。 結局のところ、職場それぞれで微妙に退職の手続きは異なりますので、 直接ご勤務先に確認してください。 仮に、「退職届」を提出する場合でも、 文面等が印刷済みの届出用紙に必要事項を記入する様式と思われますので、 相手側から求められたなら、それに求められる要件を記入しましょう。 何も求められなければ、こちらから何もすることはありません。

noname#121233
noname#121233
回答No.1

円満退社をお望みなら、次が決まった旨を経営者または上司に伝えてこちらから「何日から次の職場に移る段取りになっている」と伝えるのが良いと思います。 一般的に、アルバイトなら1週間前に話を通せば問題ないと思います。 1か月前に言ってもらわないと困ると言われたら、こちらも次の都合があると返せばよいでしょう。 まともな会社なら、次が決まっているアルバイトを引きのばしたり引きとめたりはしないと思うので、1週間後退職を目処に話をされてはいかがでしょう。 周りの目が気になるとは思いますが、アルバイトなのでそういった心配は不要と思われます。 (会社も正規雇用するつもりがないからアルバイトで雇ってるのだと思うので) 話を切り出すのは出来るだけ早めが良いと思います。 おそらく質問者様の気持ちは会社の上司に雰囲気で伝わっていると思いますので。