• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男の人はたいていマザコン?)

男の人はたいていマザコン?

このQ&Aのポイント
  • 男性のマザコン現象について、私の主人も自分がマザコンだと言っています。
  • 私の主人は、普段はお義母さんに頼り、連絡を取り合い、頻繁に実家に帰っています。
  • 私は特に不満は感じていませんが、他の方はどう感じているのか気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.17

ご結婚何年でしょうか。 こういうのは長期戦で行くしかありません。 早ければ10年で妻のペースに載せることが出来ます。 七五三の服についても、質問者様が先に「七五三の時の服はこういうのを 考えてるんだけどどうかな?」と先に打診すれば良かったのでは? 妻が言い出さないので母親に相談した…という失敗ケースではありませんか? まずはそういうことがないように、先手先手で夫をコントロールしていきましょう。 言い換えれば「母親に相談する隙を与えない」ことです。 訪問回数はなんとも言えませんが「異常に多い」ようには思えません。 義母の言うことは「はいはい」と聞いていればいいと思いますよ。 「病院に連れて行ってね」と言われたら「もちろん連れいてきますので 心配されなくても大丈夫ですよ」と言って上げましょう。親はいくつに なっても親なので「干渉しないで下さい」といっても無理ですからね。 大事なのは「頼られる妻になる」ことです。これが大前提です。 妻は時に女になったり、姉になったり、妹になったり…色々演じないと いけません。もちろん夫の母親役が回ってくることもあります。 でもそこを適当にしていて「ダンナはマザコン」では御主人が気の毒です。 今はまだ「頼りになるのはお母さん」なのかも知れませんね。 でもこれから努力すれば必ず「うちの奥さんに任せれば大丈夫」という 状況になりますから。短いスパンで考えてイライラしてはダメですよ。 結婚生活は長期戦です。「最後には私が笑うのよ」という意気込みで やっていきましょう。

variegata
質問者

お礼

まだ結婚10年未満です。 私が頼りないせいもあると思います。 ~妻は時に女になったり、姉になったり、妹になったり…色々演じないと いけません。もちろん夫の母親役が回ってくることもあります~ そうですね。。。がんばります。 ありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • maary
  • ベストアンサー率38% (153/395)
回答No.18

大切に育てられ信頼関係がある親子なら、 男も女もすべてマザコンです。 娘が母親を慕って実家に何度も行ったり電話をしたりしても 「マザコン!」とは言われないですよね。 男性が母親を慕うと「マザコン!」と呼ばれるのは 妻の嫉妬なのではと思います。 母親と妻を同じ土俵で考えること自体間違っています。 自立に関しても同じです。 親にあまり連絡を取らず、実家に寄りつかない事は 自立とは呼びません。 母親の指示がなければ何も出来ない人は さすがに自立できていないマザコンと思いますが・・・

variegata
質問者

お礼

確かに、妻の嫉妬…あるかもしれません。 お義母さんの主人を思う愛情にはかなわないと思ってます。 ~娘が母親を慕って実家に何度も行ったり電話をしたりしても 「マザコン!」とは言われないですよね~ そういえばそうですね。。。 ありがとうございました。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.16

正直なところ嫁より頼りになるからね。

variegata
質問者

お礼

そうですね。。。 ありがとうございます。

  • koro40
  • ベストアンサー率0% (0/16)
回答No.15

こう言う情けない男がいるから、異性から言いたいこといわれるんだ!と思いました。多いです本当に!しかし一部ですよ。そんなこと言ったら、おれの嫁もかなりのマザコンだ。 何かあればお母さんだ。結婚してもお母さん、友人、知人の話を聞くと大抵いつも親子でべったりと聞いている。私も何でいつまでも一緒でないといけないのか?と呆れてます。私から言わせれば女性だって自立できず依存している人が多いと思います。

