• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:<新築の為に、隣人の塀を一時撤去予定です>)

新築の為に隣人の塀を一時撤去予定!駐車場の柵再設置で問題発生?

このQ&Aのポイント
  • 4~5m幅の市道と隣接する敷地で新築を計画しています。駐車場の柵を一時撤去する必要がありますが、再設置時にセットバックして設置する場合、相手が拒否した場合の対処方法を教えてください。
  • 以前に他のお宅が新築した際は、塀の一部だけが撤去され、一部分が新しいブロックになっています。しかし、私は塀を一部ではなく全部撤去したいと考えています。相手の所有物であるため、断られる可能性もあります。円満な解決策を教えてください。
  • 新築予定の敷地は4~5m幅の市道に面しており、その間に農業用水路と駐車場があります。工事時には駐車場の柵を一時的に撤去する必要があります。再設置する際にはセットバックして設置する予定ですが、相手に拒否された場合の対処方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

どのような状況にせよ、隣人の土地のものを一時的にせよ撤去、復旧するというのは 隣人の好意による(拒否しても全く問題ない) 復旧は原則、現状復旧であり、セットバックしてくれというのはあなたのエゴではないですか。 たとえ現状がセットバックするのが適切な状況であったとしても。 という前提でお願いに行くべきだと思います。

noname#158490
質問者

お礼

隣人の現在の利用状況を見ていて、セットバック後の広さでも十分利用価値のある状態だったので、期待を膨らせてしまったのは事実です。 それに合わせて、他人の土地を借りるという事は、自覚しているつもりでした。 こんな質問の仕方しかできず、不快に思われる言動、申しあけありませんでした。 勉強不足で進めている状態です。 一般常識がわかり大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.1

状況がいまひとつ把握できていませんが・・・ >土地の前は、約2m幅の市道に農業用水路を挟んでいます。 水路を挟んでいるのはよいとしても、その敷地は幅2mの道路にしか面していないのでしょうか? 市道が今時幅員2mというのも考えにくいのですが… その場合はまず、道路幅を4mになるように敷地をセットバックする必要があります。 そうでないと、建物を建築できません。 (通常は道路中心から両側に2mずつのセットバック。) 接道幅が2mという意味なのかなぁ・・・? >工事をする際は、駐車場の柵を一時撤去することになる予定です。 質問者様の敷地ではないのですよね? 撤去を了解していただくこと自体が、その地主様のご好意によるものです。 (撤去を拒否もできるたはず) >駐車場の柵を撤去した後、再度設置する際は、セットバックして >設置したいのですが、 撤去を了解していただいく時に、復旧の条件も含めて了解していただいているはずです。 常識的には現状復旧です。(もとの形に戻す) >相手が拒否した場合は、どうしたら良いですか? ↑のようにすでに決まっているものと想像しますが、それとは別に頼んでみるのは質問者様の自由です。 拒否された場合は、それに従うだけです。 私が、質問文の意味を読み違えているのだろうか…?

noname#158490
質問者

お礼

建築基準法第42条2項の「~塀の築造は認めらず~」という部分を どう解釈してよいのかわからず、期待を膨らませてしまいました。 例えセットバック対象の場所でも、他人の土地を一時借りて復旧する際には 現状復旧が常識なのですね。 よくわかりました。 下手な説明に付き合ってくださって、ありがとうございました。 ここからは余談ですが… いまどき2m幅しかない市道に接した土地を購入して、今更ですが戸惑っています。 建築会社の方の「道幅を広く出来ます。」という言葉を信じて購入した土地ですが、 これは勉強不足の私の責任です。 その建築会社との信頼関係が壊れてしまい(信じられなくなりました)、 別の住宅会社に依頼することになり、契約前にじたばたしているところです。 我が家より奥の敷地の方々は、普通に車両通行していますし、 運転技術を磨くしかないですね。 ありがとうございました。

noname#158490
質問者

補足

説明不足でごめんなさい。 我が家の敷地の道路側の接地面は11m奥行き20数m程あります。 占有権を得て、側溝を作って通路として利用する予定です。 河川~市道(幅2m)~農業用水(幅1m)~敷地(現在の登記は「田」です) なので、川岸から4mの部分までセットバックしなければなりません。 セットバックした部分の土地を、市へ無償譲渡したいという話をしましたが、 拒否します。と市の担当者から言われました。(こういうこともあるんですね) >工事をする際は、駐車場の柵を一時撤去することになる予定です。 質問者様の敷地ではないのですよね? 撤去を了解していただくこと自体が、その地主様のご好意によるものです。 (撤去を拒否もできるたはず) はい、隣人の方の土地になります。 >駐車場の柵を撤去した後、再度設置する際は、セットバックして >設置したいのですが、 撤去を了解していただいく時に、復旧の条件も含めて了解していただいているはずです。 常識的には現状復旧です。(もとの形に戻す) もとの形に戻す…とは、現在の道幅を2mのままにして柵をつくるということですか? 撤去する必要のある柵は、一面だけですが、 その敷地(三角形の土地)が狭いということもあり、柵を全部取り換えるということを 検討中です。 その際に、セットバック部分のまで下げて復旧することは、要相談ということになるわけですね??