• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:娘が家に帰ってくるためにはどうすれば良いでしょう)

娘が家に帰ってくるためにはどうすれば良いでしょう

このQ&Aのポイント
  • 家族の絆を取り戻すためには、娘に対して理解と支援を示す必要があります。
  • 娘が育児と学業に集中できるよう、息子との関係を改善する必要があります。
  • 娘に家族の一員としての役割と責任を意識させ、信頼関係を築くことが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.2

まあ異常ですよね。 まず異常だな、と思うのは息子さんについてなんですが・・・。 一体、何故息子さんはそんな風になってしまったのでしょうね? 問題の根本はそこにあるのではないですか? 息子さん目線で見れば、息子さんはまるで娘さんの親のようです。 自立して、妹さんを養って。まるで親子のようではないですか。 ここで息子さんの異常さが見えるわけです。 普通、自分で生んだわけでもないのに、最初っから養ってるわけでもないのに、そんな責任は少しもないのに、自ら進んで誰かを養うなんて厄介事を誰が引き受けるんでしょうね? いや、そういうケースを実は知っています。親が異常だった場合、そういう事態になる事は往々にしてあるようですね。虐待、ネグレクト・・・。兄妹愛からの責任感、という奴です。 実際は、親子の縁より兄弟の縁がより強い絆だったりしますからね。 反面教師、という言葉がありますよね。今回、強く印象を受けるのはそこです。 「無理に食べさせるな」 → 息子さんには無理に食べさせていたんじゃないですか? お菓子やゲームを買い与える → 息子さんはそれらを買い与えて貰えなかったのではないですか? 「妹の勉強は俺が見る」 → 息子さんの勉強は誰にも見て貰えなかったんじゃないですか?それとも、監督の仕方に問題があったんじゃないですか? 今回の件で妹さんに非がないのは貴方自身分かってると思います。 娘さんは自分で正しい判断を出来るとは思えない、まだほんの子供ですからね。そりゃ楽な方になびくのは自然な事です。 その取り合いを、貴方達両親と息子さんが繰り広げているというわけです。 じゃあ、やっぱり今回問題にするべきは息子さんのその行動なわけですよね。娘さんが云々、じゃないですよね。 息子さんの行動は、第三者から見ても未熟だと思います。 普通に考えて、就職したばかりの息子さんが育てるより、貴方達が育てた方が金銭的にも間違いないからです。それを差し置いて連れて行く、というのは傍から見たら誘拐です。未成年者略取です。 普通、そんな事は誰もしませんよ。じゃあ何故息子さんはそれをしたんでしょうね?責任感?分かりません。 最後に言っておきますが、何でも買い与えたからといって「我慢」を知らない、なんて事はあり得ませんよ。 「我慢」をまるで知らないような人っていっぱいいますよね?そういう人達ってじゃあ果たしてそんな甘やかされて育ってきた人なのでしょうか?実際は違います。実際は真逆です。 そうじゃない、と言いますか?なんて世間知らずなんでしょう?と言ってあげますよ。 「我慢」を知らずに育つ、というのは実際には違う出来事が引き起こす事なのです。「我慢」を知らずに・・・実際はそうじゃないんですよね。我慢は知っているけど、まるで我慢を知らないかのように振舞う人がいる、そういう事なんです。 息子さんの行動はまるで「我慢」というものを知らない子供のようですよね。 じゃあ貴方達は息子さんを甘やかして育てた、とでも言うんですか?多分違いますよね。逆ですよね。 そういう事です。

その他の回答 (3)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.4

ここは過去質も検索できる機能が備わっています。 貴方が時に「息子ですが」と母親の相談をしたり、母親の立場でゲームが欲しい息子さんに怒り「企業に廃止運動をする」と書いている過去質も出てきます。 昨年のゲームをお友達の家でしていた息子さんは、今年はもう一人暮らしですか? 兄と暮らす小学生は、先生から指導が入るでしょうし家庭訪問の住所も嘘を書かねばなりませんね。 精神的に落ち着かないなら、息子や母になっての空想はもうやめにしませんか? 貴方の為になりません。

  • 123kuro
  • ベストアンサー率16% (59/358)
回答No.3

娘さんは10歳で兄のアパートから通学しているのですか? 今時の小学生が、衣食やイベントの運動会まで兄に頼っているのでしょうか? 小学校の休みは、兄が仕事でも一人ですか? 働き出したばかりの兄に、小学生の生理の説明までさせる親と言うのはかなり放置と言うよりも毒親に感じます。 話に信憑性が感じられない違和感しかありませんが。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

根本的に息子さんの考え方がおかしいのに、揉め事があっても結局親が引いてしまう。 娘さんは小さいから良いも悪いも分からない。 好きなものは好き、嫌いなものは嫌いと言うだけ。 これまで何度も親として毅然とした態度で臨まなければならなかった場面はあったはずです。 それを結局うやむやにしてきたわけですから、そう簡単に娘さんは戻ってこないでしょう。 ハッキリ言って、親の躾がキチンとできなかったツケが回ってきていると思います。 このままでは、娘さんはとんでもない人間になってしまいますね。 息子さんの愛玩動物状態ですから。 もっと早い時点で、親が鬼になってでも息子さんと対峙していればよかったのでしょうが、息子さんが成人してしまっていますので、バカにされて、拒絶されて終わりでしょう。 児童相談所にご相談ください。 時間をかけてこうなってしまったのですから、時間をかけて娘さんと話すことです。 娘さんが、自発的に、息子さんと一緒ではダメだと理解しない限りムリだと思います。

関連するQ&A