variegata
質問者

お礼

確かに、私も何かあると実家の母に相談していました。 主人の事言えませんね…

  • mmaa1103
  • ベストアンサー率13% (27/207)
回答No.14

はじめまして。40代の主婦です。 質問者さまのお義母さんは、失礼ながらもう少し子離れなさった方がよいのではと思います。 親にとって最大の孝行は、自分がいなくなった後も子供たちが立派に生きてゆくこと。 あまりにも手をかけ過ぎては、生きる力が損なわれてしまいます。 とは言え、大抵の男性(もしかしたら女性も)はマザコンです。 だって、よほどの妻でなければ、母親には敵いませんもの。 何があっても一人の男を見放さないのは実母の方ではないですか? 「この子はやればできる」「今度こそやり直してくれる」 健気に信じてくれるのは、妻より実母です。 夫とは、心情的にも縁を切ることができますが、実母はなかなか息子を諦めないでしょう。 遠く離れていますが、私の夫も母親想いです。 そのために、新婚時代は何度もヤキモキしたものです。 けれど、自分に息子が生まれて考え方が変わりました。 理屈ではなく、本能に近い部分で息子のことはかばってしまうし、底辺を這いつくばってでも 守りたくなります。 「母親にとって、息子はいつまで経っても心配の種なんだな」 そう思えるようになった現在は、夫を気遣う義母を温かく見守ることができます。 ただ、順番から言えば親は子供より先にこの世から旅立ちますよね。 できれば、ご主人は自ら親離れを意識された方がいいかな、と思います。

variegata
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人の母は、素晴らしい人でいつも家族の事を1番に考える人です。 主人はもちろん、私や子供たちの事も大切にしてくれています。 でも私たち夫婦も30代後半。いつまでもたよっていていいものか…と思ったり。 義母は、頼られるのが嬉しいタイプだと思うので、 主人も何かあったらお母さんに頼めって言います。 気を使うのでどうしても実母に頼りがちですが… 私も男の子がいますが、まだ赤ちゃんなので、この先同じようになるのかもしれませんね。

noname#132422
noname#132422
回答No.13

はじめまして! 三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳)  男女関係なく母親って特別なのでは? 10ヶ月もお腹の中で守られ 生まれたら排泄から何から世話をされ、右も左も分からない我が子を危険から守り知恵を授け体調管理から精神管理をし 母親は子供の為に自分の時間が減っても子供のためには平気ですよね?母親している間は子供の犠牲になる事沢山あると思いますよ。  よく結婚しても自分が困難になると お母さんって叫ぶそうですよ・・ 例えば交通事故に合う・・その時についつい叫ぶのがお母さんだそうです。そして思い出すのもお母さんだそうですよ。  娘でもファザコンなんて言っていても実際事故にあったり困難になると お母さんって叫びますよ(笑)  嫁でも旦那でも母親に勝とうと思うのは無理だと私は思います。 生まれる前から母の愛情を感じながら生まれますからね・・・  まぁ・・質問者さんの旦那さんと義理母さんはマザコンっていうよりも親離れ子離れ出来てないってだけなのかな?(笑)   ちなみに・・主人の体調が悪いと、「○○さん(私)、○○(主人)を病院に連れて行ってね」って、 主人は子供か?と思いつつ「わかりました」と。 これね・・口に出さなければ良いのにね・・・ でもこれも母の愛でしょうね・・可愛い息子ちゃんですからね(笑) 小さい頃から大事大事に育てたからこそ出る言葉なのかもね・・・  でも 言うな(怒)ですが・・・(笑)

variegata
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も義母の主人を思う愛情にはかなわないと思ってます。 別物ですよね。 私の両親は何も言わず見守り、助けを求めたらかけつけてくれるタイプ。 主人のほうは、助けを求める前に、あれこれしてくれるタイプ。 この違いですね。 そんな両親がいてくれることに、日々感謝です。

noname#154076
noname#154076
回答No.12

マザコンと言葉にするとイメージが悪いですが、母親思いとか親孝行と言い換えたら違ってきます。 昔、母親に心配や迷惑をかけた事があったけど今は結婚して子供も生まれ、ちゃんとしているから安心してほしいのと、年をとっていく母親に恩返しがしたいとの思いもあるのでしょう。 私も結婚当初は、なんで私より母親なの?と頭にきた事もありましたが私の考え方を変える様にしました。 自立とは別だと思います。家庭がうまくいっていればちゃんと自立できているって事ですよね。 高いお肉なんてもらって、うらやましいです。ありがたいですね。 不満がないのですからこのまま良い関係を続けられたらよろしいかと思います。

