• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歯槽膿漏から糖尿病になりますか?)

歯槽膿漏から糖尿病になりますか?

このQ&Aのポイント
  • 歯槽膿漏が糖尿病の原因になる可能性はあるのか?血糖値の上昇に気を付けなければならない状況であることが分かった。
  • 歯の菌がインシュリンの働きを妨害して糖尿病になる可能性があると言われている。歯槽膿漏の治療が必要かどうか、専門医に相談することが重要。
  • 糖尿病は遺伝ではなく生活習慣や環境要因が関与している病気であるため、家族に糖尿病がなくても発症する可能性がある。このため、糖尿病のリスクを抑えるためにも歯槽膿漏の治療が重要である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.3

近年、歯周病原因菌の一種と見られるものが全身で見られるのでそのように言われては居ます。 しかし、この情報は真実かどうかは判りません。 その理由は二つ、口の中は肛門以上に細菌の種類が多様で、歯周病原因菌も一種類ではないなので、基本的に口の中の細菌が全身のどこで見つかっても不思議じゃない。 もう一つが、糖尿病が歯周病を著しく悪化させる事は有名で、その結果原因菌の繁殖しやすい環境を作っているから、歯周病で増殖した原因菌が転位している可能性も高い。 あくまでも糖尿病の患者さんを検査してみたら細菌が居たという事だけなので、どちらが先かは判らないのです。病気になる仕組みも後付けのものでしかありませんが、お互いに影響しあっている可能性が大きい事は確かのようです。 ですから、糖尿病学会内でも「歯周病の患者さんは全身症状が無くても糖尿病検査を受けさせるべきだ」という人が増えているくらいです。これは「逆もまた真」で、「糖尿病の患者さんは必ず歯周病検査を受けるべきだ」ともいえます。 歯周病は歯ブラシが届かない深い場所で進行しているので、歯磨きをしても治る事はありませんから必ず歯医者に言って直しましょう。 また、乱暴な歯磨きは歯周病や歯肉退縮を助長するだけなので、逆に「一生懸命磨いている」と言う人に多いです。正しい歯磨き方法を歯医者で説明してもらいましょう。

b6905012
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。よくわかりました。 歯周病は口の中の小さな病気と思っていましたが、とても怖い病気だと実感しています。 歯医者に行っても、3ヶ月位ブラッシングばかりで、息切れしていつもリタイヤです。 これからは、自分の磨き方を見直して、歯科医の指導をきちんと受けて、もう一度健康な歯茎を目標にがんばります。 また、糖尿病予防のため、食事習慣の見直しもがんばります。 アドバイスを頂きとても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.2

歯槽膿漏、歯肉炎にはアセス液が適していると思われますので試してください。 薬局やドラッグストア等にあると思います。 これで歯茎出血や痛くなるのを防げています。

b6905012
質問者

お礼

ご意見いただきありがとうざいました。 アセス液ですか?知りませんでした。早速購入します。 良いと思われるものはすべて試したいと思います。 あと、私の場合、歯磨きがへたでだめです。 これも、歯医者に行って克服したいと思います。 アドバイス頂いて参考になりました。

  • so-tyann
  • ベストアンサー率39% (138/350)
回答No.1

こんにちは! 歯槽膿漏ご心配ですね。とてもよく分かります。というのも小生も治すのに苦労しました。 おっしゃる通り膵臓に悪影響を与えインシュリンの生産を妨害するとのこと。 結論から言いますと ブラッシングでは治りませんね!どんどん進行してしまいます。 進行具合によりますが、奥歯の歯茎が歯槽膿漏で歯の内側に菌が食い込んでいました。 奥歯の頂上からドリルで穴を開け歯肉を除去し消毒殺菌したあと、歯材を埋め込みました。 同じ白い歯材です。 歯に小さなひびがあるということで、再発防止に上から被せました。 2年ほど経過してますが、他のドクターに診てもらいましたが異常ないとのことです。 クリニックに2か月ぐらい通院しても改善されない場合、ドクターを変わるのも大事です。 お大事に!

b6905012
質問者

お礼

それは、インプラントではなく、手術になりますか? 拝見したかぎりでは、虫歯治療をするような治療法ですね。 私は歯医者に行くと、3ヶ月位ブラッシングばかりで、その内にリタイヤしてしまいます。 10年くらいその繰り返しです。 私が一番情けないのですが、いっその事、歯茎を手術で取ってください!と叫びたくなります。 今は、先進技術などの情報も調べてみないといけないですね。 ご意見ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A