• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実家(戸建て)の敷地内に電灯を立てることになりました。)

実家の敷地内に電灯を立てることになりました。誓約書の内容とは?

このQ&Aのポイント
  • 実家の敷地内に電灯を立てることになりました。地区の自治会長からの頼みで、安全面を考慮して立てることにしました。しかし、将来的な問題や自治会長の変更によるトラブルを予防するため、誓約書を作成することを考えています。誓約書の内容としては、電灯の撤去を無償で行ってもらえることを明記することが重要です。他にも必要な記載事項をアドバイスしていただきたいです。
  • 実家の敷地内に地区内の道の電灯を立てることになりました。これは地区の自治会長からの依頼であり、夜間の安全を確保するために行われるものです。しかし、将来的に問題が生じる可能性や自治会長の変更によるトラブルを未然に防ぐために、誓約書を作成することを検討しています。誓約書には、万が一電灯を撤去する必要があった場合には無償で撤去することが明記されているほか、その他の重要な事項も含めて記載する予定です。
  • 実家の敷地内に電灯を立てることになりましたが、将来的な問題や自治会長の変更によるトラブルを回避するために、誓約書の作成を検討しています。誓約書には、電灯の撤去を無償で行ってもらえることや、その他の重要な事項を記載する予定です。具体的な記載内容についてアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

1:維持管理は自治会負担 2:電気料は自治会負担 3:自然災害を含む破損の修理費は自治会負担 4:電灯により建造物の破損は自治会の補償負担 5:撤去が必要になれば自治会により行う 6:設置の地代(借地代金) 7:電灯により「第三者傷害」が発生した場合は自治会で補償する。 上記を取り決めすれば、いいかと思います。

review100
質問者

お礼

的確なアドバイスをありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

電灯設置工事を請け負う立場で、かつ自治会役員も永年勤めている者です。 >そこでこれからですが、誓約書を自治会長にお願いして書いてもらおうと思います… あなたがそこにずっと住み続けるつもりなのなら、それはやめておいたほうが身のためです。 近所の人から奇人変人と見られます。 今後、他の家でも同じような事例が出てくることもあるでしょう。 そのたびに会員と会長との間で一悶着を起こす先例になってはいけません。 もちろん、だまって泣き寝入りせよなどとは言いません。 自治会には規約があり、年に一度は定期総会があるでしょう。 総会に出席して、規約に織り込んでもらうよう提案するのです。 規約に書くほどのことではないと言われたら、「規定」とか「内規」あるいは「申し合わせ」でも何でも良いですから、とにかく拘束力のある公式文書として残してもらうのです。 総会で一人が提案するだけでは通らないかも知れません。 やはり事前の根回しは必用です。 電灯を立てさせてくださいと言ってきたのが自治会長さんなら、自治会長さんに 「総会で規約に織り込んでください」 と、明日にでも頼んでおくと良いです。 その内容は下の方々が言われているとおりでほぼ良いと思いますが、地代まで要求するのはどうでしょうね。 電力会社の太いコンクリート柱でも年間 1,500円ほどのものです。 自治会の電灯ではせいぜい十数センチの鋼管柱でしょう。 占有面積を比べたら、年間 200円にもなりませんよ。 いずれにしても、電灯が立ったおかげで近所と波風まで立ってしまったなんてことにならないよう、節度をある行動を取ってくださいね。

review100
質問者

お礼

とても参考になりました。 波風を立てないように慎重に対処したいと思います。 貴重なアドバイスをありがとうございました。

回答No.1

その電灯により事故(台風などによる転倒・落雪による怪我)が発生して人や物に損害の責任が発生した場合は自治会で賠償して下さい、とか・・・・ 古くなって錆ついて撤去する必要性があるなしの判断は誰がするのか、とか・・・・ 瑕疵責任は自治会負担にせよ、とか・・・・・ 現在所有している土地を売却する際、買い手が付きやすくするため自治会が撤去費用出せ、とか・・ 他に良いアイディア持っている方の回答も待ちましょう

review100
質問者

お礼

アドバイスしていただいたことを考慮して対応してみたいと思います。 ありがとうございました。