variegata
質問者

お礼

ありがとうございます。 母親思い、確かにそうですね。 お義母さんの愛情にはかないませんが、私も主人に頼られるように、 見習わないといけませんね。。。

noname#123627
noname#123627
回答No.11

基本的に母親から生まれ育てられているので、男女問わず同じ傾向にあるが、男女の関係から男性と母親の関係がクローズアップされがちですので、男女共にマザコンです。ただし質問内容から旦那様はマザコン度がやや高めですね。

variegata
質問者

お礼

母親は、特別な存在なのですね。 でもうちの主人、やはりマザコン度高いですか。。。 ありがとうございました。

noname#120469
noname#120469
回答No.10

うちの夫は普段母親の事は「ババァ」呼ばわりですし、 特に何か相談するとかそういった事はないですが、 母親の言う事には逆らえないようです。 夫は長男なので親からはいづれ同居と言われています。 でも自分たちの家を買いたかったので、相談したところ、 猛反対する義父にはハッキリ「家を買うから」と言えましたが、 義母に「駄目」と言われるとあっさり引き下がりました。 「母親を悲しませてまで何かをする気はない」というわけです。 これこそマザコンだと思いますね。

variegata
質問者

お礼

うちの主人も、普段は無口でそっけないのですが、いつも義母の事は気にかけています。 義母はそんな主人の事が他の兄弟より1番心配なようです。 母親は特別な存在なのですね。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.9

夫は、無理してるのでも、母と仲が悪いでもなく 自然にマザコン色薄く育ったみたいです。 小さい頃から、 独立心、自尊心の高さが顕著な子だったそうです。 人懐っこいタイプではありますが。 また一説によれば 夫婦の「カップル」という意識が低いほど 息子と母が、恋人チックにベタベタしやすい とか言うそうです。 夫とのパートナー関係が薄い分 無意識に、その穴を息子で埋めようとするとか。 確かに夫婦の横のつながりより、親子のほうを重視する傾向は 日本には強いですね。 夫の親はその反対で まず夫婦ありきだったようです。 「親子は一世、夫婦は二世、を忘れないように」と 結婚してからずっと夫の母に言われ続けているし。 (親子の縁は一代限り、夫婦の縁はあの世まで) その意識が浸透しているためか、何かの拍子にはよく 「かーちゃんを幸せにする責任は、とーちゃんにある 君を幸せにする責任は、僕にある」と言いますね。 かーちゃんはかーちゃんである以前に とーちゃんの奥さん とーちゃんの恋人 という感覚があるらしいです。 夫の両親は、確かにそんな感じのカップルです。

variegata
質問者

お礼

なるほど…色んな考え方がありますね。 夫婦は、他人同士なので愛情が冷めることもありますが、 親子の結びつきは、血がつながっているし、お腹を痛めて産んだので、 強くて当たり前ですね。 だからこそ夫婦間にはお互いに努力?が必要なのかな…

  • vcvc
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.8

確かにマザコンだと思います。 でも、マザコンだと聞こえ悪いですが、親孝行だと思えばどうですか? 私も若い頃は、旦那とお母さんの関係に腹がたったり、嫉妬?に似た感情が ありましたが、親を大事に思えない人が家族を大事に思えるわけありません。 きっと家族も大事に思ってくれるのではないでしょうか? 親が子を心配するのは当たり前。 それを口に出したり行動にしたりするのは別ですが・・・ それに、あなたは旦那のお母様に対して、親孝行みたいに優しくできますか? 私の場合、自分の親が困っていたら何を置いても助けに行きたい気持ちですが 旦那の親となると、そこまでの感情がわかないのが事実です。 だから、自分が心から優しくできないぶん、旦那が優しくしてするのは おおめに見てあげたらいかがですか? ちょっと頼りなく感じるかもしれませんが、きっと優しい旦那さまなのでしょうね。

variegata
質問者

お礼

男の人って、いつもは虚勢をはっていても、母親の前では息子なんですよね。 家族思いの主人ですので、不満というわけではないのですが、 何かあると、私より義母なんだな…とさみしく感じたり。 仕方ないですね。

関連するQ&A