- ベストアンサー
米・収穫について質問させていただきます。
米・収穫について質問させていただきます。 父が、親戚から借りた田んぼ(神戸市・郊外)で、米作りをしていました。 土地の広さは不明です。(まぁまぁ、大きいらしいです。。。) しかし、先日、脳梗塞で入院することになり、今だ収穫できていません。 入院中の父にどうするつもりだったのか、聞きたいところですが、 脳梗塞により失言症を患っているため、聞きようがありません。 とにかく、「放っておくのは、アカンやろう」と、家族の意見は一致している のですが、何をどうすればよいのか、分からず困っています。 どなたかアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず最初に、実際の田んぼに出向いて、周辺の農家の方に様子を見てもらうのが一番ではないでしょうか? 貸し主のご親戚にわかる方がいるならその人に見てもらってもよいかもしれません いきなり素人の方が稲刈りをするのは難しいと思いますので 余裕のある農家の方がいらっしゃるなら依託して刈り取ってもらう方法もあるとおもいます 水田の場合は水利の関係もあり、よほど農業用水が発達してる場所でもないかぎりは 周囲の農家の方と無関係というわけにはまいりませんので、相談にのってくれる方もいらっしゃるかと思います もう周囲の水田が刈り取られていてよくわからない場合には 地区の農業改良普及センターで相談してみるのもよいかと思います そこで農家さんのことを紹介してもらうこともできるかもしれませんので
その他の回答 (2)
- watch-lot
- ベストアンサー率36% (740/2047)
収穫の仕方が分からないということですか? 順序としては、コンバインを使う場合は、コンバインによる稲刈り→乾燥機を使っての乾燥(もみを適切な水分含有率になるまで乾燥させる)→籾すり(籾殻をとって玄米を作る) と言う行程をたどります。 精米(玄米からヌカを取り去る)はまとめてやらずに、消費単位に行います。つまり保存は玄米で。 ざっとこんな具合ですが、実際に経験もないのにやることはできませんから、誰かにやってもらうしかないでしょうね。心当たりがないのなら、地元のJAに相談されるといいですよ。JA自身がやってくれるところもありますから。
補足
ありがとうございます。 農協に電話してみます。 私たち家族としては、頑張って育った稲には、 申し訳ないと思いますが、処分する方向でいます。
- 11841065
- ベストアンサー率11% (25/214)
収穫時期は過ぎていると思われますが近くの 農協へ相談されたら良いかと思います 収穫可能なら収穫してもらう人を紹介してもらい ダメならトラクター で潰す 又は放置もヤムナシ
お礼
ありがとうございます。 農協を探して、電話してみます。
お礼
ありがとうございます。 早めに田んぼの方には行きたいのですが、 仕事と病院通いがありなかなか、時間が ないので、とりあえず、親戚と農協に電話 してみます。