• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はじめまして。家に帰るべきなのか悩んでいます。)

家に帰るべきなのか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 夫婦喧嘩から家を出た私。夫との関係に悩みながら、家に帰るべきか迷っています。
  • 夫が息子に対して毅然とした態度を取り、私がそれに反発したことで喧嘩が起きました。現在、家に帰るべきか悩んでいます。
  • 夫婦喧嘩の際、私が息子を守ろうとして夫と口論になり、家を出てしまいました。今、夫との関係に悩みながら、家に帰るべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132422
noname#132422
回答No.1

はじめまして!  三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) 同じ女 母親として貴方の味方をしたいのですが・・  どちらが正しいと言われたら・・旦那さんです。。。 ごめんなさいね・・  理由を書きます。 まず ご主人が息子さんを叱っている最中に貴方が横から口を出した。  これダメですよ・・・ 息子さんを叱り終えてから 夫婦で貴方のあの言い方はダメよって後で注意してください。  お父さんの威厳形無しです。 口を出したい気持ちはわかりますよ・・  でも我慢しなくては・・ お父さんの面子で叱ってます。  そこに貴方の叱り方おかしいわよ!なんて言われたら気分いいものですか?  どうしたら良いのでしょうか? 謝りましょう。  事の発端は貴方が叱っているご主人と子供の間に入り 意見言い出したからです。 『ごめんなさいね・・叱っている貴方の言葉をさえぎってしまって・・後から夫婦で子供の叱り方を話し合えば良かったに・・』ってね・・    もしも貴方が旦那さんと逆の立場で子供を叱っているときに 旦那さんに横からお前の叱り方おかしいって言われたらムッときません?  今 子供を叱っているのに子供の前で言わないで後から言ってくれたら良いのに・・・ってね。  夫婦喧嘩に挟まれた思春期のお子さんが一番可哀想よ・・ 男の子って優しいからね~~一番心を痛めているのでは?俺が叱られる事したから・・夫婦喧嘩になってしまったってね・・  お子さんの気持ちも考えて折れてあげては?

noname#121033
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 こんなときは味方になってもらうよりも、ズバっと言っていだだいたほうがありがたいです(^-^) 息子は「自分がバカだったから、自分のせいだ」と言っていました。 自分を攻めている息子を見るのは辛いので、私も冷静に謝る方向で考えてみますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • 11030316
  • ベストアンサー率9% (4/43)
回答No.8

親が二人で子供に説教したら、子供は誰がフォローするの?逃げ道無くして 追いつめられるだけですよ。 子供の説教は一人でしないといけませんよ。 > 「めんどくせーな!めんどくせーことすんなよ!」 子供のことに関して、子供に対しての説教の中でのこの言葉は、私個人的には 「許せない」言葉です。親として子供に向けてのこの発言は「親の資格なし」の暴言だと 思います。回答というより、感想みたいな文になってしまいました。 すんません。 一度は帰って、膝突き合せて冷静に話し合う必要はあるでしょうし、 案外、すっきりお互いが「言い過ぎた、ごめん」と思ってたりもするかもですよ。

noname#121033
質問者

お礼

私も「許せない」と思ってしまった、思った瞬間に言ってしまいました。 しかし、他の回答者さまが言うように、我慢することや言うべき場面があったんだと今は思っています。 職場の方にも「取りあえずは帰って、何か言われても口にチャック!で聞き流すようにしなさい」と言われました。 不安はありますが、話し合いをするしかないのでやってみます。 ありがとうございました。

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.7

なんか・・・どっちもどっちな夫婦。 あなたも 子供、子供と言いながら やってることや言動は まったくお子さんのこと考えてないですよね。 母親として そんなに心配ならもう少し辛抱を覚えましょう。 低次元な夫婦喧嘩に巻き込まれる子供はたまったもんじゃないですね。

noname#121033
質問者

お礼

「どっちもどっち」まさにそうでしょうね(^_^;) と言うか、いつも私が我慢すれば済むことなんだと思いますね。 夫とは結婚まで7年半付き合いましたから、わかっているつもりなのに、その場になるとそんなことはすっ飛んでしまって…。 こんなことに巻き込まれ、傷付いたであろう息子にキチンと謝り、夫と話し合いたい思います。 ありがとうございました。

