ベストアンサー 先日ある人からヤオハンは中国人華僑サギグループにつぶされた 2010/10/21 21:27 先日ある人からヤオハンは中国人華僑サギグループにつぶされた と聞きました。 この話信じられますか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー norikhaki ベストアンサー率25% (1154/4593) 2010/10/21 21:52 回答No.2 信じられません。 ヤオハン倒産は単に経営上の問題。 長きにわたり粉飾決算をしていたのがばれ 倒産前に繁盛店を他社に売却したのが致命傷。 その話聞いたとき、「終ったな」と思いましたよ。 最後の最後でスポンサーに名乗りを上げた海外投資家か何かが 入金しなかったという話はあったと思いますが それは単に実情が悪すぎて無駄金になるから 援助をキャンセルしたということではなかったかな。 質問者 お礼 2010/10/21 22:31 回答ありがとうございました。 スポンサーの話ウソではなかったのですね。 長年の疑問解けました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#211554 2010/10/21 22:04 回答No.3 信じられる華僑のグループと中国共産党の仕業だ 質問者 お礼 2010/10/21 22:39 和田さんは騙されていたのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 globef ベストアンサー率17% (1306/7306) 2010/10/21 21:31 回答No.1 >この話信じられますか。 尖閣諸島の便乗でしょう 質問者 お礼 2010/10/21 21:45 すみませんが尖閣とは何の関係もありません。 元ヤオハン役員の方から聞いた話です。 お人よしの和田さんは破綻寸前まで華僑からの支援を確信 していたそうです。 ヤオハン倒産で知人が自殺してますので本当の原因が知りたいのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事経済 関連するQ&A 華僑について 華僑の人たちは中国共産党について肯定的ですか?否定的ですか? ヤオハンは、なぜ倒産したのか? 過去の話ですが、あらためて教えてほしいと思います。 中国で先頭を切って小売りビジネスを展開していたヤオハンは なぜ中国企業に乗っ取られて倒産したのでしょうか? 共産党とのコネづくりに失敗?或いは権力闘争に巻き込まれたとばっちり? 中国人に騙された? 教えてほしいと思います。 華僑の定義を教えてください。 中国の華僑の定義を教えてください。調べたところ「中国国籍を持ちながら、中国以外の国に移り住んだ中国人が華僑にあたる・・」とのことでした。しかし、それだと例えば日本にいる中国人のほとんどが華僑ということになってしまうのではないでしょうか?(国籍は日本にいても中国のままだと思います)。その定義が今ひとつよくわかりません。また某サイトに、野球の王選手や歌手のアグネスチャンも華僑であるということが書いてありました。本当なのでしょうか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 華僑はどんな人がなってるのですか? 華僑はどんな人がなってるのですか? 華僑社会にていて 数多くの中国華僑社会の存在が、中国とアジア諸国との関係を実質的に複雑にしているって本当ですか? 華僑について 華僑というのを耳にしました。 最近プロディースで有名になられた「つんくさん」です。 あの方の父親が、華僑の方で台湾人で、母親が日本の方と聞きました。 つんくさんは、その息子さんになるので、日本の国籍を取っていれば、華人になるんでしょうか? あまり華僑の事が詳しくなく、知識として持っていたいのと、華僑がたどった歴史に興味があります。 自分でネットで調べてみたんですが、どうもイマイチ知識となるようなページがありませんでした・・・。 どなたか些細な情報でも結構です。 知っておられる方、教えて下さい。 宜しくお願いします。 ヤオハン株 ヤオハンの株を一万株持っています。 新聞などの報道によると社名は変わりますが、今後、上場の気配があります。 もし、上場した場合、私が所有しているヤオハン株は有効(=取引できる)となり得るのでしょうか。 華僑の名字で出身地がわかるというのは本当? こんにちは、以前に私の友達の華僑の子(シンガポーリアン)が、「華僑の名字(ファーストネーム)を見れば、その人の中国の出身県がわかる」と教えてくれました。具体的にどのような名字の人はどの地域の出身の人なのでしょうか? 今まで会った華僑でOoiやLooやLINという人が多かったです。この人たちは海南系? 19世紀の華人 華僑 の定義 19世紀に世界規模の人口移動で特に中国人が海外に移住したと聞いたんですが、その国内と国際的要因はどのようなものですか?やはり、貧困とかですか?また、華人、華僑が使っていた海外移住移民ネットワークという組織的ネットワーク(ネットワークが同郷性に依存していたと聞いたんですが。)とはどのようなものですか?よくわかりません。あと、華人 華僑は中国経済(華人、華僑の本国送金により中国の対外収支を均衡させたと聞いたんですが。よくわかりません。)とどのような関わりがあったんですか?これらをまとめて華人と華僑の定義として教えてください。お願いします。 華僑について 華僑という言葉の意味が全くわかりません。 