• ベストアンサー

なぜスピーカーやアンプは電源を切った状態でギターやパソコンにつなげない

なぜスピーカーやアンプは電源を切った状態でギターやパソコンにつなげないと駄目なのですか?よく壊れると聞きますがなにがどう悪くなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.5

経験則ばかりの回答のようですね。 ちょっとヒントを出しましょう。 スピーカーやアンプなどのオーディ装置は通常1V以下の電圧を扱っています。 アウトドアで大音量のPAでスピーカーへはさすがに数十ボルトの電圧になる事があります。 マイクロフォンでは一万分の一ボルトくらいととっても低いです。 では、繋いでないギターはどうでしょう。 これ繋がってないから測れません。けど、静電気は溜まり続けます。 静電気が数千ボルトになれば、触ったときにパチっときます。一万ボルトを超えることも珍しくありません。 静電気が何ボルトって言う時には、地球の電位に対してです。 アンプの電源100Vは2本の線の一方がアースされています。 もうお解かりでしょうが、原因は静電気なのです。人が触ってほとんど放電されて10V位になってもアンプにとっては許容をオーバーする電圧なので一気に最大音量でスピーカーをドライブする事になるのです。その結果が多くの人の回答なのです。 中でもスピーカが壊れやすいですね。スピーカーの壊れようによってはヒューズが飛んだり、ヒューズが丈夫だとトランジスタが飛んだりします。 静電気は雷と一緒ですから、小型の雷と言ったほうが適切かもしれません。パソコンなどのデジタル機器とくにICチップにとって大敵ですね。 どうしても電源が入った状態で繋がなきゃならない場合。静電気と解っていれば対処法も考えられますよね。 まず、素手で、アンプの金属部分とギターの金属部分(なければケーブル端子の金属部分)に充分に触り静電気を放電させます。ただし人間の体も良導体とは言えず、逆に着衣からの静電気を帯びますので10V程度残っている場合があります。そこでアンプの金属部分とケーブルの端子を直にくっつけてアンプとケーブルを同じ電位にしてから繋ぎます。いきなりアンプとケーブルの端子をくっつけると火花が散るかもね。言うまでもなくボリュームは絞りきっておきます。1mV残っていてもマイクの電圧より大きいですから。 電圧と電位の違いはいいですよね。電流が流れる状態では電圧、流れられない状態で電位です。

the_one_09
質問者

補足

音質が悪くなる等の影響はありますか?ショートということは全く使えなくなりますよね?何度か上記のミスをしてしまったのですが影響はありますか?一度でもしてしまうとアウトでしょうか?

その他の回答 (5)

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.6

>音質が悪くなる等の影響はありますか? もちろん音質に影響することはあります。 運としか言いようがありません。 軽減策(ボリュームを絞っておく、端子に触って放電させる)を習慣付けておけば故障に繋がる確立を減らすことはできます。

  • hideo3
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.4

 これは、接続コネクタの構造に大きく影響されています。  例えば、オーディオ機器で多用されているRCAコネクタは。ホット側の中心ピンがマイナス側のコンタクトより先に接続する受け側のコンタクトに接触します。もし、接続する機器間のアース電位が大きく違っていると、中心ピンと受け側のコンタクトには大きな電位差が発生している事になり、電源が入っていればそれが増幅されて、大きな音が出たり、最悪機器を損傷する事でしょう。  コネクタの構造がマイナス(アース)端子側が先に接触する構造でしたら問題は無いはずです。XLR、BNCコネクタナでは、アースラインの端子が信号ラインの端子より先に挿入時に接触するよう設計されています。電源プラグでも、3極のプラグ、IECタイプのプラグ、ではアース用の接触子が長くしてあります。  RCAコネクタやミニジャック等ではこのような配慮がされていないので問題になります。

the_one_09
質問者

補足

音質が悪くなる等の影響はありますか?ショートということは全く使えなくなりますよね?何度か上記のミスをしてしまったのですが影響はありますか?一度でもしてしまうとアウトでしょうか?

回答No.3

正しく使う限りは壊れることはありません。 ただ、不注意に入力ケーブルの取り外しすると、万一ボリュームがMAXの位置にあると、その接続時のノイズが非常に大きく出て、スピーカーにダメージを与えることがあります。 あるいは、機器を動かしただけでケーブルが外れて、同様のノイズを出すこともあります。 特にメインアンプは入力ボリュームがないものもあり、これで電源オンで入力ケーブルが外れると少々危険です。 そのため、これらの機器の接続を変更する時には、電源を切ってやるものということを常識にしておいたほうが安全です。

the_one_09
質問者

補足

音質が悪くなる等の影響はありますか?ショートということは全く使えなくなりますよね?何度か上記のミスをしてしまったのですが影響はありますか?一度でもしてしまうとアウトでしょうか?

  • ryos14
  • ベストアンサー率23% (44/190)
回答No.2

ショートといっても電源ラインではなく信号ラインのショートですので すぐに全て使えなくなるということではありません。 音質が悪くなる可能性は有ります。

  • ryos14
  • ベストアンサー率23% (44/190)
回答No.1

スピーカーの端子をよく観察してください。 ステレオスピーカーであれば3端子のミニジャックになっています。 モノラルであれば2端子のミニジャックです。 これをパソコン等に接続する場合、端子がこすれてノイズが発生します。 また、端子間は絶縁用のプラスチック等で区切られていますが、 幅が非常に狭いので場合によっては、差込時に一瞬ショートする可能性があります。 電源が入っていればスピーカーからこのノイズが音として出ます。 ノイズですのでどれくらい大きな音になるかわかりません。 非常に大きな音であれば機器を破損してしまいますので、 電源を切った状態で抜き差ししてくださいとなっています。

the_one_09
質問者

補足

音質が悪くなる等の影響はありますか?ショートということは全く使えなくなりますよね?何度か上記のミスをしてしまったのですが影響はありますか?一度でもしてしまうとアウトでしょうか?

関連するQ&A