• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:痙攣発作の気道確保方法を教えてください)

痙攣発作の気道確保方法と対応策

このQ&Aのポイント
  • 痙攣発作の気道確保方法とは?病院での対応も紹介
  • 下顎挙上法と顔を横に向ける方法の効果とは?
  • 誤嚥リスクを軽減するための注意点

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もし痙攣中に嘔吐した場合に、呼吸が再開してから横に向けてもすでに詰まってしまってる可能性もあると思います。 院内で全身性の痙攣が続く場合の発見時の対応はかわらないと思います。持続時間にもよりますが、まずは誤嚥、窒息防止。医師の指示で薬剤投与、痙攣消失後に呼吸再開するか。再開しなければ挿管するでしょう。 全身性の痙攣中は呼吸筋も痙攣して呼吸停止をするのがほとんどだと思います。そのため痙攣を止めればだいたい呼吸再開するため、私の経験では酸素マスクで酸素を流していた事はありますが、マスク換気までした事はありません。

syanamann
質問者

お礼

具体的で親切な回答ありがとうございました。自分の対応を振り返るとそれでよかったのか不安になり質問させてもらいました。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

病院内ならまずディアゼパムを投与して痙攣を止めます。 ですから、点滴確保が第一ですので、気道確保なんて事は考えず、とにかく点滴を確保しやすい体位をとって、ディアゼパム投与。それでも呼吸抑制があれば気管内挿管。これだけです。

syanamann
質問者

お礼

簡潔なアドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • nora-pop
  • ベストアンサー率36% (122/337)
回答No.1

こんばんは <病院で設備が整っている場合の対応> <持続的に全身性痙攣が続く場合、横を向けただけでは気道確保が難しい場合や 、呼吸ができないことでチアノーゼが出現する…> 場合は 気管内挿管を行い気道を確保し 点滴ルートを確保し薬剤投与を行う のではないかと思いますが 気管内挿管以外の方法 ということでしょうか?

syanamann
質問者

お礼

医師が来るまで間、痙攣指示投与に並行した呼吸への対応がマスク酸素投与でよいのか、誤嚥と気道確保をどう考えるかを具体的に知りたかったので参考にさせていただきます。回答ありがとうございました。