回答No.6

お子さんて、なんだかんだ親の後ろ姿というものを しっかりと見ていると思うのです。 そして、うちの家庭もそうでしたが、 お子さんなりに、両親の良いところも悪いところも 冷静に見ていると思います。 今は、お父さんと一緒にいるから(たとえお父さんの方が悪くても) お父さんの言うことを優先しなくてはいけない、 という気持ちもあると思います。 そして母親というのはいつも家の中で、子供から、夫からと、 あらゆるひずみやしわ寄せを吸収する役割をする 縁の下の力持ち的な存在だと思います。 ですから、今、来なくてもいいと言われても 洗濯をしに行く質問者様の行動は間違っていないと思います。 もう少し時間が経った頃に、仕方がないなぁ・・・という顔をして 戻られてはいかがですか? 暴言を吐くのも、気を許した家族だから出来ることでもありますよ。 お子様は男の子なので、特に「母は強し」というところを見せていれば おのずとお子さんもお母さんを尊敬するようになり、 そのうち味方してくれるようになりますよ。 人間は、ずーっと怒っているのも結構難しいと思います。 早く元に戻ると良いですね。

noname#121033
質問者

お礼

縁の下の力持ち、母は強し…本来、こうでなきゃいけないんですよね。 私には色々なこと(夫婦、家庭、子供のことなど)を受け止められるだけの器がないように思います(;_;) 自分の感情だけで相手に物を言ったりしないようにしなければダメですね…。 ありがとうございました。

回答No.5

はじめまして。 回答といいますか…私の意見を述べさせて頂きたいと思います。 私は23歳になる女です。 私の両親も、私が保育園に通っていた頃から高校を卒業する頃まででしょうか…何度か大きな衝突をしては、どちらかが家を一時的に出て行く、或いは家庭内で一切の会話がなくなるなどしていました。 両親は共働きで、帰宅してから家事もしなければならない母親には、よく怒りの捌け口にされていました。 私も学校から帰宅後、家事を手伝うなどしていましたが、仕事での疲れからか八つ当たりはほぼ毎日繰り返され、日常化していました。 父親はその頃帰りが夜中になるなどとても遅く、また、母親から愚痴を聞かされるなど心身共に疲れているようでした。 私はそんな日常にうんざりしていましたが、母親に反論することも、父親に相談することもできずにいました。 それは私の行動や言動で、これ以上家庭内の雰囲気が悪くなることを避けたい、家族という集合体を壊したくないという一心からでした。 中学生といえば多感な時期、心も体も不安定で、何気ない一言ですらとても気になり、時には深く傷ついていた時期だったと記憶しています。 私は現在も両親と生活していますが、何かあれば自分自身で生計を立てていくことも可能な年齢になりました。 ですが、中学二年生の息子さんにとってそれは不可能な話です。 また、文章から息子さんは両親の間に挟まれ逃げ場がないように感じますが、息子さんには何処か息子さんが安心して自分らしく居られる場所はあるのでしょうか? 親だって人間ですので、完璧ではありません。 自分の感情を優先すべき時だってあって当然です。 家に帰る、帰らないは相談者様が決断すべきことですが、まずは相談者様も旦那様も気持ちを落ち着けることが必要なのではないかと思います。 その上で今までのこと、そしてこれからに向けて、冷静に話し合う機会を設けると良いのではないでしょうか? 二人では感情的になってしまうなら、カウンセラーの力を借りるなども手です。 私の両親もカウンセリングに通い、カウンセラーを交えて“これから”についてお互いに話し合うようになってから、夫婦仲が落ち着いたように見えます。 息子さんに対して申し訳ないと思うのであれば、それはぜひ言葉にして息子さんに伝えてあげてください。 そして、息子さんが今どんな気持ちでいるのか聞いてあげてください。 文章を読む限り、相談者様は息子さんのことをとても想っていらっしゃいますし、愛していらっしゃるのだなと思いました。 でしたら是非、息子さんをありのまま受け入れ、そして息子さんが安心して居られる場所を作ってあげてください。 相談者様はとてもお辛い立場に在りながらも、家庭のことを真剣に考えていらっしゃるではないですか(*^^*) 一時的な逃げは生きていく上で必要なのではないかと思っています。 ですが、現状のままでは息子さんが置いてけぼりになってしまいますので、息子さんの意見にも耳を傾けるなど、“息子さんも一緒”に改善できる点から改善していけたら良いと思います。 具体的なアドバイスもなく、長文申し訳ありません。 しかし、似たような事柄で私はとても傷ついたので、相談者様の息子さんにはそうなってほしくないと思い、回答させて頂きました。

noname#121033
質問者

お礼

あまり思い出したくないであろう過去のお話しをこんな私に…。 でも読んでいて、私と(今の家)状況が重なり心が痛みました。 自分も中、高生の頃は確かに夫婦喧嘩が一度イヤでしたね。 その度に「こんな家、出て行ってやるっ!」って思ったものです。 その気持ちを忘れたわけじゃないはずだったのに…。 息子にとって安心して過ごせる家じゃなきゃダメですよね。 ありがとうございました。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.4