時代背景などとともに教えていただければとっても助かります。 よろしくお願いします。 華人と華僑のアイデンティティーの違い 華人と華僑のアイデンティティーの違いはなんですか? 同じ中国人なのになぜ考え方が違うのですか? 教えてください(><) ヤオハンのテーマソング? 昔、ヤオハンというスーパーで流れていた曲が気になっています。 たしか終わりの部分が、「~ヤオハンチェーン~♪」だった気がします。 (チェーンの部分がもしかしたら違うかもしれません・・・) 誰かわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム LAの在米ベトナム中国人(華僑) 2月下旬にLAに行きます。目的の一つは、郊外のオレンジカウンティにある、ベトナム出身の在米中国人(華僑)の協会・事務所を探すことです。学生時代に、オーストラリアのキャンベラを旅行中に出会った方を探しています。 当時、「ボートピープル」が多く、彼も家族と脱出し海上でお母様を亡くされたことなど、語り合いました。一度、「アメリカにいる兄のもとに移住した」と、手紙をいただいたのですが、その後はお互いに連絡が取れなくなりました。 「幸せになって必ず再会しよう」と約束したことが、ずっと心に残っています。1980年に出会ったので、もうお互いにオヤジになっていますが、会えるなら再会したいと願っています。手がかりは彼の漢字の名前(3文字)しかありません。 以前に相談して、Facebookを検索しましたが見つかりませんでした。在米ベトナム中国人(華僑)の情報、とくにCA,ロス郊外のベトナム出身の華僑が集住している地域の情報をお持ちの方がいらっしゃたら、情報をいただければありがたいです。 中国人?華僑・華人?同じじゃないよね金持ちなの? 中国人は金持ちだ金持ちだ、日本を抜いたと聞いていたので 調べてみました。 最初調べた時に2019年時点のデーターをあたったところ 下記のようになり、 日本に中国人の金持ちが来日しているというようなニュースが コロナ前は流れていましたが、 月収5万円~15万5000円ぐらいの収入内の人が6400万人ぐらいで 人口の4.5% 月収が15万5000円~31万5000円ぐらいの人が784万人ぐらいで 人口の0.55% 月収31万以上の人が70万人ぐらいで 人口の0.05% 月収15万以上の人が7000万人ぐらいと言う結果になって そんなもんなのかーと思ったら、 中国富裕層は5年で倍以上に、ミドルクラス5億人突破へ-HSBC Bloomberg News 2021年5月21日 16:51 JST https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-21/QTG39XT0AFB801 狭義でのミドルクラス人口は現在の 約3億4000万人から45%余り増え 5億人を突破すると予想した。 狭義のミドルクラスの定義が書かれていませんでしたが、 年収200万から1500万ぐらいかなぁと思うので それが3億4000万ぐらいいるということなのかなと思いました。 つまりどういうことなのかというと、日本の平均所得ぐらいの人が 日本の人口の2倍(2億6000万人)か3倍(4億人)ぐらいいる?ということのようです。 まあ月収1万7000円以下の人が6億人いるらしいですが (´・ω・`) いろいろな中国に関する記事をよんで中国が経済発展しているので 伸びていることがわかったのですが、 その伸び率なのか?それとも台湾や香港、東南アジアやヨーロッパ、北米の華僑、華人を含んだ人数なのか? イマイチわかりませんが、中国?中華系?では4億人ぐらい日本の平均所得より上の人がいるらしい? 億超えの資産を持つ人も アメリカではミドルクラスの地盤低下が問題となっているが世界ではミドルクラスは増えている アメリカではミドルクラス(中流)の地盤低下が問題となっていますが、世界全体でみるとミドルクラスは増えています。 https://www.huffingtonpost.jp/takao-hirose/middle-class_b_15322694.html 中国人の収入の実態 「中国人ミリオネアの数が米国越え」の調査結果は本当か 2020.11.6(金) 日本戦略研究フォーラム https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62791 中国で年収15万円以上の人は 「上層中位」 (同5000~1万元<15万6500円>。6328万人で人口の4.52%) 「上層上位」 (同1万~2万元<31万3000円>。784万人で人口の0.56%) 【最上層(富裕層)】月収「2万元」以上の「最上層」(富裕層) 全体の0.05%70万人いる。 「紅2代」「紅3代」(日中戦争や国民党との内戦に参加し、 建国に貢献した共産党の元高級幹部の子弟)、 あるいは「官2代」「官3代」 (新中国成立後、貢献した元高級官僚の子弟)らが中心とみられる。 年収15万円以上の人は7000万人ぐらい 2019-07-15 中国人が年収200万円でもポルシェを買える理由 https://horamune.hatenablog.com/entry/2019/07/15/200203 2019年10月、「クレディ・スイス」の調査結果によれば、 中国の富裕層である ミリオネア(100万米ドル<約1億457万円>以上の資産を持つ人)の 数が米国の富裕層数を初めて上回ったという。 同年半ばの時点で、世界のトップ10%にランクインした 中国人は1億人で、米国の9900万人を上回る。