 ご主人の「家に帰ってくるな、洗濯もしなくていい。」からすると、そのご立腹振りは例を見ないものですから、この怒りが時間の経過と共に鎮まっていくということは考え難く、あなたから積極的に働きかけない限り破綻(=事実上の離婚)は決定的でしょう。  生半可なことでは関係の修復は困難と考えられます。

noname#121033
質問者

お礼

私もそう思います。 と言いますか、そういう人ですので、今までに何度も「出て行け、離婚すればいい」と言われていました。 一度(7年くらい前)本当に離婚寸前までになったときがあり、修復して現在まできた経緯があります。 そのときは本当に辛くて、私も鬱状態になりました。 このときには家の中で約1ヶ月無視されたのが辛く、このことから、今度夫から「離婚、出て行け、出て行く」などの言葉が出たときは、私が取りあえず実家に帰ろうと決めていました。 離婚という最悪の事態を避けるために何とか頑張ってみます。 ありがとうございました。

noname#139107
noname#139107
回答No.3

No、1の方と大被りですが・・・ 上司が部下に注意してる時に、他部署の上司が横槍を入れて来たら・・・面目丸潰れですよね。(まぁそんな馬鹿げた事をする企業人は居ないと想いますが) 家族も企業も役割分担が在る筈ですので、その時、その場で弁える態度と心構えが必要では有りませんか?(TPO) 暴力を振ってたなら止めるべきですよね! よって、今回の件は貴女から詫びるのが賢明かな・・・先に手は出してるし、何か言う事はと言われても謝らず、勝手に家を飛び出して・・・単なる夫婦喧嘩でしょ!・・・犬も食いませんよ! 一時の感情を引きずるのは良く無い!謝罪するのが嫌なら、さり気無く旦那様の大好物でも作って差し上げれば、旦那様も何も言わずに対応してくれるでしょうから、早く家に帰って支度しなさい! 今日も洗濯はしに行きます・・・可愛い人ですね!

noname#121033
質問者

お礼

企業に例えて言われるととてもわかりやすいですね。 私はまさに横槍入れる大馬鹿者でした(汗) こうして色々な意見を聞くとやはり気付くことが多いですね。 息子のことを一番に考えなければいけない立場なのに…。 わかっているつもりだったのに、自分の立場を考えず、感情的になってしまったことを恥ずかしく思います。 ありがとうございました。

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.2

まず、お互い手を上げたのが間違いです。 まして、旦那さんが手を上げてはいけません。 何があっても男は女子供に手をあげてはいけません。 で、本題。 どうもお互い短気なようですね。 私のとこも妻はともかく私が短気ではありますが、腹がたったときは無口になるので、逆に静かになります。 イラつくときは、趣味の自転車で走って気分を変えます。 山道を死にそうになって走ってくる(走ってて自分でバカじゃね?と思うくらいしんどいです)ので、その時には言ったことも言われたことも忘れて帰ってきます。 家には帰られることでしょう。 夫婦喧嘩は勝手にしろ。というのは昔から言われていますが、今は時代が違いますから、お互い冷静に話し合いが必要でしょう。 旦那さんも、頭に血が上って感情で物を言ってますが、冷静になれば、どこに原因があったか分かるはずです。 中2のお子さんがいる。とのことですが、この年代に頭ごなしの説教は無理があります。 ですから、親はまず自分できちんと頭で理解して、順序立てて説明する必要があります。 旦那さんの「面倒くさい」。 これは、仕事だ何だあって大変なのに家でもこれかよ。と思うのでしょう。 分かりますが、親としての立ち位置をきちんと踏まえて行動するようお互い心掛ける必要があります。 余談ですが、40代前半は精神的にも肉体的にも不安定な時期ではないかと思います。 身体が今までのようには動かなくなってくる時期で、それが精神にも影響します。 加齢による焦り。ということかも。 こうなると、精神的に余裕がなくなります。 自分できちんと意識しましょう。 40代後半になれば精神と身体のバランスが取れて落ち着きますが、それまで自分でコントロールが必要です。 落ち着いたら、旦那さんも自転車を乗られることをお奨めします。 もっとも、身体を動かす趣味があれば、そちらでも構いませんが、手軽に始められる。というのが魅力です。 ウオーキングなどでもいいですが、飽きますし。 身体を(仕事以外で)きちんと動かしてやれば、気持ちが安定します。 できれば息子さんと一緒がいいかも。 「子供には負けらんねえ!」と張り切るでしょうし、コミュニケーションが取れるでしょう。 質問者さんもご一緒するのも、もちろんありです。 練習次第では「いつも偉そうに言っててこの程度?(笑)」 と言うこともできます。 諸々考える前に、そんなことから始めるのもよいかと思います。

noname#121033
質問者

お礼

今後のことまでアドバイスくださりありがとうございます。 手を上げられたのは初めてではありません(汗) 夫はキレると抑えられなくなるところがあって…。 まぁ、いつもではないですけど(^_^;) 40代前半は確かに色々大変ですよね…。 私よりも何よりも、やはり息子が一番の被害者だと思っていますので夫と話し合えればいいと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A