果たして、 この数字は本当なのだろうか? 中国の所得分布などをみると「クレディ・スイス」の調査とは著しく異なり。 中国大陸の中に1億人のミリオネアがいるとはとても考えづらい。 だが、万が一、中国当局が「スーパー富裕層」の 実態を隠蔽しているならば、考えられなくもないだろう。 おそらく、「クレディ・スイス」のいう「中国人」とは、 「中華系」の人々を指すのではないか。 台湾人・香港人や東南アジアの華僑・華人、 あるいは、北米やヨーロッパの華僑・華人の数すべてを合わせた 数なのではないかということのようだ。 Economics 変わる中国のミドルクラス、政府の思惑通りにならず ……長引く米中貿易戦争 May 28 2019 https://newsphere.jp/economy/20190528-2/ ◆経済発展の恩恵 ミドルクラスが都市部で急増 中国のビジネス情報を伝える『China Briefing』によれば、 中国の都市部の人口は1980年には人口の19%だったが、 2017年には58%に達している。 2000年には都市部の人口の4%ほどがミドルクラスとされていたが、2018年には30%以上に拡大した。いまや中国のミドルクラスは 4億人、世帯数にして1億4000万世帯の規模になっている。 中国人ときくと、成金か超スーパーVIPの金持ちのどちらかをイメージしてしまいますが、それと同時に、すごく貧しい人もイメージします。 そう考えると、日本人は軒並みすごく金持ちでもそれなりの気がするし貧乏でもそれなりの気がして中国よりも差がマイルドな気がするのですが、 中国人は日本人より金持ちなのでしょうか? それとも、香港、台湾、東南アジア、ヨーロッパ、北米などの華人や華僑の人たちを含めた中華というような人たちをみて 金持っているなぁというので 中国人自体は日本人よりは金なさそうだなぁというイメージでしょうか? 皆さんはどのように感じますか? アドバイスよろしくおねがいします。(´・ω・`) 世界各国華僑の中国語教育は? 現在、大陸中国の公用語は「普通話」、文字表記は「簡体字」、発音標記は「漢語ピン音法」が採用されています。 また、台灣では、公用語は「国語」、文字は「繁体字」、発音標記は「注音符号」が採用されています。 (ここまでは、一般常識だと思いますが、自分の知識を確認するためにおさらいしてみました) それでは、世界各国の華僑では、発音、文字、発音記号のそれぞれについて、何が標準なのでしょうか? (1) 華僑の人口構成で最も比率が高いのは広東系と福建系と聞きます。だとすると、普通話成立以前に海外に進出した華僑地域で 標準中国語がどの程度通じるのか疑問に感じます。 しかし、「アジアの共通語」とまで言われる普通話が通じない地域があるとは現実に考えにくく、やはり現在では世界標準のような 気もします。 実際のところどうでしょうか? (2) 簡体字が成立した1950年代よりはるかに以前から華僑は存在する訳で、簡体字は大陸以外では殆ど通じない気がしますが、一方、 外国人向けの中文教材では、簡体字 + 漢語ピン音が事実上の世界標準となっている現実から見て、繁体字 + 注音符号で記述 された教材が台灣以外で流通しているとは思えません。 華僑地域では、どんな教材で子弟に中文を習わせているのでしょうか? 大陸、または台灣で流通しているものを輸入しているのか、それとも現地で独自に流通しているものがあるのでしょうか。 # それとも教材に頼らない、一子相伝....? (3世、4世になると、現地語しかできない人も少なくないそうですが......) 海外在住経験者には簡単な(?)問題かもしれませんが、ご存知の方ご解説頂けると幸いです。 華僑の商売はどのようなものなのでしょうか? 華僑の商売はどのようなものなのでしょうか? 華僑の人口 華僑の現在の人口って どのくらいなんでしょうか? 在日華僑の歴史についての質問~~ 本を読んで、幾つかの質問が出てきました。 「在日華僑は戦勝国の国民として政治、社会的な地位が上がったのと同時に、経済的な面においても一時的な各種の特権を与えられ、優遇された。しかしその後、日本経済の発展とは逆に、華僑経済は漸次衰退を余儀なくされたのである」 「1972年、日中国交正常化が実現され、両国の人的往来が盛んになり、とくに1978年から中国が「改革開放」政策を取るようになって、以後来日の華僑が年々増えてきた。」 (1)その各種の特権と優遇された面は一体なんですか? (2)また、どうして終戦後は華僑の経済状況はよくなったんですが、そのあと、どうして、漸次衰退になったんですか? (3)どうして「改革開放」という政策が実施された後、華僑が年々増えたんですか? その改革開放という のはなんですか? 華僑の証明書をとるのに必要な書類 私は国際結婚で、中国人の旦那様がいます。旦那様の妹のために、華僑の証明書を中国大使館でとりたいのですが、必要な書類(外国人登録証明書など)をすべて教えて頂きたいのですが、分かる方、お願いします。中国大使館へ、たくさんの電話番号で聞こうと試しましたが、一向に電話がつながりませんので、どなたか教えて下さい。 自分のお母さんのお母さんが華僑だったら、 自分のお母さんのお母さんが華僑だったら、 自分は中国1/4 日本3/4 のクォーターに なるのですか? ちなみにその祖母以外はみんな日本人です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。 スポンサーの話ウソではなかったのですね。 長年の疑問解けました。